追分コロニー
西行歌枕 : その生涯と名歌の舞台を旅する現代俳句の出発 : 「黄旗」を主とせる山口誓子の俳句研究現代歳時記水丸さんのゴーシチゴ沈脱句集「どんぶらこっこ」新編中城ふみ子歌集『俳句α』 『藍生』 2冊セット別れと知らず現代の俳句若山牧水 : 流浪する魂の歌
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-205-1「西行歌枕 : その生涯と名歌の舞台を旅する」志立正知 本文解説 ; 近藤信行, 高田宏, 立松和平, 澁澤龍子 エッセイ ; マガジン・マガジン 編マガジン・マガジン2008.4880円ムック本
c049-204-1「現代俳句の出発 : 「黄旗」を主とせる山口誓子の俳句研究」東京三 著河出書房昭和14年4月(5版)1,100円経年によるヤケ、シミあり。寄贈印、書込みあり。背割れあり。
c049-203-1「現代歳時記」金子兜太, 黒田杏子, 夏石番矢 編成星2,200円改訂版1刷  帯 函 本の厚みにより送料500円
c049-202-1「水丸さんのゴーシチゴ」安西水丸著880円
c049-201-1「沈脱句集「どんぶらこっこ」」座右宝刊行会880円
c049-200-1「新編中城ふみ子歌集」中城ふみ子 著 ; 菱川善夫 編平凡社2,200円帯あり。 状態まずまず良。
c049-199-1「『俳句α』 『藍生』 2冊セット」1,540円2冊セット。 黒田杏子特集あり。
c049-198-1「別れと知らず」名嘉真恵美子著ながらみ書房2022.121,100円
c049-197-1「現代の俳句」平井照敏 編講談社学術文庫1996.11.20./7刷2,200円シミほんの少々あり
c049-196-1「若山牧水 : 流浪する魂の歌」大岡信 著中央公論社1981.9880円
口訳万葉集 上・中・下3巻「芭蕉の世界」 「ミクロコスモス-松尾芭蕉に向って」 2冊セット自伝風私の短歌のつくり方河東碧梧桐 : 表現の永続革命わが万葉集万葉挽歌の世界 : 未完の魂酒井抱一 : 俳諧と絵画の織りなす抒情桃は八重 : 細見綾子句集季語体系の背景首 : 山崎方代歌集 自選歌集
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-195-1「口訳万葉集 上・中・下3巻」折口信夫 著岩波書店3,300円新刊同様。 帯あり。
c049-194-1「「芭蕉の世界」 「ミクロコスモス-松尾芭蕉に向って」 2冊セット」尾形仂 著講談社1988.31,100円シミ少々
c049-193-1「自伝風私の短歌のつくり方」福島泰樹著言視舎2022.5880円
c049-192-1「河東碧梧桐 : 表現の永続革命」石川九楊著文芸春秋2019.92,750円新刊同様。
c049-191-1「わが万葉集」保田与重郎 著新潮社1982.10880円函あり。函に経年によるヤケ、シミあり。送料500円。
c049-190-1「万葉挽歌の世界 : 未完の魂」渡辺護 著世界思想社1993.10880円カバーにヤケ、イタミ少々あり。
c049-189-1「酒井抱一 : 俳諧と絵画の織りなす抒情」井田太郎著岩波書店2019.1880円新刊同様
c049-188-1「桃は八重 : 細見綾子句集」細見綾子 著四季出版1980初版本3,300円函あり。天金。革装本。
c049-187-1「季語体系の背景」宮坂静生 著岩波書店2017.102,200円帯あり。天と小口にシミ少々あり。
c049-186-1「首 : 山崎方代歌集 自選歌集」山崎方代 著短歌新聞社19811,100円カバー背にイタミあり
芭蕉諸文銀杏毎日コンパクト版 ことわざ歳時記岩波現代短歌辞典歌集 小摘眼光蕪村全句集吉本隆明をよむ日尾崎放哉全句集 : 決定版山頭火の本
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-185-1「芭蕉諸文」山口誓子 著富士書店昭和22880円
c049-184-1「銀杏」東大ホトトギス會昭和28年2,200円
c049-183-1「毎日コンパクト版 ことわざ歳時記」大後美保 編毎日新聞社S46年1,100円小型本
c049-182-1「岩波現代短歌辞典」岡井隆 監修 ; 三枝昂之 ほか編岩波書店1999.121,540円函あり。帯あり。本の状態は良好です。送料500円。
c049-181-1「歌集 小摘」田島隆夫萩生書房19931,100円謹呈宛名+署名あり
c049-180-1「眼光」榎本冬一郎 著高橋力19501,100円直俳句+署名あり
c049-179-1「蕪村全句集」谷口蕪村 著 ; 藤田真一, 清登典子 編おうふう2000.64,400円カバー上端にイタミあり。シミ少々あり。送料500円
c049-178-1「吉本隆明をよむ日」岡井隆 著思潮社2002.21,100円
c049-177-1「尾崎放哉全句集 : 決定版」伊藤完吾, 小玉石水 編春秋社1996.71,100円
c049-176-1「山頭火の本」種田山頭火著 ; 大山澄太, 高藤武馬編春陽堂書店880円行脚マップあり。
遠い句近い句 : わが愛句鑑賞俳句 昭和55年4月臨時増刊/西東三鬼読本李白と杜甫 : 漂泊の生涯大伴家持 : 万葉歌人の歌と生涯若山牧水さびしかなしE/T万葉の歌びとたち : 万葉読本2現代俳句歳時記 春・夏/秋・冬 (2冊セット)新輯百鬼園俳句帖『虚栗』の時代 : 芭蕉と其角と西鶴と
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-175-1「遠い句近い句 : わが愛句鑑賞」金子兜太 著富士見書房1,100円
c049-174-1「俳句 昭和55年4月臨時増刊/西東三鬼読本」角川書店1980.41,320円経年によるヤケ、シミあり。
c049-173-1「李白と杜甫 : 漂泊の生涯」荘魯迅 著大修館書店2007.1初版本880円帯あり。
c049-172-1「大伴家持 : 万葉歌人の歌と生涯」中西進 著角川書店1994.121,100円経年によるヤケ少々あり。
c049-171-1「若山牧水さびしかなし」田村志津枝 著晶文社2003.11880円帯あり。経年によるヤケあり。
c049-170-1「E/T」岡井隆 著書肆山田2001.10880円帯あり。表紙見返しに謹呈宛名と著者署名あり。
c049-169-1「万葉の歌びとたち : 万葉読本2」中西進 著角川書店1980.91,100円経年によるヤケあり。天にホコリ少々あり。
c049-168-1「現代俳句歳時記 春・夏/秋・冬 (2冊セット)」中村汀女 監修実業之日本社1980.5(6版)/1980.11(8版)1,540円2冊セット。それぞれ函あり。
c049-167-1「新輯百鬼園俳句帖」内田百間 著旺文社1984.53,300円
c049-166-1「『虚栗』の時代 : 芭蕉と其角と西鶴と」飯島耕一 著みすず書房1998.6880円経年によるヤケあり。カバーにイタミあり。
歌言葉考言学芭蕉の眼定家八代抄 : 続王朝秀歌選 上・下巻(2冊セット)歌集よいむなやあしはらAn anthology of Japanese poems百囀集 : 夜鶯の会作品集成句集〓瑰神と歌の物語 新訳 古事記新編日本古典文学全集 松尾芭蕉集. 1
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c049-165-1「歌言葉考言学」宮地伸一 著本阿弥書店2001.4(第2刷)3,300円
c049-164-1「芭蕉の眼」今井文男 著右文書院1972880円函あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。
c049-163-1「定家八代抄 : 続王朝秀歌選 上・下巻(2冊セット)」藤原定家 撰 ; 樋口芳麻呂, 後藤重郎 校注岩波書店1996初版本880円2冊セット。経年によるヤケあり。
c049-162-1「歌集よいむなや」櫛田如堂ながらみ書房2022.61,100円
c049-161-1「あしはら」氷上待子著岩波ブックサービスセンター1989.91,100円函あり。経年によるシミあり。
c049-160-1「An anthology of Japanese poems」translated and annotated by Miyamori Asatar〓Maruzen19384,400円函あり。函、本に謹呈宛名、および著者サインあり。経年比で本の状態は良好です。厚みのある本のため送料500円。
c049-159-1「百囀集 : 夜鶯の会作品集成」塚本邦雄監修書肆季節社1985.11,650円詠み人の謹呈サインあり
c049-158-1「句集〓瑰」鹿島由紀子水声社1,100円
c049-157-1「神と歌の物語 新訳 古事記」尾崎左永子草思社05年/初刷880円初版 帯 厚みのある本のため、送料500円
c049-156-1「新編日本古典文学全集 松尾芭蕉集. 1」[松尾芭蕉著] ; 井本農一, 堀信夫注解小学館1995.073,300円函 状態まずまず 送料500円

ページトップへ