- 1





番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c098-56-1 | 「視覚新論」 | G.バークリ 著 ; 下条信輔 ほか訳 | 勁草書房 | 2009.12 | 1,100円 | 哲学者と心理学者の協力によって、いま蘇えるバークリ。 | |
c098-53-1 | 「現代思想 1997 2 特集:アフォーダンスの視座-複雑系の生態学」 | 青土社 | 97.02 | 1,100円 | |||
c098-52-1 | 「イメージの現象学」 | カリオーティ | 白揚社 | 01年/1刷 | 1,100円 | 対称性の破れと知覚のメカニズム | |
c098-51-1 | 「新しい自然学」 | 藤本由紀 | 岩波書店 | 08年/5刷 | 2,200円 | 非線形科学の可能性 | |
c098-50-1 | 「神経回路と情報処理」 | 福島邦彦 | 朝倉書店 | 95年/3刷 | 4,620円 | 函付。 | |
c098-49-1 | 「脳から心へ」 | エーデルマン | 新曜社 | 97年/4刷 | 1,530円 | 心の進化の生物学 | |
c098-44-1 | 「哲学者はアンドロイドの夢を見たか」 | 黒崎政男 | 哲学書房 | 87年/初版 | 1,530円 | 人工知能の哲学 | |
c098-43-1 | 「人工知能ハンドブック 第1巻」 | バール・ファイゲンバウム編 | 共立出版 | 88年/5刷 | 2,200円 | 人工知能関係の文献を体系付け | |
c098-41-1 | 「神経回路と情報処理」 | 福島邦彦 | 朝倉書店 | 95年/3刷 | 4,620円 | 函付。 | |
c098-39-1 | 「複雑系による経済モデル分析」 | 時永祥三 | 九州大学出版会 | 00年/1刷 | 1,760円 | 経済学の日常的な課題 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c098-29-1 | 「サイバネティックスはいかにして生まれたか」 | ウィナー | みすず書房 | 02年/新装版 | 990円 | 科学者の社会的責任問題などを提起する自伝的回想 | |
c098-18-1 | 「カオス力学系入門」 | デヴァネー | 共立出版 | 93年/3刷 | 2,860円 | 数学の魅力的で重要な部門 | |
c098-13-1 | 「万物理論」 | バロー | みすず書房 | 99年/初版 | 2,200円 | 宇宙の秘密と自然法則の本質 | |
c098-12-1 | 「生物情報システム論」 | 鈴木良次 | 朝倉書店 | 95年/2刷 | 2,420円 | 生物のセンシングとコントロールなど | |
c098-11-1 | 「生態系の微分方程式」 | ハーバーマン | 現代数学社 | 92年/1刷 | 4,400円 | 個体群成長の数学モデル | |
c098-10-1 | 「協同現象の数理」 | ハーケン | 東海大学出版会 | 91年/6刷 | 1,530円 | 物理、生物、化学系における自律形成 | |
c098-7-1 | 「パターン理解」 | 白井良明編 | オーム社 | H6年/3刷 | 1,100円 | 代表的なアプローチ | |
c098-5-1 | 「脳科学と倫理と法」 | カーランド編 | みすず書房 | 07年/1刷 | 2,200円 | 神経倫理学入門 | |
c098-4-1 | 「オートポイエーシス2001」 | 河本英夫 | 新曜社 | 00年/1刷 | 1,530円 | 日々新たに目覚めるために | |
c098-3-1 | 「フラクタル成長現象」 | ヴィチェック | 朝倉書店 | 92年/2刷 | 1,530円 | イーデン模型や伝染病のモdル |
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c098-2-1 | 「存在から発展へ」 | プリゴジン | みすず書房 | 92年/6刷 | 2,200円 | 物理科学における時間と多様性 |
- 1