- 1
- 2










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-182-1 | 「昼の家、夜の家」 | オルガ・トカルチュク 著 ; 小椋彩 訳 | 白水社 | 2010初版本 | 1,760円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c031-181-1 | 「シュルツ全小説」 | ブルーノ・シュルツ 著 ; 工藤幸雄 訳 | 平凡社 | 2010(3刷) | 1,100円 | ||
c031-180-1 | 「Sudden fiction「 超短編小説70」「超短編小説・世界篇 2」 2冊セット」 | R.シャパード, J.トーマス 編 ; 村上春樹, 小川高義 訳 他 | 文芸春秋 | 1995(5刷)・1994 | 880円 | 2冊セット | |
c031-179-1 | 「ダ・ヴィンチ・コード(上中下) 3冊セット」 | ダン・ブラウン 著 ; 越前敏弥 訳 | 角川書店 | 2006.3 | 1,320円 | 文庫3冊セット。帯あり、状態良 | |
c031-178-1 | 「アクセルの城 : 1870年から1930年にいたる文学の研究」 | エドマンド・ウィルソン 著 ; 土岐恒二 訳 | 筑摩書房 | 1985(初版第2刷) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c031-177-1 | 「ラシーヌ」 | [ラシーヌ著] ; 鈴木力衛編 ; 鈴木力衛訳者代表 | 筑摩書房 | 1985(5刷) | 1,430円 | 函あり。送料実費 | |
c031-176-1 | 「白の闇」 | ジョゼ・サラマーゴ著 ; 雨沢泰訳 | 河出書房新社 | 1,430円 | 新刊。 | ||
c031-175-1 | 「渋沢竜彦文学館 「脱線の箱」」 | 斎藤 美洲;小池 〓;高山 宏;富士川 義之;朱牟田 夏雄【訳】;富士川 義之【編】 | 筑摩書房 | 1,870円 | 月報あり。 | ||
c031-174-1 | 「渋沢竜彦文学館7 「諧謔の箱」」 | 小川 和夫【ほか訳】 | 筑摩書房 | 1,210円 | 月報。 | ||
c031-173-1 | 「兵士シュヴェイクの冒険(一)から(四)全4巻セット」 | ハシェク 作 ; 栗栖継 訳 | 岩波書店 | 1975.11(第5刷)/1975.11(第4刷)/1975.11(第4刷)/1974.10(第2刷 | 2,200円 | 全4巻セット。経年によるヤケ、シミあり。帯あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-172-1 | 「テクストの生理学」 | 柏木隆雄教授退職記念事業会【編】 | 朝日出版社 | 2008初版本 | 1,100円 | 厚みのある本のため送料500円。 | |
c031-171-1 | 「滅びと異郷の比較文化」 | 日本比較文学会 編 | 思文閣 | 1994初版本 | 3,300円 | 厚みがあるため送料500円。 | |
c031-170-1 | 「近代文芸の解剖」 | 馬場孤蝶著 | 石川文栄堂 | 1914(大正3年) | 1,100円 | 裸本。経年によるヤケ・シミ・イタミあり | |
c031-169-1 | 「比較文学」 | 大塚幸男 著 | 福岡大学研究所 | 1968 改訂増補版 | 1,100円 | 裸本。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c031-168-1 | 「ハドリアヌス帝の回想」 | ユルスナール 著 ; 多田智満子 訳 | 白水社 | 1,760円 | |||
c031-167-1 | 「ドン・キホーテ 前篇 1~3 後篇1~3 全6冊セット」 | セルバンテス 作 ; 牛島信明 訳 | 岩波書店 | 2014.10 | 3,300円 | 前篇 1に赤で書込みアリ 送料500円 | |
c031-166-1 | 「ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯」 | 会田由 訳 | 岩波書店 | 2016(17刷改訂発行) | 572円 | 新刊 | |
c031-165-1 | 「西洋作家論」 | 小林秀雄 著 | 第三文明社 | 1990.12 | 880円 | ||
c031-164-1 | 「ダンテ『神曲』講義」 | 平川祐弘 著 | 河出書房新社 | 2010初版本 | 7,700円 | 帯アリ。本の状態は良好です。送料500円。 | |
c031-163-1 | 「比較文学」 | 島田謹二 著 | 要書房 | 1953 | 1,100円 | 経年によるヤケシミあり。表紙裏に書店票あり。赤鉛筆の線引き、書込みあり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-161-1 | 「海とサルデーニャ : 紀行・イタリアの島」 | D.H.ロレンス 著 ; 武藤浩史 訳 | 晶文社 | 1996(5刷) | 2,200円 | ||
c031-160-1 | 「欧洲文学発達史」 | フリーチエ 著 ; 外村史郎 訳 | 改造社 | 880円 | ヤケ・シミあり。蔵書印。 | ||
c031-159-1 | 「Anecdotes of destiny and Ehrengard」 | Isak Dinesen | Vintage Books | 1,540円 | 洋書 ペーパーバック 運命奇譚 | ||
c031-158-1 | 「GATES OF FIRE」 | Steven Pressfield 著 | Bantam Books | 1,100円 | 洋書 ペーパーバック | ||
c031-157-1 | 「近代世界文学14(ポオ・ボオドレール)」 | ポオ, ボオドレール 著 ; 小川和夫, 佐藤正彰 訳 | 筑摩書房 | 1975 | 1,100円 | 送料500円 | |
c031-156-1 | 「マリイ・グルッベ夫人」 | ヤコブセン 著 ; 山室静 訳 | 新潮社 | 1952 | 1,760円 | ヤケ・シミあり | |
c031-154-1 | 「十九世紀文学主潮 第3巻」 | ブランデス 著 | 創元社 | 1953 | 880円 | ヤケ・シミ少々あり | |
c031-153-1 | 「十九世紀文学主潮」 | ブランデス 著 | 創元社 | 1953 | 880円 | ヤケ・シミあり | |
c031-152-1 | 「山猫」 | ランペドゥーサ 著 ; 佐藤朔 訳 | 河出書房新社 | 1981.10 | 880円 | ||
c031-151-1 | 「死の舞踏 : 他」 | ストリンドベリィ 著 ; 山本有三 訳 | 創元社 | 1,320円 | ヤケ・シミあり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-150-1 | 「復活祭 : 他 戯曲集」 | ストリンドベルィ 著 ; 尾崎義 訳 | 創元社 | 2,200円 | |||
c031-149-1 | 「クオレ(愛の学校) 上下巻2冊セット」 | デ・アミーチス | 岩波書店 | 1957/1958 | 1,100円 | 2冊セット | |
c031-148-1 | 「フッテン最後の日々」 | マイエル 著 ; 浅井真男 訳 | 岩波書店 | 初版 昭和16年 | 2,200円 | 経年によるヤケ、シミあり。表紙ヤブレ、イタミあり。 | |
c031-147-1 | 「ドン・キホーテ頌」 | ポール・アザール 著 ; 円子千代 訳 | 法政大学出版局 | 1,100円 | |||
c031-141-1 | 「アランブラ物語 上下巻 2冊セット」 | アーヴィング 著 ; 馬場久吉 訳 | 岩波書店 | 1,540円 | 2冊セット グラナダ | ||
c031-139-1 | 「文學運動」 | 筑摩書房 | 1951 | 1,100円 | 函あり。ヤケあり | ||
c031-138-1 | 「現代文學」 | 筑摩書房 | 1951 | 1,100円 | |||
c031-135-1 | 「第二のチャンス」 | ゲオルギウ 著 ; 谷長茂 訳 | 筑摩書房 | 1,980円 | ヤケ・シミ | ||
c031-134-1 | 「早春のうた : ビヨルンソン名作集」 | [ビヨルンソン著] ; 山室静, 橋本福夫訳 | 鳳文書林 | 2,200円 | 訳者が追分ゆかりの二人 | ||
c031-133-1 | 「ローマの女」 | アルベルト・モラヴィア 著 ; 清水三郎治 訳 | 文芸春秋新社 | 1951 | 1,540円 | ヤケ・シミあり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c031-131-1 | 「英語文学事典」 | 木下 卓/窪田憲子/髙田賢一/野田研一/久守和子 編著 | ミネルヴァ書房 | 2007.4. | 2,200円 | 初版。本の厚みにつき、送料500円。 | |
c031-126-1 | 「The fragility of goodness」 | Nussbaum | Cambridge university press | 1997 | 3,300円 | ||
c031-121-1 | 「謎・死・閾 : フランス文学論集成」 | 松浦寿輝 著 | 筑摩書房 | 1997.10 | 1,530円 | ||
c031-120-1 | 「文学=イメージの変容」 | フレデリック・ジェイムソン 著 ; 後藤昭次 訳 | 世織書房 | 2000.10 | 2,630円 | ||
c031-119-1 | 「エッセイとは何か」 | ピエール・グロード, ジャン・フランソワ・ルエット 著 ; 下澤和義 訳 | 法政大学出版局 | 2003.03 | 1,310円 | ||
c031-118-1 | 「幻想文学空間」 | 今泉文子 | ありな書房 | 1985.12 | 1,750円 | ||
c031-117-1 | 「破壊的要素 : 現代作家と信条の研究」 | スティーヴン・スペンダー 著 ; 大貫三郎, 岡鈴雄 訳 | 荒地出版社 | 1956.09 | 1,420円 | ||
c031-115-1 | 「世界批評大系5<小説の冒険>」 | 編集: 篠田一士 等 | 筑摩書房 | 1974.8 | 2,200円 | 送料500円 | |
c031-113-1 | 「世界批評大系7 <現代の小説論>」 | 編集: 篠田一士 等 | 筑摩書房 | 1975.3 | 2,200円 | 送料500円 | |
c031-111-1 | 「ヨーロッパ青春文学の旅」 | 岳真也 著 | 日本放送出版協会 | 1976.4 | 1,100円 |
- 1
- 2