- 1









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-58-1 | 「歴史を動かした女たち/歴史を動かした男たち(2冊セット)」 | 高橋千剣破 著 | 中央公論社 | 1997.2/1997.11 | 880円 | 2冊セット。 | |
c111-57-1 | 「考古学入門/発掘から推理する(2冊セット)」 | 浜田青陵 著/金関丈夫 | 講談社/岩波書店 | 1992(15刷)/2006 | 1,100円 | 2冊セット。 | |
c111-56-1 | 「日本の偉人」 | 菊池寛 著 | 新潮社 | 1938.07 | 2,200円 | 函イタミ少々 ヤケシミあり | |
c111-55-1 | 「国文学 : 解釈と鑑賞 「歴史物語の世界」」 | 至文堂 編 | ぎょうせい | 1,100円 | |||
c111-54-1 | 「『海よ島よ』『歴史の影絵』2冊セット」 | 白石一郎/吉村昭 | 1997/1988 | 880円 | 2冊セット | ||
c111-53-1 | 「歴史小説の世紀 天の巻 地の巻 2巻」 | 新潮社 編 | 新潮社 | 1,100円 | 天の巻に佐藤泰史「戦国佐久」あり | ||
c111-50-1 | 「安吾「日本史談」」 | 坂口安吾 著 | 広済堂 | S48.08 | 1,310円 | ||
c111-49-1 | 「日本古文書学講座 第六~七巻 近世編Ⅰ~Ⅲ」 | 編集顧問 児玉幸多・竹内理三他 | 雄山閣出版 | S59.10/2刷 S59.6/3刷 S60.1/2刷 | 3,300円 | 三巻セット。函あり。送料800円。 | |
c111-44-1 | 「歴史読本特別増刊事典シリーズ 日本歴史「古文書」総覧」 | 新人物往来社 | H4.4 | 1,100円 | |||
c111-41-1 | 「日本歴史「古記録」総覧 上(古代・中世篇)下(近世篇) 2冊セット」 | 新人物往来社 | H1.11 | 1,750円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-39-1 | 「考古資料と歴史学」 | 国立歴史民俗博物館 編 | 吉川弘文館 | 1999.2 | 1,100円 | ||
c111-37-1 | 「私だけが知っている決定的瞬間 : 日本史の目撃者」 | 新人物往来社 | 1989.5 | 1,320円 | |||
c111-34-1 | 「二千五百年史 (1)~(5) 全5冊」 | 竹越与三郎 著 ; 中村哲 校閲 | 講談社 | S52.03 | 3,300円 | ||
c111-32-1 | 「日本歴史人名辞典」 | 日置昌一 編 | 講談社 | 1992.4 | 870円 | 送料500円 | |
c111-28-1 | 「史跡保存の軌跡」 | 平野邦雄 著 | 吉川弘文館 | 2004.11 | 1,530円 | ||
c111-24-1 | 「司馬遼太郎「日本国」への箴言 : 日本というもの」 | 岬龍一郎 著 | コアラブックス 本の森出版センター | 2004 | 1,530円 | ||
c111-19-1 | 「考古学への案内」 | 佐原真 著 ; 金関恕, 春成秀爾 編 | 岩波書店 | 2005.03 | 1,420円 | ||
c111-12-1 | 「残酷物語」 | 南條範夫 | 中公文庫 | S5年/3版 | 1,320円 | 歴史小説の形式を借りた残虐と憎悪の構図 | |
c111-3-1 | 「出雲のおくに(上・中・下)」 | 有吉佐和子 | 中公文庫 | S49年/初版 | 1,320円 | 日付印。女の一生と芸能の持つ根源的意味 |
- 1