- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c213-52-1 | 「源氏物語の庭 草木の栞」 | 廣江美之助 | 城南宮 | S58.11/改訂増補 | 1,080円 | シミ・ヤケ・イタミあり | |
c213-50-1 | 「ぐんまの薬草と毒草」 | 群馬県立医療短期大学薬草研究会 編 | 上毛新聞社 | H6.10 | 1,290円 | ||
c213-49-1 | 「ぐんまの山菜」 | 天田清・小池茂男 | 上毛新聞社 | H7.05 | 3,240円 | ||
c213-48-1 | 「山の花めぐり : 列島縦断・高山植物の旅」 | 加藤明文 著 | 恒文社 | 1999.05 | 1,620円 | ||
c213-46-1 | 「北海道の植物「野の花(上・下)」」 | 谷口弘一, 三上日出夫編 | 北海道新聞社 | 1989.7 | 1,300円 | 箱あり | |
c213-45-1 | 「集成新植物図鑑」 | 村越三千男 編 | 大地書院 | S13.04 | 3,240円 | 裸本 イタミあり | |
c213-44-1 | 「原色日本帰化植物図鑑」 | 長田武正 著 | 保育社 | 1976.6 | 1,080円 | 送料500円 | |
c213-43-1 | 「霊薬 知られざる日本の良薬のすべて」 | 三橋一夫 | サニー出版 | S49.8/第8刷 | 1,080円 | ||
c213-42-1 | 「高山植物 原色図鑑ライブラリー」 | 北隆館 | S37.7/第6版 | 1,080円 | |||
c213-41-1 | 「暮らしのハーブ150育て方・使い方 : さわやかな香りを楽しむ : ハーブ150種の育て方と、ハーブティー、料理、ビネガー、リキュール、入浴剤、ポプリなど、多彩な利用法を紹介!」 | 主婦の友社 編 | 主婦の友社 | 2013.1 | 1,730円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c213-40-1 | 「神は私に薬草と奇跡をさずけた : フランスの薬草治療家モーリス・メッセゲ自伝」 | モーリス・メッセゲ 著 ; 高山林太郎 訳 | 婦人生活社 | H8.12 | 1,080円 | ||
c213-39-1 | 「野の花・街の花 : 身近な花の名がわかる写真1089点」 | 長岡 求【監修】 | 講談社 | 1997.3 | 1,510円 | ||
c213-38-1 | 「ハーブ・スパイス・漢方薬 : シルクロードくすり往来」 | 本多義昭 著 | 丸善 | 2001.11 | 1,080円 | ||
c213-37-1 | 「ウィリアム・モリスの庭 : デザインされた自然への愛」 | ジル・ハミルトン, ペニー・ハート, ジョン・シモンズ 著 ; 鶴田静 訳 | 東洋書林 | 2002.05 | 3,240円 | ||
c213-36-1 | 「ゆきわりそう」 | 内藤登喜夫 著 | 淡交社 | 1989.01 | 1,180円 | ||
c213-35-1 | 「六甲の山草」 | 神戸山草会 編 | のじぎく文庫 | 1978.3 | 970円 | ||
c213-34-1 | 「冬の落葉樹図鑑」 | 馬場多久男 解説・写真 | 信濃毎日新聞社 | 1981.3 | 1,300円 | カバーイタミあり | |
c213-32-1 | 「植物学九十年」 | 牧野富太郎 著 | 宝文館 | S31.09 | 1,720円 | ||
c213-31-1 | 「花と葉から,直ぐ引ける野草植物図鑑」 | 米山穣 著 | 日本出版社 | 1,290円 | 裸本、ヤケ・シミあり、帯。書き込みはありません。 | ||
c213-29-1 | 「The Oxford Book Of Wild Flowers」 | Nicholson/Ary/Gregory | Oxford Univ. Press | 1965/repr. | 3,240円 | 洋書。野草のイラスト多数 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c213-28-1 | 「食用・薬用 野草ハンドブック」 | 森下敬一 監修 | 自然の友社 | S57.7月 | 1,720円 | ||
c213-26-1 | 「原色すみれ」 | 鈴木進 | 家の光協会 | S56年/3刷 | 5,400円 | 写真多数 | |
c213-18-1 | 「植物学と植物画」 | 大場秀章 | 八坂書房 | 96年/初版 | 4,540円 | 植物学者を支えた植物画家たちと作品の数々 | |
c213-17-1 | 「近江カルスト-花の道」 | 川崎健史 | サンブライト出版 | S62年/初版 | 1,510円 | カラー写真140点余掲載 | |
c213-14-1 | 「北海道の森林植物図鑑」 | 北海道林務部監修 | 北海道国土緑化推進委員会 | S51年/初版 | 2,590円 | 樹木編+草花編 | |
c213-13-1 | 「原色 植物百科図鑑」 | 本田・水島・鈴木編 | 集英社 | S48年/10刷 | 1,630円 | 身近にある植物1308種 | |
c213-12-1 | 「植物系統分類の基礎」 | 井上浩ほか | 北隆館 | S50年/2刷 | 2,160円 | 分類学や系統学を学ぶ人たちへ | |
c213-11-1 | 「日本固有の植物」 | 前川文夫 | 玉川大学出版部 | 78年/初版 | 980円 | 83の図・写真 | |
c213-9-1 | 「植物漫筆」 | 矢野佐 | ジャパン・パブリッシャーズ | 77年/初版 | 980円 | 花と木の心をつたえる | |
c213-8-1 | 「私の植物散歩」 | 木村陽二郎 | 筑摩書房 | 87年/初版 | 980円 | 植物エッセイと花の挿画 |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c213-6-1 | 「植物を考える」 | 岩波洋造 | 出光書店 | S52年/1刷 | 1,510円 | 植物は生きている。細胞を中心に.. | |
c213-4-1 | 「雑草ガイド」 | - | 日産化学 | 63年/1刷 | 1,940円 | わかりやすい雑草の見分け方 | |
c213-3-1 | 「葉っぱを飾る」 | 佐々木麗子 | 文化出版局 | 03年/1刷 | 2,160円 | 自然をそのままに |
- 1