- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-85-1 | 「AI VS.教科書が読めない子どもたち」 | 新井紀子 | 東洋経済 | 2019.9./14刷 | 1,650円 | 新刊 | |
c194-84-1 | 「チューリング・マン」 | J.デイヴィッド・ボルター 著 ; 土屋俊, 山口人生 訳 | みすず書房 | 1995.05 | 1,210円 | ||
c194-82-1 | 「季刊 インターコミュニケーション No.23 1998 Winter 特集反重力へ-ものからの離陸」 | NTT出版 | H10.1 | 1,100円 | |||
c194-78-1 | 「RANDOMNESS」 | Deborah J. Bennett | Havard University Press | 1998 | 2,200円 | 洋書 | |
c194-77-1 | 「Why Science Matters」 | Proctor,Capaldi | Blackwell Publishing | 2006 | 1,650円 | ||
c194-76-1 | 「人間航空史 : 危難の壁を切り開く」 | 佐貫亦男 著 | 中央公論社 | 1984.2 | 1,100円 | ||
c194-75-1 | 「パソコンで探る生命科学シミュレーション : 進化・免疫・エイズ・ガンを見る」 | 神原武志 他著 | 講談社 | 1994.01 | 1,100円 | ||
c194-74-1 | 「「記憶とは何か : 記憶中枢の謎を追う」/「記憶のメカニズム」 2冊セット」 | イスラエル・ローゼンフィールド 著 ; 菅原勇, 平田明隆 訳/高木貞敬 著 | 講談社/岩波書店 | 1993.03/1987.10 | 1,100円 | ||
c194-73-1 | 「科学が宗教と出会うとき」 | I.G.バーバー 著 ; 藤井清久 訳 | 教文館 | 2004.8 | 2,200円 | ||
c194-72-1 | 「サイコパス・インサイド」 | ジェームス・ファロン 著 ; 影山任佐 訳 | 金剛 | 2015.01 | 1,750円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-71-1 | 「脳の計算理論」 | 川人光男 | 産業図書 | H10.5 | 2,200円 | 本の厚みにつき、送料500円 | |
c194-70-1 | 「磁力と重力の発見 3」 | 山本義隆 著 | みすず書房 | 2003.05 | 1,530円 | ||
c194-69-1 | 「日本ロボット創世記」 | 井上晴樹 著 | NTT出版 | 1993.2 | 11,000円 | ||
c194-68-1 | 「認知哲学 : 脳科学から心の哲学へ」 | ポール・M.チャーチランド 著 ; 信原幸弘, 宮島昭二 訳 | 産業図書 | 1,420円 | |||
c194-66-1 | 「カオスの自然学 : 水、大気、音、生命、言語から」 | テオドール・シュベンク 著 ; 赤井敏夫 訳 | 工作舎 | 1986.5 | 1,210円 | ||
c194-65-1 | 「鉄腕アトムは実現できるか? : ロボカップが切り拓く未来」 | 松原仁 著 | 河出書房新社 | 1999.3 | 1,530円 | ||
c194-64-1 | 「機会はどこまで人間に近づくか」 | 梅谷陽二 | 日刊工業新聞社 | 1973.2. | 2,200円 | 人間・環境・技術シリーズ1 | |
c194-62-1 | 「逆に考え、逆に解く」 | 久保司郎 著 | オーム社 | 1997.8 | 2,200円 | ||
c194-61-1 | 「ニューラル・コンピューティング : 理論と実際」 | Philip D.Wasserman 著 ; 石井直宏, 塚田稔 共訳 | 森北 | 1996.9 | 1,530円 | ||
c194-60-1 | 「進化論的計算の方法」 | 伊庭斉志 著 | 東京大学出版会 | 1999.2 | 3,300円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-59-1 | 「カタストロフ理論」 | V.I.アーノルド 著 ; 蟹江幸博 訳 | 現代数学社 | 1985.11 | 1,760円 | カバーにイタミあり | |
c194-58-1 | 「自己組織化と連想記憶」 | T.コホネン 著 ; 中谷和夫 監訳 | シュプリンガー・フェアラーク東京 | 1995.10 | 3,620円 | ||
c194-57-1 | 「金融・経済問題における可視化情報探索 : 自己組織化マップの応用」 | G.ザブック, T.コホネン 著 ; 徳高平蔵, 田中雅博 監訳 | シュプリンガー・フェアラーク東京 | 1999.7 | 3,850円 | ||
c194-55-1 | 「ファジィ技術の先端的応用」 | 技術研究組合国際ファジィ工学研究所 編 | 日刊工業新聞社 | 1993.10 | 3,300円 | ||
c194-54-1 | 「階層型ニューラルネットワーク : 非線形問題解析への応用」 | 市川紘 著 | 共立 | 1993.6 | 2,200円 | ||
c194-53-1 | 「ニューラルネットワークアーキテクチャ入門」 | J.デイホフ 原著 ; 桂井浩 訳 | 森北出版 | 1993.9 | 1,420円 | ||
c194-52-1 | 「臨床認知科学 : 個人的知識を超えて」 | 野村幸正 著 | 関西大学出版部 | 1999.2 | 1,420円 | ||
c194-50-1 | 「微分方程式とフーリエ級数」 | 高松吉郎, 長郁男 著 | 朝倉書店 | 1992.04 | 1,310円 | ||
c194-48-1 | 「物理現象のフーリエ解析」 | 小出昭一郎 著 | 東京大学出版会 | 1993.05 | 1,750円 | ||
c194-46-1 | 「偏微分方程式」 | スタンリー・ファーロウ | 啓学出版 | S61.10 | 3,300円 |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-43-1 | 「内部観測とは何か」 | 松野孝一郎 著 | 青土社 | 2000.10 | 1,320円 | ||
c194-42-1 | 「發明五十年史」 | 中村幸八 著 | 東京 | S20.04 | 1,530円 | ||
c194-38-1 | 「子供に聞かせる科學の話」 | 原田三夫 | 誠光堂 | S10.9月 | 2,630円 | ||
c194-37-1 | 「算術 整数及小数」 | 藤原安治 | 研究社学生文庫 | S15年初版 | 2,200円 | ヤケ・シミ、帯。 | |
c194-35-1 | 「パソコンで見る流れの科学」 | 矢川元基 | 講談社ブルーバックス | 01年/1刷 | 980円 | 数値流体力学入門 | |
c194-34-1 | 「大陸漂移説解義」 | 北田宏蔵 | 古今書院 | S2年/1刷 | 3,300円 | 函、経年ヤケ・シミ。大陸・大洋の起源による | |
c194-30-1 | 「位相数学」 | 小松醇郎 | 弘文堂 | S17年/1刷 | 990円 | イタミ・セワレありますが、書込みなどはありません。 | |
c194-29-1 | 「The New Science of Strong Materials」 | Gordon | Penguin Books | '76年/2nd. | 1,100円 | Or Why you don't fall Through the Floor | |
c194-28-1 | 「製図綱要」 | 吉方謙一郎 | 裳華房 | S18年/1刷 | 2,630円 | 裸本、経年のヤケ・シミ少々ありますが、書込みなどはありません。 | |
c194-25-1 | 「コンピュータによる因子分析法」 | ホルスト | 科学技術出版 | 78年/初版 | 16,500円 | コンピュータ・サイエンス研究書シリーズ |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c194-21-1 | 「情報量統計学」 | 坂元・石黒・北川 | 共立出版 | 93年/7刷 | 4,400円 | 情報科学講座 | |
c194-16-1 | 「遺伝的アルゴリズム」 | 米澤保雄 | 森北出版 | 94年/3刷 | 990円 | 進化理論の情報科学 | |
c194-15-1 | 「遺伝的アルゴリズムプログラミング」 | 平野広美 | パーソナルメディア | 95年/初版 | 1,970円 | I応用事例でわかる | |
c194-14-1 | 「遺伝的アルゴリズムの基礎」 | 伊庭斉志 | オーム社 | H9年/4刷 | 1,320円 | -GAの謎を解く- | |
c194-13-1 | 「遺伝的アルゴリズム」 | 坂和正敏・田中雅博 | 朝倉書店 | 96年/2刷 | 5,500円 | Iソフトコンピューティングシリーズ | |
c194-12-1 | 「社会現象の統計学」 | 岸野洋久 | 朝倉書店 | 94年/2刷 | 1,430円 | まず全体をつかむ | |
c194-8-1 | 「ベル・システムの崩壊」 | テミン | 文眞堂 | 89年/初版 | 1,310円 | 天にシミ少々 送料500円 | |
c194-7-1 | 「米国通信改革法解説」 | 城所岩生 | 木鐸社 | 01年/初版 | 1,310円 | IT革命! | |
c194-5-1 | 「自然言語処理」 | 石崎俊 | 昭晃堂 | S98年/3刷 | 1,530円 | 意味解析と文脈解析 | |
c194-2-1 | 「二十世紀数学思想」 | 佐々木力 | みすず書房 | 97年/1刷 | 1,430円 | 数学がいかに現象学と交流し、コンピューター社会がいかにして誕生したか? |
- 1