









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-658-1 | 「現代思想 11 2015 Vo.l43-17 特集:大学の終焉-人文学の消滅」 | 青土社 | 2015.11 | 2,200円 | |||
c099-657-1 | 「岩波講座現代社会学 第23巻 「日本文化の社会学」」 | 井上俊 ほか編 | 岩波書店 | 1996.08 | 880円 | ||
c099-656-1 | 「憲法9条へのカタバシス」 | 木庭顕 [著] | みすず書房 | 4,400円 | 新本同様 状態キレイです | ||
c099-655-1 | 「季刊文科」 | 鳥影社 | 1,100円 | ||||
c099-654-1 | 「帝国の視線 : 博覧会と異文化表象」 | 松田京子 著 | 吉川弘文館 | 2007.10(第2刷) | 6,600円 | 本の状態は良好です。 | |
c099-653-1 | 「記者クラブ : 情報カルテル」 | ローリー・アン・フリーマン 著 ; 橋場義之 訳 | 緑風 | 2011.1 | 1,650円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-652-1 | 「文化社会学界隈」 | 井上俊著 | 世界思想社 | 2019.5 | 1,100円 | 帯あり。本の状態良好です。 | |
c099-651-1 | 「文化社会学界隈」 | 井上俊著 | 世界思想社 | 2019.5 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-650-1 | 「ルーマニアの変容」 | シオラン [著] ; 金井裕 訳 | 法政大学出版局 | 2013.2 | 2,640円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-649-1 | 「むかし原発いま炭鉱 : 炭都「三池」から日本を掘る」 | 熊谷博子 著 | 中央公論新社 | 2012.3 | 1,540円 | 送料500円。帯あり。本の状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-648-1 | 「広告する小説」 | ジェニファー・A.ウィキー 著 ; 富島美子 訳 | 国書刊行会 | 1996.5 | 1,100円 | ||
c099-647-1 | 「文学部をめぐる病い : 教養主義・ナチス・旧制高校」 | 高田里惠子 著 | 松籟社 | 2001.6 | 1,100円 | 頁折れ跡数ページあるも、状態まずまず | |
c099-646-1 | 「近代日本の植民地博覧会」 | 山路勝彦 著 | 風響社 | 2008.1 | 2,640円 | ||
c099-645-1 | 「コミュニケーションの新世界 : 明日のマスコミ戦士たちへ」 | 鈴木輝男 著 | 蝸牛社 | 1978.11 | 1,100円 | ヤケ・シミあり | |
c099-644-1 | 「沖縄と核」 | 松岡哲平著 | 新潮社 | 2019.4 | 1,100円 | 状態キレイ | |
c099-643-1 | 「大学の反省」 | 猪木武徳 著 | NTT | 2009.04 | 1,100円 | ||
c099-642-1 | 「超デジタル時代の「学び」 : よいかげんな知の復権をめざして」 | 渡部信一 著 | 新曜社 | 2012.02 | 1,100円 | ||
c099-641-1 | 「古典を失った大学 = The University after the Classics : 近代性の危機と教養の行方」 | 藤本夕衣 著 | NTT | 2012.09 | 1,320円 | 帯あり | |
c099-639-1 | 「総力戦と現代化」 | 山之内靖 ほか編 | 柏書房 | 1995.11 | 6,600円 | 状態キレイ | |
c099-638-1 | 「戦時グラフ雑誌の宣伝戦 : 十五年戦争下の「日本」イメージ」 | 井上祐子 著 | 青弓社 | 2009.2 | 3,300円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-637-1 | 「夢の世界とカタストロフィ : 東西における大衆ユートピアの消滅」 | スーザン・バック-モース 著 ; 堀江則雄 訳 | 岩波書店 | 2008.3 | 6,050円 | 状態良好です | |
c099-636-1 | 「超大国アメリカの文化力 : 仏文化外交官による全米踏査レポート」 | フレデリック・マルテル 著 ; 根本長兵衛, 林はる芽 監訳 | 岩波書店 | 2009.1 | 2,200円 | 送料500円 | |
c099-635-1 | 「一九六一年冬「風流夢譚」事件」 | 京谷秀夫 著 | 平凡社 | 1996.8 | 2,200円 | 帯アリ。 | |
c099-634-1 | 「ビューティビジネス : 「美」のイメージが市場をつくる」 | ジェフリー・ジョーンズ 著 ; 江夏健一, 山中祥弘 監訳 ; ハリウッド大学院大学ビューティビジネス研究所 訳 | 中央経済社 | 2011.09 | 2,200円 | ||
c099-633-1 | 「中江兆民全集 11-15 5冊セット」 | 中江 篤介【著】 | 岩波書店 | 3,300円 | 5冊セット 送料実費 | ||
c099-632-1 | 「中江兆民全集 17」 | 中江 篤介〔ナカエ トクスケ〕【著】 | 岩波書店 | 1,100円 | 送料500円 | ||
c099-631-1 | 「中江兆民全集 別巻」 | 中江 篤介【著】 | 岩波書店 | 1,430円 | 送料500円 | ||
c099-629-1 | 「社会分業論 上・下 2冊セット」 | E.デュルケム 著 ; 井伊玄太郎 訳 | 講談社 | 1989.04 | 1,320円 | 状態まずまず | |
c099-627-1 | 「現代思想 1990 11月号 特集:木は法廷に立てるか エコロジーを越えて」 | 青土社 | 1990.11 | 1,100円 | ヤケ少々 | ||
c099-626-1 | 「現代思想 1984 1月号 1985 12月号 2冊セット 特集:戦争/戦争 宗教とテクノロジーの祝祭」 | 青土社 | 1984.01 | 1,320円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-625-1 | 「現代思想 1989 5月号 1991 9月号 2冊セット 特集:ポスト大衆社会の階級論/越境するアメリカ」 | 青土社 | 1989.05 | 1,320円 | |||
c099-624-1 | 「現代思想 1987 2月号 1995 10月号 2冊セット 特集:いま神は何処にいるのか/宗教の行方」 | 青土社 | 1987.02 | 1,320円 | |||
c099-623-1 | 「現代思想 1991 2月号 1993 10月号 2冊セット 特集:もう一つの<世界文学>/文字と共同体」 | 青土社 | 1991.02 | 1,320円 | |||
c099-622-1 | 「文化の詩学Ⅰ とⅡ(2冊セット)」 | 山口昌男 著 | 岩波書店 | 1983.6/1983.10(第2刷) | 1,100円 | 2冊セット。帯あり。天にホコリあり。 | |
c099-621-1 | 「思想 「カール・シュミットの再審」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c099-620-1 | 「思想 「合衆国憲法200年」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c099-619-1 | 「思想 「歴史における文化」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c099-618-1 | 「思想 「天皇制の深層」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c099-617-1 | 「思想 「儒教とアジア社会」」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | |||
c099-616-1 | 「思想 「ウェーバー・ルネサンス」、思想 「マックス・ヴェーバー」 2冊セット」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,320円 | 2冊セット |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-615-1 | 「思想 「憲法40年 理論と現実」、atプラス21 「憲法の条件」 2冊セット」 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c099-614-1 | 「世界の地方創生」 | 松永安光, 徳田光弘 編著 ; 中橋恵, 鈴木裕一, 宮部浩幸, 漆原弘, 鷹野敦 著 | 学芸出版社 | 2017.6 | 1,100円 | ||
c099-613-1 | 「Japan The Fragile Super Power」 | フランク・ギブニー 著 | Charles E. Tuttle Company | 1975 | 1,100円 | 洋書((英語)。ペーパーバック。 | |
c099-612-1 | 「The anatomy of dependence : the key analysis of Japanese behavior」 | Takeo Doi 著 ; translated by John Bester | Kodansha International | 1987第7刷 | 1,100円 | 洋書(英語)帯あり。 | |
c099-611-1 | 「TOWARD THE 21st Century:EDUCATION FOR A CHANGING WORLD」 | エドウィン・O.ライシャワー 著 ; 西山千 訳 | CHARLES E. TUTTLE COMPANY | 1975 | 1,100円 | 洋書(英語)。地球社会の教育 : 21世紀世界の人間づくり | |
c099-610-1 | 「市民社会」 | 清水幾太郎 著 | 創元社 | 1951 | 1,100円 | ||
c099-608-1 | 「鍛えられた心 : 強制収容所における心理と行動」 | ブルーノ・ベテルハイム 著 ; 丸山修吉 訳 | 法政大学出版局 | 1,320円 | 天にホコリ跡少々 | ||
c099-607-1 | 「煉獄の誕生」 | ジャック・ル・ゴッフ 著 ; 渡辺香根夫, 内田洋 訳 | 法政大学出版局 | 2,200円 | 送料500円 | ||
c099-605-1 | 「社会主義、社会科学方法論、職業としての学問 3冊セット」 | マックス・ウェーバー 著 ; 浜島朗 訳・解説 | 講談社、岩波書店 | 880円 | マックス・ウェーバー 3冊セット | ||
c099-604-1 | 「地獄の歴史」 | アリス・K.ターナー 著 ; 野崎嘉信 訳 | 法政大学出版局 | 1995.9 | 2,200円 |