









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c116-267-1 | 「明治波濤歌 上下巻 2冊セット」 | 山田風太郎 著 | 新潮社 | 1984 | 1,100円 | 2冊セット | |
c116-266-1 | 「一老政治家の回想」 | 古島一雄 著 | 中央公論社 | 1,100円 | |||
c116-265-1 | 「幻灯辻馬車 上下2冊セット」 | 山田風太郎 著 | 河出書房新社 | 1993 | 1,100円 | ||
c116-264-1 | 「小説後藤新平」 | 郷仙太郎 著 | 学陽書房 | 1998 | 880円 | ||
c116-263-1 | 「レイテ戦記 上・中・下巻(3冊セット)」 | 大岡昇平 著 | 中央公論社 | 1996(21版)/1996(18版)/1996(17版) | 1,650円 | 3冊セット。 | |
c116-261-1 | 「近代ジャーナリスト列伝 : 天馬の如く 上下巻(2冊セット)」 | 三好徹 著 | 中央公論社 | 1986 | 1,100円 | 2冊セット。 | |
c116-260-1 | 「愛と反逆 ドキュメント・戦後外史の主役たち」 | 本多房子 | 産報 | S47年/初版 | 880円 | ||
c116-259-1 | 「昭和天皇 上・下巻 二冊セット」 | 講談社学術文庫 | 06年/4刷 | 1,760円 | 二冊セット | ||
c116-258-1 | 「維新侠艶録/「幕末」に殺された女たち(2冊セット)」 | 井筒月翁 著/菊地明著 | 中央公論社/ちくま文庫 | 1988/2015 | 880円 | 2冊セット。 | |
c116-257-1 | 「張学良 : 忘れられた貴公子/張作霖(2冊セット)」 | 松本一男 著/白雲荘主人 | 中央公論社 | 1991/1990 | 1,100円 | 2冊セット。帯あり。経年によるヤケシミ少々。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c116-256-1 | 「外交六十年」 | 芳沢謙吉 著 | 中央公論社 | 1990 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケシミ少々。 | |
c116-255-1 | 「尾崎三良自叙略伝 上中下巻 3冊セット」 | 尾崎三良著 | 中央公論社 | 1980.01 | 1,980円 | ||
c116-254-1 | 「自叙益田孝翁伝」 | 長井実 編 | 中央公論社 | 1989.01 | 880円 | ||
c116-251-1 | 「写真/太平洋戦争」 | 雑誌「丸」編集部 | 光人社 | 2000.8(第3刷) | 4,400円 | 全10巻セット。本の状態は良いです。送料実費。 | |
c116-250-1 | 「尋常小学修身書 : 児童用 大正世代全巻揃、昭和世代全巻揃 2函セット」 | 文部省 編 | 秋元書房 | 2,200円 | 復刻版 尋常小学修身書 大正世代・昭和世代 各函6冊 2函セット 大正世代篇は輸送函あり 送料実費 | ||
c116-249-1 | 「これからの日本、これからの世界」 | 下村宏 著 | 新潮社 | 1936.06 | 1,320円 | 函コワレ一部にテープ補修 | |
c116-248-1 | 「思想 「昭和の終焉 朝鮮と日本」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c116-247-1 | 「HIROSHIMA」 | JOHN HERSEY | Alfred A.Knoph,Inc | 1972 第39刷 | 1,100円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。 | |
c116-246-1 | 「TRANS-PACIFIC RELATIONS」 | Edwin O. Reischauer | Charles E. Tuttle Company | 1969 | 1,100円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。 | |
c116-245-1 | 「わが囚われの記 : 第二次大戦と中南米移民」 | 天野芳太郎 著 | 中央公論社 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c116-244-1 | 「福翁百話」 | 福沢諭吉 著 | 創元社 | 1,100円 | ヤケ・シミあり | ||
c116-243-1 | 「津田梅子」 | 吉川利一 著 | 中央公論社 | 1990.8 | 1,100円 | ||
c116-242-1 | 「外交官の一生」 | 石射猪太郎 著 | 中央公論社 | 1989 | 1,100円 | ||
c116-241-1 | 「回顧録 上下2巻」 | 牧野伸顕 著 | 中央公論社 | 1,100円 | 2巻セット 下巻にヤケ少々 | ||
c116-240-1 | 「東洋の理想 : 特に日本美術について」 | 岡倉天心 著 ; 浅野晃 訳 | 角川書店 | 1,100円 | 初版 帯あり | ||
c116-239-1 | 「ミッドウェー」 | 淵田美津雄, 奥宮正武 著 | (株)朝日ソノラマ | 1992.11 | 880円 | ||
c116-237-1 | 「桃花流水 上下 2冊セット」 | 陳舜臣 著 | 中央公論社 | 1982.02 | 880円 | ||
c116-236-1 | 「墓標なき八万の死者」 | 角田房子 著 | 中央公論社 | 1980.07 | 1,100円 | ||
c116-235-1 | 「明治の軍神 : 乃木希典」 | 大浜徹也著 | 雄山閣 | 1970.7 | 1,320円 | 函イタミ少々、本まずまず。 | |
c116-233-1 | 「石油人たちの太平洋戦争 : 戦争は石油に始まり石油に終わった」 | 石井正紀 著 | 光人社 | 1991.03 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c116-232-1 | 「世界ノンフィクション全集 第16」 | 筑摩書房編集部 編 | 筑摩書房 | 1968.06 | 1,100円 | 函 ヤケ・シミ少々 | |
c116-229-1 | 「日本インフレーションの本質」 | 黒田久太 著 | 北隆館 | 昭和22 | 1,100円 | ヤケ・シミ・記名あり | |
c116-228-1 | 「昭和金融恐慌史 昭和恐慌ー日本ファシズム前夜ー 2冊セット」 | 高橋亀吉, 森垣淑 著/長幸男 著 | 講談社/岩波新書 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c116-227-1 | 「「硫黄島 ; あゝ江田島」 「 F104」 2冊セット」 | 菊村到/三島由紀夫 著 | 新潮社/河出書房新社 | 1967/1981 | 1,320円 | ヤケ少々 新潮文庫は帯あり | |
c116-226-1 | 「日本における近代国家の成立」 | E.H.ノーマン 著 ; 大窪愿二 訳 | 岩波書店 | 1967 | 1,100円 | ||
c116-225-1 | 「日本帝国主義と綿業」 | 西川博史 | ミネルヴァ書房 | 87年/初版 | 1,100円 | ||
c116-224-1 | 「日本における兵士と農民 : 日本徴兵制度の諸起源」 | ノーマン 著 ; 陸井三郎 訳 | 白日書院 | 1947 | 5,500円 | ||
c116-223-1 | 「ハーバート・ノーマン全集 第1巻~第4巻(4冊セット)」 | 大窪愿二 編訳 | 岩波書店 | 1977.7(第3刷) | 4,400円 | 各巻に月報あり。 函あり。送料実費で承ります。 | |
c116-222-1 | 「御大典奉祝 隅田尋常高等小学校」 | 隅田町教育会 | 大正 | 2,750円 | |||
c116-221-1 | 「日本帝国主義史1(第一次大戦期) 2(世界大恐慌期) 3(第二次大戦期) 3冊」 | 大石嘉一郎編 | 東京大学出版会 | 85.01 | 5,930円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c116-220-1 | 「上海に於ける海関金単位の換算」 | 南滿洲鐵道株式會社上海事務所調査室編 | 南満州鉄道上海事務所 | 1940.09 | 3,300円 | ヤケ・シミあり | |
c116-218-1 | 「海軍と海戦の話」 | 藤井謙介 著 | 興文社 | 880円 | |||
c116-216-1 | 「大本営海軍部」 | 山本親雄 | 朝日ソノラマ | S61.9./4版 | 1,100円 | カバー絵 生賴範義 | |
c116-215-1 | 「伊58潜帰投せり」 | 橋本以行 | 朝日ソノラマ | S62.1. | 1,100円 | 初版、カバー絵 生賴範義。 | |
c116-212-1 | 「NHKカセットブック 肉声できく昭和の証言 作家編③ 川端康成 大佛次郎」 | 日本放送出版協会 NHKサービスセンター | 1990.09 | 1,100円 | 未開封 | ||
c116-211-1 | 「ヤミ市幻のガイドブック」 | 松平誠 著 | 筑摩書房 | 1995.07 | 1,530円 | ||
c116-210-1 | 「悲劇の将軍 : 山下奉文・本間雅晴」 | 今日出海 著 | 中央公論社 | 1988.10 | 1,100円 | ||
c116-208-1 | 「大本営発表という権力」 | 保阪正康 著 | 講談社 | 2008.08 | 870円 | ||
c116-207-1 | 「日本のいちばん長い夏」 | 半藤一利 編 | 文芸春秋 | 2008.01 | 1,100円 | ||
c116-206-1 | 「「龍馬と八人の女性」と「龍馬の妻」2冊セット」 | 阿井景子 著 | 筑摩書房 | 2009 | 1,100円 | 2冊セット |