









【2025-02-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c221-9-1 | 「ロンドンの味 : 吉田健一未収録エッセイ」 | 吉田健一 著 ; 島内裕子 編 | 講談社 | 2007.7 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケ少々あり。 | |
c118-265-1 | 「瞳みのる老虎再来」 | 瞳みのる 著 | 祥伝社 | 2012.12 | 880円 | ||
c221-18-1 | 「日本の文学」 | ドナルド・キーン 著 ; 吉田健一 訳 | 中央公論社 | 1979.11 | 1,650円 | 翻訳の可能と不可能 | |
c041-1219-1 | 「80歳、不良老人です。」 | 太田和彦 | 亜紀書房 | 2025.1 | 1,100円 | 帯あり。居酒屋作家の世を捨てず今を生きるススメ。 | |
c082-1439-1 | 「岸田劉生のあゆみ : 京都国立近代美術館のコレクションでたどる」 | 梶岡秀一, 岸田夏子著 | 新潮社 | 2022.1 | 1,100円 | 帯あり。伝説の多い画家の真の姿に迫り、入門書としても最適な一冊。 | |
c014-417-1 | 「医者がすすめる温泉療行 大分県竹田市長湯温泉」 | 監修/栗原毅 | 笠倉出版社 | 2021.10 | 1,100円 | 帯あり。 | |
c221-19-1 | 「英国に就いて」 | 吉田健一 | 筑摩書房 | 1994.9 | 1,100円 | ちくま文庫 だから英国はやめられない | |
c091-1193-1 | 「生きるということ モンテ-ニュとの対話」 | 海老坂武 | みすず書房 | 2024.3 | 4,620円 | 新刊同様。モンテ-ニュとの密やかな22の対話。 | |
c221-6-1 | 「本当のような話」 | 吉田健一 著 | 集英社 | 1977.5 | 1,100円 | 経年によるヤケ少々あり。 | |
c068-69-1 | 「Asian Culture And Psychotherapy」 | Tseng, Chang & Nishizono | Univ. of Hawaii | 05/1st. | 880円 | Implications for East and West |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1428-1 | 「神を待ちのぞむ」 | シモーヌ・ヴェイユ著 ; 今村純子訳 | 河出書房新社 | 2020.8 | 3,190円 | 新刊同様。世界をよこにつなげる思想。 | |
c068-650-1 | 「In the Beginning」 | Karen Armstrong | Knopf | 1996 | 880円 | 洋書 | |
c068-540-1 | 「Let Life Grow Toward God 洋書」 | Edward N.Himmel | EXPOSION PRESS NEW YORK | 1958 | 880円 | 送料レターパック | |
c221-10-1 | 「三文紳士」 | 吉田健一 著 | 講談社 | 1991.11 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケ少々あり。 | |
c041-1216-1 | 「若き儒学者九州をゆく」 | 葉室和親 | 明徳出版社 | 2024.6 | 3,300円 | 新刊同様。 | |
c221-11-1 | 「吉田健一対談集成」 | 吉田健一 述 | 講談社 | 2008.2 | 1,100円 | 帯あり。 | |
c221-12-1 | 「甘酸っぱい味」 | 吉田健一 著 | 筑摩書房 | 2011.12 | 1,210円 | 帯あり 状態良 いつまでも変わらないものを求めて | |
c103-1360-1 | 「岡山人じゃが 岡山ペンクラブ2024」 | 岡山ペンクラブ編 | 吉備人 | 2024.9 | 880円 | ||
c103-1363-1 | 「本を読む小屋 第3号 2024年4月号」 | 編集:夏谷隆治 | やませみ文庫 | 2024.4 | 880円 | 特集:人首という町 | |
c221-8-1 | 「書架記」 | 吉田健一 著 | 中央公論社 | 1982.2 | 1,540円 | 経年によるヤケあり。 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c221-20-1 | 「東京の昔」 | 吉田健一 著 | 筑摩書房 | 2011.1 | 1,100円 | 帯あり 状態良 今はなき、都会の薫り | |
c221-13-1 | 「文学概論」 | 吉田健一 著 | 講談社 | 2008.10 | 2,200円 | 帯あり。 | |
c214-157-1 | 「ターシャ・テュ-ダーの花のポストカードブック(イラスト編)」 | メディアファクトリー | 2008.7(第3刷) | 1,100円 | ポストカード24枚のうち1枚不足。1枚冊子からはずれています。 カバーにイタミ少々あり。 | ||
c072-841-1 | 「よみがえる与謝野晶子の源氏物語」 | 神野藤昭夫著 | 花鳥社 | 2022.11(第3刷) | 3,300円 | 帯あり。「近代初の現代語訳」誕生の裏側。没後80年記念出版。 | |
c221-4-1 | 「私の古生物誌 : 未知の世界」 | 吉田健一 著 | 筑摩書房 | 1989.7 | 1,100円 | 帯あり。「わたしは見た!」目撃証言をもとに探検する未知の世界。 | |
c211-294-1 | 「日本に就て」 | 吉田健一 著 | 筑摩書房 | 2011.7 | 1,100円 | 帯あり 状態良 維新以後の日本は我々の手で積極的に作られた | |
c221-14-1 | 「英国の青年」 | 吉田健一 [著] ; 島内裕子 編 | 講談社 | 2014.5 | 2,200円 | 帯あり。 | |
c221-21-1 | 「新編酒に呑まれた頭」 | 吉田健一 著 | 筑摩書房 | 1995.3 | 1,100円 | 帯あり 状態良 酒と旅にまつわるエッセイ | |
c041-1215-1 | 「紫草書屋文集 往きて往かざる日々」 | 神野藤昭夫 | 花鳥社 | 2024.5 | 3,300円 | 帯あり。全81篇のエッセイ。 | |
c103-1358-1 | 「すばる 2025年2月号 特集:追悼 谷川俊太郎」 | 集英社 | 2025.2 | 880円 | 新連載:金原ひとみ/高山羽根子 |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-1359-1 | 「石巻学 vol.9<特集>北上川物語」 | 現代思想新社 | 2024.9 | 1,100円 | |||
c221-15-1 | 「シェイクスピア」 | 吉田健一 著 | 新潮社 | 1994.1 | 1,100円 | 帯あり 状態良 S31の読売文学賞受賞 | |
c221-16-1 | 「英国の文学」 | 吉田健一 著 | 岩波書店 | 1994.8 | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。 | |
c111-107-1 | 「幕末水戸藩士の眠る丘・東松山薬師面墓地」 | 神永敏子 著 | 風濤社 | 1997.11 | 3,300円 | カバーにヨゴレ少しあり。帯にヤブレあり。 | |
c005-74-1 | 「書庫をあるく アーカイブの隠れた魅力」 | 南陀楼綾繁 | 皓星社 | 2024.12 | 2,530円 | 新刊同様。未来の「読む人」を書庫が支える。 | |
c068-776-1 | 「THE LITTLE FLOWERS OF Saint Francis of Assisi」 | THE PETER PAUPER | 880円 | 洋書 函入り 表紙裏にペンで小さなサイン(所有者?) | |||
c087-659-1 | 「えっ!ホントに壊す? 東京海上ビルディング」 | TMIBを愛する会 | 建築ジャーナル | 2022.2 | 1,650円 | ||
c221-17-1 | 「東京の昔」 | 吉田健一 著 | 中央公論社 | 1976 | 1,100円 | ヤケあり 時空を越えて暮らしを思わせる |










【2025-02-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-1287-1 | 「外岡秀俊という新聞記者がいた」 | 及川智洋 | 田畑書店 | 2024.5 | 3,300円 | 帯あり。 | |
c194-319-1 | 「デジタル時代のアーカイブ系譜学」 | 加藤論・宮本隆史編/柳与志夫監修 | みすず書房 | 2022.12 | 4,620円 | 新刊同様。 | |
c166-161-1 | 「ちびねこ」 | 大島弓子 著 | 小学館 | 1995.12 | 1,100円 | 帯あり。ちびねこはあなたです(小僧推薦)。 | |
c214-145-1 | 「カントリー・ダイアリー」 | エディス・ホールデン 著 ; 岸田衿子, 前田豊司 訳 | サンリオ | 1980.11(第4刷) | 2,200円 | 裏表紙見返しに記名あり。経年によるヤケ、シミあり。帯あり。帯にイタミあり。 | |
c166-162-1 | 「幸せの招き猫 : 総天然色的幸福万来」 | 藤田一咲, 村上瑪論 著 | 河出書房新社 | 1995.5 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。幸せは招かないとやってこない(小僧推薦)。 | |
c166-118-1 | 「猫だましい」 | 河合隼雄 著 | 新潮社 | 2000.5 | 880円 | 帯あり。猫は「たましい」と関係があるらしい(小僧推薦)。 | |
c091-1192-1 | 「文学に現はれたる我が国民思想の研究1-8(全8冊セット)」 | 津田左右吉 著 | 岩波書店 | 1977-1978 | 2,640円 | 全8冊セット。帯あり。経年によるヤケあり。レターパックプラス(送料実費)にてお送りします。 | |
c068-1427-1 | 「スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修業道」 | 山本直輝 | 集英社 | 2023.8 | 880円 | よく生きるためのイスラム実践の道(小僧推薦)。 | |
c014-416-1 | 「別府八湯 温泉本」 | おおいたインフォメーションハウス | 2023 | 880円 | 別府八湯温泉公式ガイドブック | ||
c118-264-1 | 「オーラな人々 : 三島由紀夫、美輪明宏、植草甚一、寺山修司、ブルース・リー、テレサ・テン… : あなたが愛したスーパースターといま、再び、ふたりっきりの時を。」 | 椎根和 著 | 河出書房新社 茉莉花社 | 2009.2 | 2,200円 | 帯あり。帯にヨゴレあり。本の状態は良好です。世界の、日本のスーパースターたち、24人にその秘密を探る。 |


番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c191-257-1 | 「自然より学ぶ」 | 石神甲子郎 著 | 石神甲子郎 | 1974 | 5,500円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c041-1212-1 | 「福田清人・人と文学 : 「福田清人文庫の集い」講演集」 | 立教女学院短期大学図書館 編 | 鼎書房 | 2011.3 | 880円 | 状態まずまず良 送料実費 |