- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c005-39-1 | 「図書館愛書家の楽園」 | アルベルト・マンゲル著 ; 野中邦子訳 | 白水社 | 2,200円 | キレイ | ||
c005-38-1 | 「『図書館はラビリンス』『図書館めぐりはやめられない』『塩尻の新図書館を創った人たち』 3冊セット」 | 1,650円 | 3冊セット | ||||
c005-37-1 | 「オデオン通り : アドリエンヌ・モニエの書店」 | アドリエンヌ・モニエ 著 ; 岩崎力 訳 | 河出書房新社 | 2,200円 | 状態良好 | ||
c005-35-1 | 「早稲田古本屋街」 | 向井透史 著 | 未来社 | 2006.10 | 990円 | 帯あり | |
c005-34-1 | 「神戸の古本力」 | 林哲夫, 高橋輝次, 北村知之 編著 | みずのわ | 2006.12 | 2,200円 | ||
c005-32-1 | 「文車の旅 : 若い古本屋の見たヨーロッパ」 | 「文車の旅」編集部編 | 文車の会 | 1973.03 | 11,000円 | 弘文荘→八木福次郎宛出版記念会案内手紙あり | |
c005-31-1 | 「世界の書店を旅する」 | ホルヘ・カリオン | 白水社 | 3,520円 | 書店の未来に寄り添う紀行エッセイ | ||
c005-29-1 | 「LRG : library resource guide = ライブラリー・リソース・ガイド 第13号/2015年秋号」 | 1,100円 | |||||
c005-28-1 | 「図書館・まち育て・デモクラシー 瀬戸内市民図書館で考えたこと」 | 嶋田 学 | 青弓社 | 2019.9. | 2,860円 | 新刊 | |
c005-26-1 | 「川柳古書まみれ」 | 中川道弘 著 | 古書上野文庫 | 1993.2 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c005-25-1 | 「子ども文庫の100年 子どもと本をつなぐ人びと」 | みすず書房 | 2018.11 | 3,300円 | 新刊。帯あり。 | ||
c005-22-1 | 「LRG : ライブラリー・リソース・ガイド<第14号/2016年冬号>」 | アカデミック・リソース・ガイド | 2016.2 | 1,100円 | |||
c005-21-1 | 「未来の図書館、はじめます」 | 岡本真著 | 青弓社 | 2018.11 | 1,970円 | 新刊 | |
c005-20-1 | 「図書館のめざすもの」 | 竹内サトル 編・訳 | 日本図書館協会 | 2002.4 | 1,100円 | ||
c005-19-1 | 「オランダ公共図書館の挑戦 : サービスを有料にするのはなぜか?」 | 吉田右子著 | 新評論 | 2018.9 | 2,750円 | 新刊 | |
c005-18-1 | 「東京下町古本屋三十年」 | 青木正美 著 | 青木書店 | S57.12 | 1,100円 | 著者サインあり | |
c005-17-1 | 「古本商売蒐集三十年」 | 青木正美 著 | 日本古書通信社 青木正美 | 1984.07 | 1,100円 | 著者サインあり | |
c005-16-1 | 「一古書肆の思い出」 | 反町茂雄 著 | 平凡社 | 1992.06 | 1,100円 | ||
c005-14-1 | 「公共図書館の冒険 : 未来につながるヒストリー」 | 柳与志夫, 田村俊作編 | みすず書房 | 3,850円 | 新刊につき定価 | ||
c005-11-1 | 「BRUTUS 2013年6月15日号 特集:古本屋好き。」 | マガジンハウス | 2013.06 | 1,100円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c005-10-1 | 「いま、バリアとはなにか」 | せんだいメディアテーク 企画・編集 | せんだいメディアテーク | 2011.03 | 1,100円 | ||
c005-8-1 | 「古本商売日記蒐集譚」 | 青木正美著 | 日本古書通信社 | 1985.1 | 1,760円 | 著者サインあり | |
c005-7-1 | 「古本屋 -その生活・趣味・研究-」 | 青木書店 | S61.01 | 1,420円 | |||
c005-6-1 | 「SUMUS 文庫04 私の見てきた古本界70年 八木福次郎さん聞き書き」 | スムース文庫 | 2004.02 | 11,000円 | |||
c005-5-1 | 「情報基盤としての図書館 続・情報基盤としての図書館 2冊」 | 根本彰 著 | 勁草書房 | 02.04 | 1,970円 | ||
c005-4-1 | 「図書館炎上」 | シヴェルブシュ | 法政大学出版局 | 92年/1刷 | 1,100円 | 二つの世界大戦とルーヴァン大学図書館 |
- 1