









【2025-02-16の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-1221-1 | 「ひとり歩き」 | マイク・モラスキー 著 | 幻戯書房 | 2,530円 | 新刊同様。 帯あり。 | ||
c046-302-1 | 「嘘から出た死体」 | A.A.フェア 著 ; 田中小実昌 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-295-1 | 「聖なる森」 | ルース・レンデル 著 ; 吉野美恵子 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-296-1 | 「ベウラの頂」 | レジナルド・ヒル 著 ; 秋津知子 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c114-270-1 | 「ヤスパース選集 歴史の起源と目標」 | カール・ヤスパース [著] ; 重田英世訳 | 理想社 | 11,000円 | 函にヤケ少々あり。 本の状態は良。 「枢軸時代」 | ||
c046-297-1 | 「首吊りの庭」 | イアン・ランキン 著 ; 延原泰子 訳 | 早川書房 | 1,540円 | |||
c046-298-1 | 「ニューオーリンズの葬送」 | ジュリー・スミス 著 ; 長野きよみ 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-303-1 | 「金髪女は若死する」 | ビル・ピーターズ 著 ; 野中重雄 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-299-1 | 「ソ連に幽霊は存在しない」 | レジナルド・ヒル 著 ; 嵯峨静江 訳 | 早川書房 | 1,100円 | |||
c046-300-1 | 「策謀と欲望」 | P.D.ジェイムズ 著 ; 青木久恵 訳 | 早川書房 | 1,430円 |


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c046-304-1 | 「夢見るは死の面影」 | カーター・ブラウン 著 ; 田中小実昌 訳 | 早川書房 | 880円 | |||
c046-305-1 | 「未亡人は喪服を着る」 | A.A.フェア 著 ; 三田村裕 訳 | 早川書房 | 1,100円 |










【2025-02-14の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c092-491-1 | 「リカードウ全集 第9巻 書簡集1821年7月-1823年」 | デイヴィド リカードウ ゼンシュウ中野正監訳 | 雄松堂書店 | 1975 | 1,540円 | 函にヤケ 季報あり 送料500円(ゆうパケットプラス) | |
c088-176-1 | 「使うニコン」 | 飯田鉄 著 | 双葉社 | 1999.10 | 880円 | 帯あり。世界のNiconをこだわって使う! | |
c099-1290-1 | 「御巣鷹の謎を追う : 日航123便事故20年(DVDは無し)」 | 米田憲司 著 | 宝島社 | 2005.7 | 1,100円 | 付録のDVDは無し。帯あり。 | |
c114-269-1 | 「ワイマル日記 : 1918-1937 上下巻 2冊セット」 | ハリー・ケスラー 著 ; 松本道介 訳 | 富山房 | 1993.12 | 2,200円 | 上巻帯にヤブレ少ありますが函、本とも状態良 第一次大戦後のドイツ。ドラマチックな時代 | |
c064-218-1 | 「週刊少年マガジン1967年11月増刊号 白土三平傑作短編集1」 | 講談社 | 1967.11 | 1,650円 | 特集:大摩のガロ。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。背割れあり。 | ||
c064-215-1 | 「ビッグコミック 1968年5月号」 | 小学館 | 1968.5 | 2,200円 | 執筆陣(手塚治虫・白土三平・石森章太郎・水木しげる・さいとう・たかを)。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。最終頁プレゼント応募はがき欠け。 | ||
c118-269-1 | 「日本春歌考 : 庶民のうたえる性の悦び」 | 添田知道 著 | 光文社 | 1966.7(14版) | 880円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | |
c064-212-1 | 「黄金のシッポ」 | トーベ・ヤンソン, ラルス・ヤンソン 著 ; 冨原眞弓 訳 | 筑摩書房 | 2007.5(第14刷) | 880円 | 帯あり。ビニールカバーあり。 | |
c211-296-1 | 「着せる女」 | 内澤 旬子 | 本の雑誌社 | 2020.2 | 1,100円 | 帯あり。大改造。服的ビフォ-アフタ-。 | |
c118-270-1 | 「クズが世界を豊かにする : YouTubeから見るインターネット論」 | 松沢呉一 著 | ポット | 2009.12 | 880円 | 帯あり。百人の凡人が世界を変える時代。 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c118-272-1 | 「ものは言いよう」 | ヨシタケシンスケ著 ; MOE編集部編 | 白泉社 | 2019.12 | 880円 | 絵本作家のヨシタケシンスケ完全読本。 | |
c064-213-1 | 「下町ロケット2 (ガウディ計画)」 | 池井戸潤 著 | 小学館 | 2015.11 | 1,100円 | 帯あり。ロケットから人体へ。佃製作所の新たな挑戦。 | |
c104-86-1 | 「オックスフォード英語大辞典物語」 | サイモン・ウィンチェスター 著 ; 苅部恒徳 訳 | 研究社 | 2004.8 | 1,650円 | 帯あり。ビニールカバーあり。 | |
c064-217-1 | 「別冊少年ブック 風魔(総集編)白土三平」 | 白土三平 | 集英社 | 1966.7 | 3,300円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | |
c064-216-1 | 「ビッグコミック 1968年6月号」 | 小学館 | 1968.6 | 2,200円 | 年余の沈黙を破る問題作:白土三平「孤独の出来事」あり。 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。最終頁プレゼンント応募はがき欠け。 | ||
c064-220-1 | 「忍者武芸帳 : 影丸伝1-12(全12巻) ゴールデン・コミックス」 | 白土三平 著 | 小学館 | 1966-1967 | 3,960円 | 全12巻セット。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。送料実費。 | |
c068-509-1 | 「ANCIENT CHRISTIAN GOSPELS THEIR HISTORY AND DEVELOPMENT 洋書」 | HELMVT KOESTER | Trinity press International | 1990 | 3,300円 | 送料600円 | |
c068-682-1 | 「THE PLACE WHERE GOD DWELLS An introduction to Church Architecture in Asia」 | Masao Takenaka | Pace | 1995 | 1,100円 | 洋書 アジアの教会建築。写真多数 | |
c068-683-1 | 「THE BIBLE through Asian Eyes」 | Masao Takenaka Ron O'Grady | Pace | 1991 | 2,200円 | 洋書 図版多数 | |
c118-271-1 | 「エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ」 | 舘野仁美 | 中央公論新社 | 2015.11 | 880円 | 帯あり。アニメーターである筆者がジブリで働いた27年をふりかえる。 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-661-1 | 「洋書 JESUS WITHIN JUDAISM」 | James H.Charlesworth | THE ANCHOR BIBLE REFERNCE LIBRARY | 880円 | 天にシミ少々。本の厚みのため、送料600円。 | ||
c087-660-1 | 「山手線の名建築さんぽ」 | 和田菜穂子 | 株式会社エクスナレッジ | 2022.9 | 1,100円 | 帯あり。カバーに僅かなイタミあり。山手線に乗って、知らない東京を探しにでかけよう。 | |
c064-219-1 | 「週刊少年マガジン1968年4月増刊号 白土三平傑作短編集2」 | 講談社 | 1968.4 | 1,650円 | 特集:いしみつ。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | ||
c096-189-1 | 「MMT現代貨幣理論入門」 | L.ランダル・レイ著 ; 鈴木正徳訳 | 東洋経済新報社 | 2019.9 | 1,650円 | 帯あるが、表紙見返しに貼りつけられている。厚みのある本のため、レターパックプラスにてお送りします(送料実費)。 |









【2025-02-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c113-74-1 | 「中世を道から読む」 | 齋藤慎一 著 | 講談社 | 2010.3 | 880円 | 状態まずまず良 | |
c043-125-1 | 「家飲み大全 おつまみ編」 | 太田和彦 | 大和書房 | 2024.10 | 880円 | 帯あり。太田家定番の厳選おつまみを56品。カラー写真付。 | |
c117-710-1 | 「東京のえんぎもの」 | 早川光 著 | 求竜堂 | 1999.12 | 1,540円 | 現代に残る本物の縁起物(小僧推薦)。経年によるヤケ少々あり。 | |
c091-1195-1 | 「共通価値 : 文明の衝突を超えて」 | シセラ・ボク 著 ; 小野原雅夫 監訳 ; 宮川弘美 訳 | 法政大学出版局 | 2008.9 | 2,750円 | 新刊同様。人類に共通する価値=地盤はなにか? | |
c061-435-1 | 「どんぐりと山猫」 | 宮沢賢治 作 ; 田島征三 絵 | 三起商行 | 2015.12(3刷) | 1,100円 | 名作を田島征三の絵で(小僧推薦)。ハードカバー本。角にイタミわずかにあり。 | |
c068-1430-1 | 「禅のすすめ : 道元のことば」 | 角田泰隆 著 | 日本放送出版協会 | 2009.9 | 1,100円 | 仏法をことばで語る 小僧推薦 | |
c118-266-1 | 「もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600 : 1日の「体の動き」「心のつぶやき」を全部英語で言う→どんどん話せるようになる」 | 遠山道子 音声解説 ; アルク英語出版編集部 企画・編集 ; 辰巳友昭 監修 | アルク | 2010.12(3刷) | 880円 | CD付。帯あり。 | |
c072-842-1 | 「吉里吉里人(上・中・下巻)3冊セット」 | 井上ひさし 著 | 新潮社 | 1999.12(24刷)(20刷)(20刷) | 1,320円 | 3冊セット。経年によるヤケ、シミ少々あり。大国日本のかかえる問題を鮮やかに撃つ、おかしくも感動的な新国家のはなし。 | |
c068-1429-1 | 「トラウマを乗り越えるためのガイド」 | リサ・ルイス, ケイ・ケリー, ジョン・G・アレン 著 ; 神谷栄治 訳 | 創元社 | 2022.5(第2刷) | 2,200円 | カギは「メンタライゼーション」(小僧推薦)。帯あり。 | |
c194-321-1 | 「言葉の誕生を科学する」 | 小川洋子, 岡ノ谷一夫 著 | 河出書房新社 | 2011.4 | 880円 | 帯あり。言葉はいつ、どのようにして生まれたのか。 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c166-163-1 | 「猫まみれ : 招き猫亭コレクション」 | 招き猫亭 監修・文 | 求竜堂 | 2011.12 | 1,650円 | 猫アートなどのコレクション本 小僧推薦 | |
c118-267-1 | 「これを英語で言えるかな? こあら式意外と知らない英単語図鑑」 | マガジンハウス | 2022.1 | 880円 | 帯あり。 | ||
c061-436-1 | 「セロ弾きのゴーシュ」 | 藤城清治 影絵 ; 宮沢賢治 原作 | 講談社 | 2012.4 | 1,430円 | カバーにイタミ少々あり。藤城政治の影絵(小僧推薦)。 | |
c103-1364-1 | 「サライ 1994年新年特大号 日本の縁起物」 | 小学館 | 1994.1 | 660円 | 日本の縁起物(小僧推薦)。経年によるツカレあり。 |