追分コロニー
[EPレコード:春一番」「EPレコード:長崎の女」「EPレコード:女心の唄」「EPレコード:君といつまでも」「EPレコード:もしも明日が・・・。」「EPレコード:小樽のひとよ・二人の世界」4曲入りの小LPEPレコード: 傷だらけの天使ギター歌謡曲ベスト14コンパクト盤レコード ホリデイ・イン・ニッポン (第一集)コンパクト盤レコード:鉄道唱歌(東海道篇66番全曲・フォーク・ダンスつき)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c283-101-1「[EPレコード:春一番」」キャンディーズCBSソニー19781,100円B面:ハートのエースが出てこない
c283-100-1「「EPレコード:長崎の女」」春日八郎キングレコード19631,100円B面:別れの夜汽車 ジャケットヨゴレあり。
c283-98-1「「EPレコード:女心の唄」」バーブ佐竹キングレコード19651,100円B面:白い太陽 ジャケット裏面に書き込みあり。
c283-96-1「「EPレコード:君といつまでも」」ベンチャーズ東芝音楽工業株式会社1966.21,100円B面:夜空の星 ベンチャーズがハリウッドのリバティ・レコードのスタジオにて録音。
c283-95-1「「EPレコード:もしも明日が・・・。」」わらべ with KINDOKO FAMILY フォーライフレコード1983.121,100円B面:昔、むかしは・・・ ジャケット裏面に関根勤・小堺一機・真屋順子の写真あり。
c283-92-1「「EPレコード:小樽のひとよ・二人の世界」4曲入りの小LP」鶴岡雅義テイチクレコード1968.93,300円鶴岡雅義レキント・ギターのすべて「ムード歌謡篇」 B面:旅路のひとよ・泣かせるぜ/ジャケット:イタミ少々あり。
c283-85-1「EPレコード: 傷だらけの天使」井上堯之バンドポリドールレコード1,100円B面 天使の憂鬱 他
c283-83-1「ギター歌謡曲ベスト14」現代芸術社1960年代後半2,200円
c283-82-1「コンパクト盤レコード ホリデイ・イン・ニッポン (第一集)」日本グラモフォン㈱-1,100円33 1/3 R.P.M.盤  A:1.八木節 2.ひえつき節 B:1.おてもやん 2.鹿児島小原節 リカルド・サントス楽団
c283-81-1「コンパクト盤レコード:鉄道唱歌(東海道篇66番全曲・フォーク・ダンスつき)」テイチクレコード2,200円33 1/3R.P.M テイチク児童合唱団、東京ヴォーカルグループ、テイチク・レコーディング・オーケストラ
EPレコード:あの娘EPレコード:前略おふくろEPレコード:Yes・NoEPレコード:風のエレジーEPレコード:愛しのティナ サクセスEPレコード:たそがれマイ・ラブEPレコード:大阪で生まれた女EPレコード:誘惑EPレコード:ひとり上手EPレコード:忘れていいの -愛の幕切れ-
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c283-80-1「EPレコード:あの娘」中島みゆきCANYON2,200円B面 波の上
c283-65-1「EPレコード:前略おふくろ」萩原健一ワーナー・パイオニア19771,100円田中絹代追悼盤。片面:酒と泪と男と女
c283-64-1「EPレコード:Yes・No」オフコース東芝EMI19801,650円B面:愛の終る時
c283-62-1「EPレコード:風のエレジー」井上陽水フォーライフレコード19811,650円B面:海はどうだ
c283-61-1「EPレコード:愛しのティナ サクセス」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド東芝EMI19871,100円9枚目のシングル。作詞:阿木燿子・作曲:宇崎竜童。資生堂の春夏CMソング。
c283-60-1「EPレコード:たそがれマイ・ラブ」大橋純子日本フォノグラム19781,100円大橋純子の10枚目のシングル。作詞:阿久悠、作曲・編曲:筒美京平。
c283-59-1「EPレコード:大阪で生まれた女」萩原健一徳間音楽工業1979.051,100円作詞・作曲:BORO
c283-58-1「EPレコード:誘惑」中島みゆきキャニオン・レコード19821,100円編曲:船山基紀
c283-57-1「EPレコード:ひとり上手」中島みゆきキャニオン・レコード19801,100円歌詞カードは中島みゆきの手書き
c283-55-1「EPレコード:忘れていいの -愛の幕切れ-」小川知子 谷村新司ポリスター19841,100円小川知子・谷村新司とのデュエットシングル。1984年2月25日に発売。
EPレコード:幸・せ・な・女EPレコード:拝啓カアチャン様/忘れられぬ花EPレコード:闇太郎ざんげ/長脇差仁義EPレコード:恍惚のブルース/ひと知れぬ愛EPレコード:温泉芸者 祇園小唄 他2曲EPレコード:謡曲 高砂EPレコード:100%男女交際EPレコード:美空ひばりの悲しい酒EPレコード:年上の女(ひと)EPレコード:魔女
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c283-52-1「EPレコード:幸・せ・な・女」堺正章ビクター音楽産業19841,100円作詞・作曲:中村泰士
c283-51-1「EPレコード:拝啓カアチャン様/忘れられぬ花」田端義夫S391,530円朝日放送系テレビ映画主題歌
c283-50-1「EPレコード:闇太郎ざんげ/長脇差仁義」渚幸子東芝音楽工業1,530円
c283-49-1「EPレコード:恍惚のブルース/ひと知れぬ愛」青江三奈日本ビクター19662,200円河内康範原作 週刊現代連載「恍惚」より
c283-48-1「EPレコード:温泉芸者 祇園小唄 他2曲」五月みどり日本クラウン19642,200円
c283-47-1「EPレコード:謡曲 高砂」観世鉄之丞日本グラモフォン760円
c283-44-1「EPレコード:100%男女交際」小泉今日子ビクター音楽産業19861,100円B面:自由な太陽
c283-43-1「EPレコード:美空ひばりの悲しい酒」美空ひばりコロムビア19671,650円第1面:悲しい酒(せりふ入り)、港のむせび泣き、第2面:田園ソング風雪三代、二人だけの渚
c283-42-1「EPレコード:年上の女(ひと)」森進一ビクターレコード1,530円A面:年上の人、ネオンごころ、B面:ひとり酒場で、花と蝶
c283-39-1「EPレコード:魔女」小泉今日子ビクター音楽産業1985760円B面:気分はハートブレイク
EPレコード:ある事情EPレコード:C調言葉に御用心EPレコード:秋桜・最后の頁EPレコード:わかって下さい/おぼえていますかEPレコード:浪曲子守唄/一発節EPレコード:男なら/俺とお前がEPレコード:カルメン’77EPレコード「山の湖」EPレコード「いちご白書をもう一度」EPレコード「霧の川中島」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c283-38-1「EPレコード:ある事情」小林麻美東芝EMI1,650円B面:あなたのネクタイ
c283-34-1「EPレコード:C調言葉に御用心」サザンオールスターズビクター音楽産業19791,320円B面:I AM A PANTY(Yes,I am)
c283-29-1「EPレコード:秋桜・最后の頁」山口百恵CBSソニー1,310円作詞・作曲: さだまさし・。阿木・宇崎コンビの路線から大きくイメージチェンジをした山口百恵の19枚目のシングル。ジャケットに掲載の歌詞は、さだの自筆。
c283-23-1「EPレコード:わかって下さい/おぼえていますか」因幡晃ビクター音楽産業1,100円フランス語盤。ディスコメイトレコード
c283-22-1「EPレコード:浪曲子守唄/一発節」一節太郎クラウンレコード1963760円
c283-21-1「EPレコード:男なら/俺とお前が」水原弘東芝音楽工業2,200円
c283-16-1「EPレコード:カルメン’77」ピンク・レディービクター音楽産業1977760円片面:パイプの怪人
c283-11-1「EPレコード「山の湖」」石原裕次郎 浅丘ルリ子テイチクレコード1966.042,200円「夕陽の丘」でデュエットした二人の隠れたシングル
c283-10-1「EPレコード「いちご白書をもう一度」」バンバンCBSソニー1975.08760円作詞・作曲はユーミンこと荒井由実。タイトルにある『いちご白書』とは、1970年に公開されたアメリカ映画で、1968年にコロンビア大学で実際に起こった学園紛争の手記をもとに制作されたもの。B面はやはりユーミンの「冷たい雨」。
c283-9-1「EPレコード「霧の川中島」」杉良太郎コロムビア1996.042,200円B面「善光寺参り」都はるみ 振付指導付き
EPレコード「九州よかとこ」EPレコード「いとしのエリー」EPレコード「花のように鳥のように」EPレコード「'76内山田洋とクール・ファイブBest4」EPレコード「バラのクリスマス」EPレコード 「幸せになるため」
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c283-8-1「EPレコード「九州よかとこ」」水前寺清子クラウンレコード1978.071,100円振付指導書付き
c283-7-1「EPレコード「いとしのエリー」」サザンオールスターズビクター音楽産業1979.03760円サザンオールスターズの3枚目のシングル。TBS系金曜ドラマ『ふぞろいの林檎たち』主題歌
c283-5-1「EPレコード「花のように鳥のように」」郷ひろみCBS・ソニー1975.04760円篠山紀信撮影(ジャケット写真) 作詞:石坂まさを/作曲・編曲:筒美京平。 郷ひろみの12枚目のシングル、大手芸能事務所バーニングプロ移籍後(1975年3月移籍)第一弾。
c283-4-1「EPレコード「'76内山田洋とクール・ファイブBest4」」内山田洋とクール・ファイブRVC760円収録曲 「中の島ブルース」「海峡」「北ホテル」「うわさ」
c283-3-1「EPレコード「バラのクリスマス」」ジャッキー吉川とブルー・コメッツ日本コロムビア1967.112,200円日本のバンドで1960年代に一世を風靡したグループ・サウンズのひとつ。
c283-1-1「EPレコード 「幸せになるため」」ハイ・ファイ・セット東芝EMI1976.061,650円作詞:荒井由実/作曲:村井邦彦/編曲:松任谷正隆 日本テレビ系ドラマ「たんぽぽ(第三シリーズ)」主題歌 (c/w 星降る真夜中)

ページトップへ