









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-817-1 | 「TIME March 16/March 23 2020」 | TIME | 2020.3 | 1,100円 | 洋書 表紙ツカレ、イタミ少々100 WOMEN OF THE YEAR 1920-2019 | ||
c103-816-1 | 「アステイオン(96)特集:経済学の常識、世間の常識」 | サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編 | CCCメディアハウス | 2022.5 | 880円 | 送料込み | |
c103-815-1 | 「横尾忠則マガジン Vol.2(June. 1999)」 | 平凡社 | 1999.06 | 880円 | |||
c103-814-1 | 「Beauty Science」 | ビューティサイエンス学会【編】 | 演劇出版社 ビューティサイエンス学会 | 2005.2 | 1,100円 | ||
c103-813-1 | 「天理参考館報(第24号)」 | 天理大学附属天理参考館 | 天理大学出版部 | 2011 | 1,100円 | ||
c103-812-1 | 「野口冨士男文庫24」 | 越谷市立図書館 | 2022.3 | 880円 | |||
c103-811-1 | 「新新思潮 the new current of thought & literature(No.1・No.2) 2冊セット」 | 新新思潮社 | 2021.4/2021.12 | 880円 | 2冊セット | ||
c103-810-1 | 「丸山眞男手帖 60 “教育の本質”」 | 丸山眞男手帖の会 [編] | 丸山眞男手帖の会 | 880円 | |||
c103-809-1 | 「藍生 AOI “瀬戸内寂聴記念号”」 | 藍生俳句会 | 1,100円 | ||||
c103-808-1 | 「季刊 Collegio 終刊特別号」 | 芳賀啓 編集 | 之潮 | 1,100円 | 武蔵野とその周辺の主な縄文遺跡(図)あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-807-1 | 「中南米マガジン17号」 | 中南米マガジン | 2006.11 | 880円 | |||
c103-806-1 | 「象 100号(2021年夏)」 | グループ象 [編] | グループ象 | 20217 | 1,100円 | 51号~100号の目次あり | |
c103-805-1 | 「is panoramic.mag.vol.6 1979年」 | ポーラ文化研究所[編] | ポーラ文化研究所 | 1,540円 | 特集:水 | ||
c103-804-1 | 「is vol.2 (1978年)」 | ポーラ文化研究所[編] | ポーラ文化研究所 | 1,540円 | 特集:花 | ||
c103-803-1 | 「絵皿文様づくし≪別冊太陽≫」 | 高橋洋二編集人 | 平凡社 | 880円 | |||
c103-802-1 | 「染織と生活 季刊 No.21 1978夏」 | 染織と生活社 | 1987 | 1,100円 | 特集:京友禅。経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c103-801-1 | 「博物学の世紀」 | 荒俣宏 述 ; 日本放送協会 編 | 日本放送出版協会 | 880円 | |||
c103-800-1 | 「謎とき昆虫記」 | 矢島稔講師 | 日本放送出版協会 | 880円 | |||
c103-799-1 | 「SWITCH 2016年5月号」 | スイッチ・パブリッシング | 1,100円 | ||||
c103-798-1 | 「一個人 2000年12月号」 | ベストセラーズ [編] | ベストセラーズ | 880円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-797-1 | 「Sinra 1996年3月号「イングリッシュガーデン」」 | 新潮社 [編] | 新潮社 | 880円 | |||
c103-796-1 | 「すばる 2021年1月号」 | 集英社 | 2021.1 | 880円 | 本の状態は良好です。 | ||
c103-795-1 | 「すばる 2020年12月号」 | 集英社 | 2020.12 | 880円 | 本の状態は良好です。 | ||
c103-794-1 | 「婦人画報 2006.6月号 No.1235」 | アジェット婦人画報社 | 2006.6 | 1,100円 | オールドバカラ、切子、クリスタル。表紙:稲森いずみ。 | ||
c103-793-1 | 「染織の美 1980新春」 | 吉岡幸雄編 | 京都書院 | 1980.2 | 1,100円 | 特集:友禅染。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c103-791-1 | 「染織の美1980初夏」 | 吉岡幸雄編 | 京都書院 | 1980.6 | 1,100円 | 特集:インドネシアの絣。経年によるヤケ・シミあり。 | |
c103-790-1 | 「サライ 2017年1月号」 | 小学館 | 2017.1 | 880円 | 特集:蟹を究める | ||
c103-789-1 | 「太陽 No.414(1995.11)」 | 平凡社 | 1995.11 | 880円 | 特集:料理長が選んだうつわ | ||
c103-788-1 | 「三田評論 2007 10月号 No.1105 特集:商学部創設50年」 | 慶應義塾 | 2007.10 | 1,100円 | |||
c103-787-1 | 「PLASCON SPACES Issue13/2014」 | 2014 | 1,100円 | 洋書(英語)。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-786-1 | 「HG(House&Garden) October 1992」 | 1992 | 1,100円 | 洋書(英語)。 | |||
c103-785-1 | 「Somerset Studio Vol.5 Issue1(January/February 2001)」 | 2001 | 1,100円 | 洋書(英語)。Asian Arts. | |||
c103-784-1 | 「Somerset Studio(January/February 2000)」 | 2000 | 1,100円 | 洋書(英語)。Mardi Gras。 | |||
c103-783-1 | 「Somerset Studio-Holiday Greetings Vol.4 Issue 6 (November/December 2000)」 | 2000 | 1,100円 | 洋書(英語) PAPER ARTS・ART STAMPING・LETTER ARTS | |||
c103-782-1 | 「The Rubber Stamper(Special Issue)2000」 | 2000 | 1,100円 | 洋書(英語)。 all about Color. | |||
c103-781-1 | 「The Rubber Stamper No.4(July/August 2000)」 | 2000 | 1,100円 | 洋書(英語)Buttons/Collage/Scrapbooking/Creative Signatures | |||
c103-780-1 | 「Handwoven MAY/JUNE 1998」 | Interweave Press | 1998 | 1,100円 | 洋書(英語) | ||
c103-779-1 | 「Fifities Homestyle--POPULAR ORNAMENT OF THE USA」 | Burns/DiBonis | HARPER & ROW | 1,100円 | 洋書(英語) | ||
c103-778-1 | 「明治聖徳記念學會紀要 復刻第十一号」 | 明治聖徳記念學會 | 明治聖徳記念学会 | 1994 | 1,100円 | ||
c103-777-1 | 「「地域人」第68号」 | 大正大学地域構想研究所【編】 | 大正大学出版会 | 2021.4.10 | 1,100円 | 特集:ネイチャーフォトに見る日本の自然と生き物。巻頭インタビュー:写真家/今森光彦 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-776-1 | 「持続的な交流を創造する地域を訪ねて Vo.2」 | JTB 日本交通公社 | 2018 | 1,100円 | 第14回 JTB交流創造賞 受賞作品集。面白い地域活動満載。 | ||
c103-775-1 | 「染織の美 2(1979秋)」 | 京都書院 | 1979 | 1,100円 | 特集:更紗。経年によるイタミあり。 | ||
c103-774-1 | 「染織の美 15(1982早春)」 | 京都書院 | 1982 | 1,100円 | 特集:振袖/住まいの中の染と織。経年によるイタミあり。 | ||
c103-773-1 | 「染織の美 6(1980夏)」 | 京都書院 | 1980 | 1,100円 | 特集:紅型。経年によるイタミあり。 | ||
c103-772-1 | 「染織の美 4(1980春)」 | 京都書院 | 1980 | 1,100円 | 特集:能装束。経年によるイタミあり。 | ||
c103-771-1 | 「染織の美 25(1983早秋)」 | 京都書院 | 1983 | 1,100円 | 特集:明治・大正の染織。経年によるイタミあり。 | ||
c103-770-1 | 「染織の美 7(1980早秋)」 | 京都書院 | 1980 | 880円 | 特集:正倉院裂と上代の染織。経年によるイタミあり。179pにキリトリあり。 | ||
c103-769-1 | 「染織の美 8 (1980秋)」 | 京都書院 | 1980 | 880円 | 特集:名物裂。経年によるイタミあり。167pに切り取りあり。 | ||
c103-768-1 | 「染織の美 1 創刊号」 | 紫紅社 | 京都書院 | 1979 | 2,200円 | 特集:辻が花。経年によるイタミあり。 | |
c103-767-1 | 「週刊ダイヤモンド2011/01/29(第99巻5号)」 | 株式会社ダイヤモンド社 | 2011.1 | 880円 | 特集:フェイスブックの旅 |