









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-329-1 | 「経済学入門 : 若き人々のために」 | シャルル・ジイド 著 ; 泉倭雄, 塚谷晃弘 共訳 | 創元社 | 1,100円 | |||
c092-328-1 | 「物の体系 : 記号の消費」 | ジャン・ボードリヤール 著 ; 宇波彰 訳 | 法政大学出版局 | 1,100円 | |||
c092-327-1 | 「社会主義経済成長論概要」 | ミハイル・カレツキ 著 ; 竹浪祥一郎 訳 | 日本評論社 | 2,640円 | 函ヤケ少々 | ||
c092-326-1 | 「価値と資本 : 経済理論の若干の基本原理に関する研究 Ⅰ.Ⅱ 2冊セット」 | J.R.ヒックス 著 ; 安井琢磨, 熊谷尚夫 共訳 | 岩波書店 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-325-1 | 「『ケインズ』『ケインズを学ぶ』『ケインズ革命の群像』『実業家ケインズ』他 7冊セット」 | 2,860円 | 「ケインズ関連本」7冊セット。送料500円 | ||||
c092-324-1 | 「『シュンペーターー孤高の経済学者』『シュンペーターの経済観』 2冊セット」 | 伊東光晴・根井雅弘/塩野谷祐一 | 1993/1998 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-323-1 | 「ケインズ経済学入門」 | A.H.ハンセン 著 ; 大石泰彦 訳 | 東京創元社 | 1956 | 1,760円 | ヤケ・シミ少々 | |
c092-322-1 | 「経済学者と現代 シュンペーター」 | 伊達邦春著 | 日本経済新聞社 | 1979.4 | 1,100円 | ヤケあり | |
c092-321-1 | 「ヴェブレン」 | 小原敬士 著 | 勁草書房 | 1965 | 1,760円 | ||
c092-320-1 | 「ケインズ入門」 | 塩野谷九十九 著 | 社会思想社 | 1968 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-319-1 | 「『ケインズ』『誰がケインズを殺したか』 2冊セット」 | 伊東光晴/W・カール・ビブン | 1933/2002 | 880円 | 2冊セット | ||
c092-318-1 | 「ケインズと現代の経済学」 | 喜多村浩 著 | 社会思想研究会出版部 | 1955 | 1,100円 | ||
c092-317-1 | 「政府からの自由」 | ミルトン・フリードマン 著 ; 土屋政雄 訳 | 中央公論社 | 1991.5 | 1,100円 | ||
c092-316-1 | 「アダム・スミスの市民社会体系」 | 高島善哉 | 河出書房 | S30年/初版 | 880円 | 初版・カバーイタミ・ヤケ・シミあり。 | |
c092-315-1 | 「アダム・スミス ・ アダム・スミスの誤算幻想のグローバル資本主義(上) 二冊セット」 | 岩波新書・PHP新書 | 91年/第34刷・91年/第1刷 | 880円 | 二冊セット | ||
c092-314-1 | 「選択の自由 下巻のみ」 | M&R.フリードマン 著 ; 西山千明 訳 | 講談社 | 1983 | 880円 | 下巻のみ。 | |
c092-313-1 | 「日本資本主義史上の指導者たち」 | 土屋喬雄 著 | 岩波書店 | 1940.2第2刷 | 2,200円 | 経年によるヤケ・シミあり。表紙折れキズあり。 | |
c092-312-1 | 「「文化経済学のすすめ」「江戸商人の経済学」 2冊セット」 | 池上惇 著 | 丸善 | 1991.04 | 1,100円 | ||
c092-311-1 | 「「ケインズを学ぶ : 経済学とは何か」「ケインズの預言:幻想のグローバル資本主義(下)」 2冊セット」 | 根井雅弘 著 | 講談社 | 1996.05 | 1,100円 | ||
c092-310-1 | 「「誰がケインズを殺したか : 物語で読む現代経済学」「ケインズ:時代と経済学」 2冊セット」 | W.カール・ビブン 著 ; 斎藤精一郎 訳 | 日本経済新聞社 | 2002.02 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-309-1 | 「『現代経済学の名著』『街かど景気の経済学』 2冊セット」 | 佐和隆光/岩城秀裕 | 1994/2003 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-308-1 | 「ケインズ100の名言」 | 平井俊顕 著 | 東洋経済新報社 | 2007.07 | 1,100円 | ||
c092-307-1 | 「アメリカ人の経済思想 : その歴史的展開」 | 田中敏弘 編著 | 日本経済評論社 | 1999.09 | 1,100円 | ||
c092-306-1 | 「宗教と資本主義の興隆 歴史的研究上下巻 二冊セット」 | 岩波文庫 | 93年/17刷 | 880円 | 上下巻二冊セット | ||
c092-305-1 | 「諸国民の富 第1~第5 5冊セット」 | アダム・スミス 著 ; 大内兵衛, 松川七郎 訳 | 岩波書店 | 1991.03 | 1,650円 | ||
c092-304-1 | 「世界大思想全集 (社会・宗教・科学思想篇 第17巻)」 | ヴェブレン | 河出書房 | 1956 | 1,100円 | 函あり | |
c092-303-1 | 「世界大思想全集 (社会・宗教・科学思想篇 第7巻)」 | ベンタム/ミル/マルサス | 河出書房 | 1955 | 1,100円 | 函あり | |
c092-302-1 | 「「ケインズ経済学解説」「ケインズとハイエク」 2冊セット」 | 鬼頭仁三郎 著 | 社会思想研究会出版部 | 1970.07 | 1,100円 | ||
c092-301-1 | 「「経済学の主要遺産」「経済民主主義」 2冊セット」 | 玉野井芳郎 著 | 講談社 | 1980.04 | 1,100円 | ||
c092-300-1 | 「「初版 人口の原理」「租税貢納論」 2冊セット」 | ロバート・マルサス 著 ; 高野岩三郎, 大内兵衛 訳 | 岩波書店 | 1976.07 | 1,100円 | 古典2冊 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-298-1 | 「「経済学の考え方」「貧困の克服」2冊セット」 | 宇沢弘文/アマルティア・セン | 1992/2002 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-297-1 | 「景気と恐慌 : 経済危機の本質」 | 大内秀明 著 | 紀伊国屋書店 | 1966 | 1,100円 | ||
c092-296-1 | 「「ガルブレイス制度的真実への挑戦」「ガルブレイスの大恐慌」2冊セット」 | J・K・ガルブレイス | 1995/1998 | 1,650円 | 2冊セット | ||
c092-294-1 | 「経済思想の革新 / 反古典の政治経済学要綱 2冊セット」 | 正村公宏 著 | 日本放送出版協会 / 中央公論社 | 1,320円 | 2冊セット | ||
c092-293-1 | 「信用恐慌の謎 : 資本主義経済の落とし穴」 | ラース・トゥヴェーデ 著 ; 赤羽隆夫 訳 | ダイヤモンド社 | 1,100円 | |||
c092-292-1 | 「「戦後50年の景気循環 : 日本経済のダイナミズムを探る」 「マネー・インフレ・大恐慌」 2冊セット」 | 篠原三代平 著 / ラビー・バトラ著 篠原三代平監修 山田正次訳 | 日本経済新聞社 / 東洋経済新報社 | 1,320円 | 2冊セット 送料500円 | ||
c092-291-1 | 「「豊かさへの挑戦」 「ゆたかな国をつくる 官僚専権を越えて」 2冊セット」 | G.ミュルダール著 ; 小原敬士, 池田訳 / 宇沢弘文 | 竹内書店新社 / 岩波書店 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c092-290-1 | 「「世界経済の三賢人 」: バフェット、ソロス、ボルカー 「現代世界の巨人たち 20世紀の人・時代・思想」 2冊セット」 | チャールズ・R.モリス 著 ; 有賀裕子 訳 | 日本経済新聞出版社 | 1,320円 | 2冊セット | ||
c092-289-1 | 「景気循環の読み方」 | ディック A.ストーケン 著 ; 日本テクニカル・アナリスト協会 訳 | ダイヤモンド社 | 1979 | 3,300円 | ||
c092-288-1 | 「バイオノミックス : 進化する生態系としての経済」 | マイケル・ロスチャイルド 著 ; 石関一夫 訳 | ティビーエス・ブリタニカ | 1995 | 1,100円 | 送料500円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-287-1 | 「偉大なる経済学者たちの思想」 | ジョージ・ソール著 ; 多田基, 小林里次訳 | 政文堂 | 1976.6/3版 | 2,200円 | 函にヤケシミあり。本の状態は良いと思います。 | |
c092-286-1 | 「世俗の思想家たち : 入門経済思想史」 | ロバート・L.ハイルブローナー 著 ; 八木甫 監訳 | HBJ出版局 | 1995.12.22第5刷 | 1,100円 | 送料500円 | |
c092-285-1 | 「世界大思想全集第1期 第31 上下 2冊セット」 | ルカーチ [著] ; 暉峻凌三 [ほか] 訳 | 河出書房 | 1956.12 | 1,760円 | 函 状態まずまず | |
c092-284-1 | 「複雑系で解く景気循環 : クズネッツ・サイクルからの展開」 | 野田聖二 著 | 東洋経済新報社 | 1999.9 | 1,100円 | ||
c092-283-1 | 「「鎖国」の経済学 オルタナティブ・エコノミクスを求めて」 | 大崎正治 | JICC出版局 | 81年 | 1,320円 | ||
c092-282-1 | 「成長経済の終焉 資本主義の限界と「豊かさ」の再定義」 | 佐伯啓思 | ダイヤモンド社 | 03年/1刷 | 1,100円 | ||
c092-281-1 | 「経済人類学の眼」 | 青土社 | S57年 | 1,100円 | ページに若干ヤケあり | ||
c092-280-1 | 「経済人類学序説 マルクス主義批判」 | 湯浅赳男(たけお) | 新評社 | 84年/初版第2刷 | 1,980円 | ||
c092-279-1 | 「ケインズ経済政策批判」 | 土方成美 著 | 鹿島研究所出版会 | 1974 | 1,540円 | 状態まずまず | |
c092-278-1 | 「景気の長波と政治行動」 | ブライアン・ベリー 著 ; 小川智弘 ほか共訳 | 亜紀書房 | 1995.8 | 2,200円 |