- 1
- 2










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-119-1 | 「詩人たちユリイカ抄」 | 伊達得夫 著 | 平凡社 | 2005.11 | 1,290円 | 新刊 | |
c006-118-1 | 「紙魚繁昌記 : 内田魯庵随筆集」 | 内田魯庵 著 ; 柳田泉, 斎藤昌三 編 | 書物展望社 | 1943.7 | 1,940円 | 裸本。ヤケ・シミあり | |
c006-117-1 | 「東京人No.166、207<2冊セット>特集:古本道、神田神保町の歩き方」 | 都市出版 | 2001.5 | 1,080円 | 2冊セット | ||
c006-116-1 | 「表装の技法」 | 湯山美治 著 | 日貿出版社 | 1994.4 | 1,300円 | ||
c006-115-1 | 「日本の古典籍 : その面白さその尊さ」 | 反町茂雄 著 | 八木書店 | 1984.8 | 1,080円 | 送料500円 | |
c006-114-1 | 「初学者のための近世文書解読の手引き」 | 印西町 | H7.05 | 1,080円 | 線引き少々あり | ||
c006-113-1 | 「本を読むときに何が起きているのか」 | ピーター・メンデルサンド 著・デザイン ; 細谷由依子 訳 | フィルムアート社 | 2015.08 | 1,510円 | ||
c006-112-1 | 「松丸本舗主義 = MATSUMARU HOMPOism : 奇蹟の本屋、3年間の挑戦。」 | 松岡正剛 著 | 青幻舎 | 2012.1 | 1,080円 | 送料500円 | |
c006-111-1 | 「ちょっと本気な千夜千冊虎の巻 : 読書術免許皆伝」 | 松岡正剛 著 | 求竜堂 | 2011.05 | 1,080円 | ||
c006-110-1 | 「インタースコア 共読する方法の学校」 | 松岡正剛&イシス編集学校 | 春秋社 | 2015.12 | 1,080円 | 送料500円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-109-1 | 「文体の科学」 | 山本貴光 著 | 新潮社 | 2015.03 | 1,180円 | ||
c006-108-1 | 「山梨・本のある風景 : 個人文庫と稀覯本探訪」 | 植松光宏 著 | 山梨ふるさと文庫 | 1989.11 | 2,160円 | ||
c006-107-1 | 「エディトリアルデザイン事始 : 編集制作のための造本科学」 | 松本八郎 著 | 朗文堂 | 1989.09 | 1,080円 | 線引きアリ | |
c006-106-1 | 「池澤夏樹、文学全集を編む」 | 河出書房新社編集部 編 | 河出書房新社 | 2017.9 | 1,720円 | 新刊 | |
c006-105-1 | 「書の文化史 : 書状にみる人と書」 | 波多野幸彦 著 | 思文閣 | 1998.3 | 2,160円 | 鉛筆線引少々アリ(消せる程度) | |
c006-104-1 | 「日本の古典籍 : その面白さその尊さ」 | 反町茂雄 著 | 八木書店 | S59.04 | 1,080円 | 送料500円 | |
c006-103-1 | 「薔薇十字社とその軌跡」 | 内藤三津子 著 | 論創社 | 2013.3 | 1,080円 | ||
c006-102-1 | 「狐の読書快然」 | 狐 著 | 洋泉社 | 1999.08 | 1,400円 | ||
c006-101-1 | 「リテレール 夏号 1992 特集:書評の快楽」 | 安原顕 編集 | メタローグ | 1992.06 | 2,160円 | 野中ユリ宛署名 | |
c006-100-1 | 「みみずく古本市」 | 由良君美 著 | 青土社 | 1984.06 | 1,080円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-99-1 | 「書痴、戦時下の美術書を読む」 | 青木茂 著 | 平凡社 | 2006.08 | 1,290円 | ||
c006-98-1 | 「読書法」 | 徳富蘇峰 著 | 講談社 | S56.07 | 1,080円 | 品切れ 線引き少々アリ | |
c006-97-1 | 「本から本へ 他2冊」 | 松岡正剛 [著] | Kadokawa | H30.05 | 3,240円 | ||
c006-96-1 | 「関西赤貧古本道」 | 山本善行 著 | 新潮社 | 2004.02 | 1,080円 | サインあり | |
c006-95-1 | 「ウッツ男爵 ある蒐集家の物語」 | ブルース・チャトウィン 池田 紀 訳 | 文藝春秋 | 1993.9 | 970円 | 初版 | |
c006-94-1 | 「下條裕子 蔵書票集 V0l.Ⅰ花たちのささやき VOL.Ⅱ海からの贈りもの Vol.Ⅲ愛しき人々の肖像 」 | 下條裕子 | スタジオラリック | 1997.06 | 38,880円 | 銅版画蔵書票 タトウ入り各12票 限定60部 | |
c006-91-1 | 「本が好き!<Vol.34、36~42>の8冊セット」 | 光文社 | 2009 | 1,300円 | 送料500円。<Vol.34、36~42>の8冊セット | ||
c006-90-1 | 「占領期雑誌資料大系」 | 山本武利 編者代表 ; 石井仁志, 谷川建司, 原田健一 編 | 岩波書店 | 2009.04 | 3,240円 | 送料500円 | |
c006-89-1 | 「占領期雑誌資料大系 大衆文化編 第3巻 (アメリカへの憧憬)」 | 山本武利 編者代表 ; 石井仁志, 谷川建司, 原田健一 編 | 岩波書店 | 2009.02 | 3,240円 | 送料500円 | |
c006-88-1 | 「評伝活字とエリック・ギル」 | 河野三男 訳・著 | 朗文堂 | 2,160円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-86-1 | 「正倉院の古文書<日本の美術:No.440>」 | 杉本一樹 [編著] | 至文堂 | 2003.1 | 1,080円 | ||
c006-85-1 | 「現代に生きる古典」 | 堀秀彦 著 | 春陽堂書店 | S33.05 | 1,080円 | ||
c006-84-1 | 「古文書を読もう」 | 森 安彦 | 講談社 | 2003.6 | 1,940円 | 初版 | |
c006-83-1 | 「国語国文の研究8:国文学書目要解」 | 玉井幸助(東京高等師範学校教授) | 建文館 | 1937.4 | 2,160円 | ||
c006-82-1 | 「本の手帖 3・4月合併号 特集 竹久夢二 第三集」 | 昭森社 | S42年4月1日 | 970円 | |||
c006-81-1 | 「本の手帖 8月号 特集 瀧口修造」 | 昭森社 | S44年8月30日 | 1,620円 | |||
c006-80-1 | 「本の手帖 2・3月号 特集 現代詩」 | 昭森社 | S44年3月1日 | 970円 | |||
c006-79-1 | 「本の手帖 8月号 特集 発禁翻訳本」 | 昭森社 | S36年8月1日 | 970円 | |||
c006-75-1 | 「FINE BOOKBINDING IN THE TWENTIETH CENTURY」 | ROY HARLEY LEWIS | David & Charles Publishers | 1984 | 6,480円 | ||
c006-73-1 | 「名作365日」 | 槌田満文 著 | 河出書房新社 | S39.01 | 1,080円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-72-1 | 「福山大学四大古典派経済学者著作コレクション」 | 福山大学附属図書館 編 | 福山大学附属図書館 | 89.03 | 1,080円 | ||
c006-71-1 | 「図書(374) 特集:子どもと本」 | 岩波書店 | S55.10 | 1,080円 | |||
c006-70-1 | 「図書(500)」 | 岩波書店 | 91.02 | 1,080円 | |||
c006-69-1 | 「図書(474) 日本古典文学への招待」 | 岩波書店 | S63.12 | 1,080円 | |||
c006-68-1 | 「奈良絵本 上下 2冊」 | 工藤 早弓【著】 | 京都書院 宮帯出版社 | H9.12 | 1,080円 | ||
c006-67-1 | 「東京人」 | 都市出版 | 2011年12月 | 1,510円 | 特集 「東洋文庫の世界」 アジアの至宝を一挙公開 | ||
c006-66-1 | 「季刊「リテレール」 創刊号~11号 全11冊」 | 安原顕 編集 | メタローグ | 92.6月 | 7,120円 | ||
c006-65-1 | 「本 第1巻第8号1964 特集・伊東静雄」 | 麥書房 | S39.9月 | 1,080円 | |||
c006-63-1 | 「本 第1巻第5号1964 特集 三好達治追悼」 | 麥書房 | S39.6月 | 970円 | |||
c006-62-1 | 「本 第1巻第10号 特集 小林秀雄」 | 麥書房 | S39.12月 | 1,510円 |
- 1
- 2