- 1









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c009-28-1 | 「玩具・絵本及読物」 | 関寛之 著 | 厚生閣 | S.15 | 1,100円 | 函欠 ヤケ・シミ | |
c009-27-1 | 「キノコの教え」 | 小川眞 著 | 岩波書店 | 880円 | |||
c009-26-1 | 「南方熊楠菌誌(第1巻)」 | 小林義雄 ほか編 | 南方文枝 | 1987.7 | 3,300円 | 函あり。函にヤケ・シミ・ヤブレあり。本はまずまず | |
c009-25-1 | 「コケ」 | 井上浩 解説・写真 | 東海大学出版会 | 2007.9(第1版第3刷) | 1,320円 | ||
c009-24-1 | 「四季のきのこカラー百科 : 自然の恵み、健康を摘む : 野山に隠れた食べられるきのこ探しの楽しさいっぱい」 | 畠山陽一著 | パッチワーク通信社 | 1996.10 | 1,100円 | ||
c009-23-1 | 「Moss Cosmos 苔の宇宙」 | 王子製紙 | 1,100円 | ||||
c009-22-1 | 「キノコ遊び」 | 鈴木進・洋子 | ほおずき書籍 | 2021.09 | 2,200円 | ||
c009-21-1 | 「胞子文学名作選」 | 田中美穂 編 ; 永瀬清子, 小川洋子, 太宰治 ほか著 | 港の人 | 2014.04 | 1,100円 | ||
c009-20-1 | 「苔とあるく」 | 田中美穂 | WAVE出版 | 08年/第2刷 | 1,760円 | 帯、状態キレイ | |
c009-19-1 | 「こけの世界」 | 長田武正 著 | 保育社 | 1984.(重版) | 1,100円 | ビニールカバー付。 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c009-18-1 | 「里山のきのこ = MUSHROOMS」 | 本田尚子 著 | 幻冬舎ルネッサンス | 2012.09 | 1,980円 | 新刊 | |
c009-17-1 | 「山菜&きのこ採り入門」 | 大作晃一 | 山と渓谷社 | 2018.7 | 1,310円 | 新刊 | |
c009-15-1 | 「キノコ狩りガイドブック : 見分け方・採取場所と季節・グルメの料理法」 | 伊沢正名, 川嶋健市 共著 | 永岡書店 | 2000.8 | 1,100円 | ||
c009-10-1 | 「きのこクッキング : Out door cooking」 | 晶文社出版 編 | 晶文社 | 1990.8 | 2,200円 | ||
c009-6-1 | 「風流キノコ譚」 | 今関六也/本多修朗 | 未来社 | 84年/1刷 | 3,300円 | 菌・自然・哲学。」生命と健康の鍵を握る第3の生物 | |
c009-4-1 | 「キノコの事典」 | 中村克哉編 | 朝倉書店 | 84年/3刷 | 5,060円 | キノコ栽培の体系化 | |
c009-3-1 | 「キノコの不思議な世界」 | シャクター | 青土社 | 99年/1刷 | 2,200円 | 観て良し、採って良し、食べて良し | |
c009-2-1 | 「きのこ」 | - | 北隆館 | 93年/1刷 | 1,320円 | 書店票。Field Selection6 |
- 1