追分コロニー
遠野物語・山の人生高原文庫 NO.8  1993 7月号現代美術の展開民芸四十年Rainbow Fish to the Rescue!ベンジーのおくりもの : ノラとくいしんぼうのひつじ中国山水画の誕生社会思想としてのクラシック音楽同一性の寓話 : 詩的神話学の研究村と森のファンタジー 私のナイーブ・アート館3

【2024-12-05の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-696-1「遠野物語・山の人生」柳田国男 著岩波書店2023.21,150円新刊同様 常民の習慣、俗信、伝説には意味があるはず 小僧推薦
c013-991-1「高原文庫 NO.8 1993 7月号」軽井沢高原文庫軽井沢高原文庫1993.71,100円特別展:文藝詩「高原」の人々
c082-1342-1「現代美術の展開」藤枝晃雄 著美術出版社1977.81,100円天にホコリ、シミ 誰もそれを語らなかった・・・
c082-1343-1「民芸四十年」柳宗悦 著岩波書店1994.9880円ヤケありますが状態まずまず 無銘の雑器が何故美しいのか 小僧推薦
c164-294-1「Rainbow Fish to the Rescue!」By (author) Pfister, MarcusNorth-South Books19953,300円洋書絵本(英) 邦題「にじいろのさかな しましまをたすける!」
c061-433-1「ベンジーのおくりもの : ノラとくいしんぼうのひつじ」市川里美 作偕成社1994.81,100円絵本
c082-1030-1「中国山水画の誕生」マイケル・サリヴァン 著 ; 中野美代子, 杉野目康子 訳青土社2005.112,200円厚みあるので送料レターパックプラス
c081-384-1「社会思想としてのクラシック音楽」猪木武徳著新潮社2021.51,760円新刊同様 音楽と政治経済の結びつき
c031-217-1「同一性の寓話 : 詩的神話学の研究」ノースロップ・フライ 著 ; 駒沢大学N.フライ研究会 訳法政大学出版局1983.12880円帯あり カバー背上端にヤブレ(小) 状態まずまず 送料実費 神話-現代文学の原形
c182-942-1「村と森のファンタジー 私のナイーブ・アート館3」赤瀬川原平 編学習研究社1991.51,980円カバーにヤケ ナイーブ・アートはブラックホール
マジカルランド : 杉浦範茂画集ガルトゥング平和学の基礎
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c182-943-1「マジカルランド : 杉浦範茂画集」杉浦範茂 著サンリオ1981.114,400円カバーにイタミ
c099-1244-1「ガルトゥング平和学の基礎」ヨハン・ガルトゥング著 ; 藤田明史編訳法律文化社2019.93,080円新刊同様 積極的平和とは何か
日本人にとって美しさとは何か「ツァラトストラかく語りき」上下巻 2冊セットゴーガン私記 : アヴァン・エ・アプレ南方熊楠コレクション4 (動と不動のコスモロジー)ゴーギャン オヴィリ 一野蛮人の記録福岡ハカセの本棚粘菌 : その驚くべき知性

【2024-12-04の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1298-1「日本人にとって美しさとは何か」高階秀爾 著筑摩書房2024.3(第13刷)2,090円新刊同様。平安時代から現代に至る日本的想像力(小僧推薦)。
c091-1129-1「「ツァラトストラかく語りき」上下巻 2冊セット」ニーチェ著・竹山道雄訳新潮社2008(62刷)2002(48刷)1,100円上巻2008年(62刷)、下巻2002年(48刷)2冊セット。上下巻でカバーデザインが異なります。状態まずまず良
c082-1296-1「ゴーガン私記 : アヴァン・エ・アプレ」ポール・ゴーガン 著 ; 前川堅市 訳美術出版社1984.81,650円経年によるヤケ、シミあり。「ノア・ノア」と一対をなす私記(小僧推薦)。
c122-13-1「南方熊楠コレクション4 (動と不動のコスモロジー)」中沢新一 責任編集河出書房新社1991.121,100円帯あり。状態良
c082-1297-1「ゴーギャン オヴィリ 一野蛮人の記録」ダニエル・ゲラン編/岡谷公二訳みすず書房1980.23,300円経年によるヤケ少々あり。未紹介の資料、テキストを含む文章など(小僧推薦)。
c006-461-1「福岡ハカセの本棚」福岡伸一 著メディアファクトリー2012.12880円状態良
c194-308-1「粘菌 : その驚くべき知性」中垣俊之 著PHP研究所2010.5880円帯あり、状態良
菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚異の多様性環境と思想 : その歴史と現在小さな芸術 社会・芸術論集 Ⅰポップ・アート遠近法の誕生 : ルネサンスの芸術家と科学絵画と音楽抽象芸術の誕生 : ゴッホからモンドリアンまで芸術理論の現在 : モダニズムから先端芸術宣言!美の水脈 : 花をめぐる日本人の美意識

【2024-11-30の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c009-34-1「菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚異の多様性」国立科学博物館 編東海大学出版会2009.9(第2刷)3,300円帯あり。帯にヤケあり。中の本の状態は良好です。
c191-245-1「環境と思想 : その歴史と現在」福島要一, S.D.B.ピッケン 著三省堂1986.41,100円函あり。帯あり。私たちが直面している環境の危機がどのような経済的・政治的な問題に根ざしているのか。
c082-1325-1「小さな芸術 社会・芸術論集 Ⅰ」ウイリアム・」モリス著/川端康雄訳月曜社2024.8(第2刷)3,080円新刊同様。芸術と労働、自然をめぐる思想(小僧推薦)。
c082-1328-1「ポップ・アート」ルーシー・R.リパード 著 ; 宮川淳 訳紀伊国屋書店19671,870円裸本。カバーなし。経年によるヤケ、シミあり。
c082-1332-1「遠近法の誕生 : ルネサンスの芸術家と科学」辻茂 著朝日新聞社1995.41,100円帯あり。天にシミ少々あり。
c082-1335-1「絵画と音楽」エドワード・ロックスパイザー 著 ; 中村正明 訳白水社1999101,100円帯あり。天にホコリ少々あり。
c082-1336-1「抽象芸術の誕生 : ゴッホからモンドリアンまで」二見史郎 著紀伊国屋書店1994.1990円経年によるシミ少々あり。
c082-1331-1「芸術理論の現在 : モダニズムから」藤枝晃雄, 谷川渥 編・著東信堂1999.41,100円カバーにヨゴレ少々あり。厚みがあるためレターパックプラスにてお送りします。
c082-1333-1「先端芸術宣言!」東京芸術大学先端芸術表現科 編岩波書店2005.10(第4刷)3,850円カバーにイタミ少々あり。左上にヨレあり。
c082-1334-1「美の水脈 : 花をめぐる日本人の美意識」吉村華泉 ほか著皓星社1981.5990円函あり。経年によるヨゴレ少々あり。
粘菌 : 偉大なる単細胞が人類を救う世紀末の夢 : 象徴派芸術
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c192-111-1「粘菌 : 偉大なる単細胞が人類を救う」中垣 俊之【著】文芸春秋2014.101,100円「賢さ」の原形(小僧推薦)。
c082-1337-1「世紀末の夢 : 象徴派芸術」フィリップ・ジュリアン 著 ; 杉本秀太郎 訳白水社1982.6(第2刷)1,430円画家、詩人ばかりか芸術パトロン、女優、画商などおよそ600人が登場して世紀末の夢を織ってゆく。
宮川淳著作集 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(全3巻セット)狂気の絵画 : 美術作品にみる精神病理色・歴史・風土 : 美術化学私論ルネサンス様式の四段階 : 1400年-1700年における文学・美術の変貌ひとさらい美術家心得歴史読本662 1996年3月臨時増刊 江戸三大俳人 芭蕉・蕪村・一茶歴史読本 No.584 臨時増刊 1992年冬号 「忠臣蔵」のすべて : 決定版福田恒存の言葉 処世術から宗教までパウル・クレー : 遺稿・未発表書簡・写真の資料による画家の生涯と作品

【2024-11-29の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1308-1「宮川淳著作集 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(全3巻セット)」宮川淳著美術出版社1999.9(新装初版)23,100円Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ3巻セット。専用(3冊)函入り。Ⅰのカバーにヨゴレ少々あり。
c082-1309-1「狂気の絵画 : 美術作品にみる精神病理」ルドルフ・レムケ 著 ; 福屋武人 訳有斐閣1981.2880円経年によるヤケ、シミあり。
c082-1304-1「色・歴史・風土 : 美術化学私論」杉下竜一郎 著瑠璃書房1986.112,200円函あり。函にヤケ少々あり。中の本の状態は良好です。
c082-1317-1「ルネサンス様式の四段階 : 1400年-1700年における文学・美術の変貌」ワイリー・サイファー 著 ; 河村錠一郎 訳河出書房新社19762,560円函あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。
c234-337-1「ひとさらい」ジュール・シュペルヴィエル 著 ; 渋沢龍彦 訳大和書房1979.111,320円函あり。帯あり。函に経年によるヤケあり。裏表紙にスレあり。
c082-1323-1「美術家心得」楢原祥太郎著1979.61,100円カバーにシミあり
c049-240-1「歴史読本662 1996年3月臨時増刊 江戸三大俳人 芭蕉・蕪村・一茶」新人物往来社1996.3880円芭蕉・蕪村・一茶の生きた時代/俳諧の歴史的問題。経年によるヤケあり。
c111-101-1「歴史読本 No.584 臨時増刊 1992年冬号 「忠臣蔵」のすべて : 決定版」新人物往来社1992.121,100円経年によるヤケ、シミあり。
c041-1185-1「福田恒存の言葉 処世術から宗教まで」福田恒存文芸春秋社2024.21,100円新刊同様。保守派の巨人「最後の講演」初の活字化。
c082-1310-1「パウル・クレー : 遺稿・未発表書簡・写真の資料による画家の生涯と作品」フェリックス・クレー 著 ; 矢内原伊作, 土肥美夫 訳みすず書房1989.8(新装版第3刷)2,750円帯あり。カバーに若干のヤケあり。
Hanga : 東西交流の波人は成熟するにつれて若くなるアモールとプシケー古民家暮らし私流 : 千秋萬歳自家自讃マニエリスム芸術論画論教行信証の哲学トマス=アクィナス遠近法の発見
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c082-1313-1「Hanga : 東西交流の波」東京芸術大学美術学部版画研究室, 東京芸術大学大学美術館, 東京新聞 編東京新聞20041,430円英語版小冊子「Waves of East-West Cultural Interchange」あり。
c068-1376-「人は成熟するにつれて若くなる」ヘルマン・ヘッセ 著 ; フォルカー・ミヒェルス 編 ; 岡田朝雄 訳草思社1995.10(第11刷)1,100円帯あり。老いにたどりついて知る悦びときらめき(小僧推薦)。
c097-187-1「アモールとプシケー」エリック・ノイマン 著 ; 河合隼雄 監訳紀伊国屋書店2006.9(第15刷)1,320円女性の自己実現の問題を長い探求の果にひとつの解答として提出したもの。
c087-649-1「古民家暮らし私流 : 千秋萬歳自家自讃」石川るい子 編著 ; 清水康造 監修飛鳥新社2002.111,100円帯あり。カバーにヨレ少々あり。
c082-1305-1「マニエリスム芸術論」若桑みどり 著岩崎美術社1984.10(第2刷)1,430円経年によるヤケ、シミ少々あり。
c082-1314-1「画論」村上華岳 著中央公論美術1973.53,300円函 布製 状態まずまず良 送料実費 美術の基礎から高度な技法まで
c068-1378-1「教行信証の哲学」武内義範 著弘文堂昭和17年2月(再版)880円帯あり。経年によるヤケ、シミあり。
c091-1128-1「トマス=アクィナス」稲垣良典 著清水書院2016.71,320円新刊同様。
c082-1303-1「遠近法の発見」辻茂 著現代企画室1996.111,650円帯あり。経年によるヤケ少々あり。天にホコリ跡あり。

ページトップへ