- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c193-75-1 | 「叢書・ウニベルシタス678 史的唯物論の再構成」 | ユルゲン・ハーバーマス 著 清水多吉 監訳 | 法政大学出版局 | 2000.10.17./初版 | 1,540円 | 初版 蔵書印あり 状態まずまず良 | |
c193-74-1 | 「経済原論」 | 宇野弘蔵 著 | 岩波書店 | 2022.6(第9刷) | 920円 | 新刊同様。 | |
c193-73-1 | 「資本論に学ぶ」 | 宇野弘蔵 著 | 筑摩書房 | 2017.9(第4刷) | 1,210円 | 新刊同様。 | |
c193-72-1 | 「デリダ」 | 高橋哲哉 [著] | 講談社 | 2022.7(第6刷) | 1,400円 | 新刊同様。 | |
c193-71-1 | 「マルクスの自然概念」 | アルフレート・シュミット 著 ; 元浜清海 訳 | 法政大学出版局 | 1973.9 | 2,200円 | ||
c193-70-1 | 「経済学・哲学草稿 ・ ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 二冊セット」 | マルクス 著 城塚 登・田中吉六 訳・マルクス 著 伊藤新一 北条元一 訳 | 岩波文庫 | 1991.1./33刷 1994.10./31刷 | 1,100円 | 二冊セット | |
c193-69-1 | 「経済学入門」 | ローザ・ルクセンブルク 著 ; 岡崎次郎, 時永淑 訳 | 岩波書店 | 1991.11./4刷 | 880円 | ||
c193-68-1 | 「物象化論の構図」 | 広松渉 著 | 岩波書店 | 1983.11 | 1,100円 | 函あり。帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c193-67-1 | 「LE CAPITAL(マルクス「資本論」フランス語)」 | KARL MARX | 極東書店 | 1967 | 2,200円 | 洋書(フランス語)、「資本論」出版100年記念、フランス語初版本リプリント | |
c193-66-1 | 「Das Kapital ⅠとⅡ(2冊セット)」 | KARL MARX | BERLIN | 3,300円 | 2冊セット。洋書(ドイツ語)。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。裸本。送料実費。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c193-65-1 | 「Der imperialismus als jungste etappe des kapitalismus」 | N.Lenin | 1926 | 1,100円 | 洋書(ドイツ語)。裸本、ヤケ、シミ、線引き、書き込みあり。 | ||
c193-64-1 | 「DIE POLITISCHE OKONOMIE DES RENTNERS」 | N.BUCHARIN | VERLAG FUR LITERATUR UND POLITIK | 1,100円 | 線引き、書き込み多数あり。記名あり。表紙見返しに書店票あり。 ヤケ・シミあり。洋書(ドイツ語)。 | ||
c193-63-1 | 「革命的自然発生」 | ダニエル・ゲラン 著 ; 村上公敏 訳 | 風媒社 | 1976初版本 | 1,100円 | 経年によるヤケあり。裏見返しに書店票剥がしあとあり。 | |
c193-62-1 | 「イギリスにおける労働階級の状態」 | エンゲルス [著] ; 武田隆夫訳 | 新潮社 | 880円 | |||
c193-61-1 | 「フランスにおける階級闘争」 | マルクス著 中原稔生訳 | 大月書店 | 60年/初刷 | 1,100円 | 裸本、ヤケあり | |
c193-60-1 | 「マルクス経済学辞典」 | 豊田四郎 編 | 青木書店 | 1965(5版) | 880円 | 裸本。ヤケ・シミあり | |
c193-57-1 | 「フランスの内乱」 | マルクス 著 ; 木下半治 訳 | 岩波書店 | 1995第20刷 | 1,100円 | 帯あり。天にヨゴレあり。 | |
c193-56-1 | 「カール・マルクス」 | H.J.ラスキ 著 ; 服部弁之助 訳 | 創元社 | 1,100円 | |||
c193-55-1 | 「マルクスの自然概念」 | アルフレート・シュミット 著 ; 元浜清海 訳 | 法政大学出版局 | 1,100円 | 天にホコリ跡少々 | ||
c193-54-1 | 「中世の共産主義」 | カール・カウツキー 著 ; 栗原佑 訳 | 法政大学出版局 | 11,000円 | 天にホコリ跡少々 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c193-53-1 | 「フェイエルバッハ論・空想より科学へ-社会主義の発展-」 | エンゲルス著・佐野文夫訳 フリードリッヒ・エンゲルス著・大内兵衛 訳 | 岩波書店 | S32年/21刷・S36年/30刷 | 880円 | 二冊セット | |
c193-49-1 | 「『経済学・哲学草稿』『フランスの内乱』『ドイツ・イデオロギー』 3冊セット」 | マルクス | 岩波書店 | 1,320円 | 3冊セット | ||
c193-48-1 | 「文学と革命 上下巻 二冊セット」 | トロツキイ 著 桑野隆 訳 | 岩波文庫 | 93年/1刷・93年/1刷 | 880円 | 二冊セット | |
c193-45-1 | 「世界大思想全集 (社会・宗教・科学思想篇 第14巻)」 | カウツキー/プレハーノフ | 河出書房 | 1955 | 2,200円 | 函あり | |
c193-44-1 | 「世界大思想全集 (社会・宗教・科学思想篇 第13巻)」 | エンゲルス | 河出書房 | 1955 | 1,650円 | 函にイタミ(テープ補修)あり | |
c193-43-1 | 「世界大思想全集 (社会・宗教・科学思想篇 第12巻)」 | マルクス | 河出書房 | 1954 | 1,100円 | 函・月報あり | |
c193-42-1 | 「マルクス主義哲学辞典 : 人民出版社版」 | 渡辺幸博, 神崎勇夫 共訳 | 東方書店 | 1,100円 | カバー イタミ・ヨゴレ少々、書き込み、線引き数ページあり。 | ||
c193-41-1 | 「武器としての「資本論」」 | 白井聡著 | 東洋経済新報社 | 2020.7第6刷 | 1,760円 | 新刊。ベストセラー「永続敗戦論」「国体論」著者によるまったく新しい「資本論」入門! | |
c193-40-1 | 「ロシア共産党党内闘争史 上下2冊セット」 | R.ダニエルズ 著 ; 国際社会主義運動研究会 訳 | 現代思潮社 | 1,540円 | 2冊セット | ||
c193-37-1 | 「批評空間 : 第2期 5号 特集:マルクスの現在 貨幣と資本主義」 | 浅田 彰;柄谷 行人【編集】 | 太田出版 | 1995.4.1 | 1,320円 | 共同討議 岩井克人・大黒弘慈・西部忠・浅田彰・柄谷行人 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c193-36-1 | 「「資本論」解説」 | 高木幸二郎 訳編 | 国民文庫社 | 1,100円 | 表紙裏に購入日あり P11に小さな線引きあ一か所 | ||
c193-32-1 | 「今こそマルクスを読み返す/人と思想 マルクス 2冊セット」 | 広松渉 著/小牧治 著 | 講談社/清水書院 | 1,100円 | 2冊セット | ||
c193-27-1 | 「マルクス・エンゲルス選集」 | 新潮社 | 1975 18刷 | 1,430円 | |||
c193-25-1 | 「恐慌論」 | 宇野弘蔵 著 | 岩波書店 | 1984 24刷 | 1,100円 | ||
c193-24-1 | 「農業恐慌論」 | 石渡貞雄 著 | 理論社 | 1953 | 1,100円 | ヤケシミ、蔵書印あり | |
c193-23-1 | 「蓄積と恐慌」 | 相原茂 著 | 角川書店 | 1949 | 3,300円 | ||
c193-22-1 | 「「DAS KSPITAL」 マルクスの資本論 2冊セット」 | KARL MARX | VERLAG FUR LITERATUR UND POLITIK | 1932.1934. | 5,500円 | 洋書(ドイツ語) 函(イタミあり)入り 布装 UdSSR版 マルクス・エンゲルス・レーニン インスティテュート | |
c193-20-1 | 「資本論 第1巻 第2巻 第3巻第1部 第3巻第2部 (全3巻4冊)」 | カール・マルクス 著 ; フリードリヒ・エンゲルス 編 ; 向坂逸郎 訳 | 岩波書店 | S42.10 | 3,510円 | 刊行百年記念 函入り( 函にイタミ少々) 第一巻に謹呈宛名と訳者のサインあり 送料800円 | |
c193-19-1 | 「恐慌論体系の研究」 | 藤塚知義 著 | 日本評論社 | 1965.3 | 1,760円 | ||
c193-18-1 | 「三つのインターナショナルの歴史4」 | W.Z.フォスター 著/インタナショナル研究会 訳 | 大月書店 | 1968.2 | 2,200円 | 送料500円 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c193-16-1 | 「季刊 社会思想 <シンポジウム-社会思想史上のマルクス>」 | 社会思想社 | 1972.5 | 1,420円 | |||
c193-14-1 | 「マルクス経済学体系 -方法論・原理論-」 | 玉城肇/末永茂喜/鈴木鴻一郎 編 | 岩波書店 | S32.10 | 1,530円 | 上巻のみ | |
c193-12-1 | 「ハインリックス 独占的商業の理論」 | 鈴木武 訳 | ミネルヴァ書房 | 1974.3(4刷) | 1,100円 | 函あり。経年のヤケ、シミあり。 |
- 1