









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-392-1 | 「Popeye 919 2023年11月号 本をめぐる冒険。」 | マガジンハウス | 2023.11 | 950円 | 新刊同様。 | ||
c006-391-1 | 「水平線のファイル・ボックス : 読書編」 | 片岡義男 著 | 光文社 | 1991.9 | 880円 | カバーにイタミ少々あり。帯あり。 読んだ本についてのエッセイ集。 | |
c006-390-1 | 「大宅壮一読本」 | 大宅壮一全集編集実務委員会 編 | 蒼洋社 | 1982.9 | 11,000円 | ||
c006-389-1 | 「石神井書林古書目録90号 2013.6」 | 石神井書林 | 2013.6 | 880円 | 寺山修司/モダニズム詩など。 | ||
c006-388-1 | 「坂本図書」 | 選書・語り 坂本龍一 | 一般社団法人坂本図書 | 2023.9 | 2,200円 | 新刊同様 無類の本好きで知られる坂本龍一の記憶と想像の人物録 | |
c006-387-1 | 「本の雑誌 483号 2023 9月特大号」 | 本の雑誌社 | 2023.9 | 880円 | 新刊同様 特集:平凡社は本当に平凡なのか? | ||
c006-386-1 | 「おすすめ文庫王国 2003年度版」 | 本の雑誌編集部編 | 本の雑誌社 | 2003.12 | 880円 | 本の雑誌社が毎年発行している文庫ガイドブック。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c006-385-1 | 「書肆ユリイカの本」 | 田中栞 著 | 青土社 | 2009.11(第2刷) | 1,100円 | 帯あり。カバーにヤブレあり。テープ補修。 | |
c006-384-1 | 「コトノハモツテ 創刊号」 | 上島明子 | 美篶堂ギャラリー | 3,300円 | |||
c006-383-1 | 「書肆ユリイカの本」 | 田中栞 著 | 紅梅堂 | 7,700円 | 2冊セット。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-382-1 | 「じんぶんや 紀伊國屋書店と新宿 Vol.21」 | 紀伊國屋書店新宿本店 | 3,300円 | ||||
c006-381-1 | 「小林秀雄全作品 全28集/別巻4 ガイドパンフレット」 | 新潮社 | 2002 | 880円 | 小パンフ30P、収録作品一覧あり | ||
c006-380-1 | 「小松左京マガジン 第2巻」 | イオ 角川春樹事務所 | 2001.4 | 1,100円 | 責任編集:小松左京 | ||
c006-379-1 | 「決定版三島由紀夫全集ガイド資料(小パンフ)」 | 新潮社 | 880円 | 没後30年記念出版の決定版三島由紀夫全集についてのガイドパンフ(小冊子) | |||
c006-378-1 | 「森井書店古書目録 第73号 2023 6月号」 | 森井書店 | 2023.6 | 880円 | 新蒐品特集号 | ||
c006-377-1 | 「本のつくり方 : 和本・洋本・帙・函」 | 池上幸二郎, 倉田文夫 著 | 主婦と生活社 | 8,800円 | |||
c006-376-1 | 「森井書店古書目録 1998.6 No.20 「近代自筆本特集」」 | 森井書店 | 1998.6 | 1,100円 | 経年によるヤケ少々あり。 | ||
c006-375-1 | 「森井書店古書目録 NO.23 2000.12」 | 森井書店 | 2000.12 | 1,100円 | 近代自筆本特集 | ||
c006-374-1 | 「ギャラリーそうめい堂 アートカタログ Vol.6」 | ギャラリーそうめい堂 | 2014.5 | 1,100円 | |||
c006-373-1 | 「アステ : asterisk Vol.3 No.4 1986 4月号」 | リョービイマジクス株式会社 [編] | リョービ印刷機 | 1986.4 | 880円 | 特集:句読点 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-372-1 | 「『ぶらり しょうち』 古書目録第2号別冊」 | 聖智文庫 | 2,200円 | 車のチラシ多数。 | |||
c006-371-1 | 「翻訳史のプロムナード」 | 辻由美 著 | みすず書房 | 1993.5 | 2,200円 | l紀元前エジプトから現代まで、翻訳と翻訳家の歴史 | |
c006-370-1 | 「西洋の書物工房 : ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで」 | 貴田庄 著 | 芳賀書店 | 2000.12 | 2,200円 | ||
c006-369-1 | 「鳩よ! 1997.6月号(158)」 | マガジンハウス | 1997.6 | 11,000円 | 特集:珍書自慢 愛書家12人の秘蔵本76冊公開 | ||
c006-368-1 | 「古本共和国 No.14」 | 早稲田古書店街連合会 | 1999 | 1,100円 | 特集:美しい装本 | ||
c006-367-1 | 「安土堂和洋古書目 No.27」 | 安土堂書店 [編] | 安土堂書店 | 880円 | 16P冊子。中世・ルネサンス期彩飾写本零葉コレクション | ||
c006-366-1 | 「「自筆本 : 初版本・限定本」玉英堂稀覯本書目No.148」 | 玉英堂書店 [編] | 玉英堂書店 | 1983 | 880円 | 1983,1 No.148 | |
c006-365-1 | 「乱歩の蒐めた書物展 ~江戸川乱歩蔵書より~」 | 明治古典会 | 東京都古書籍商業協同組合 | 11,000円 | |||
c006-364-1 | 「山田書店新収美術目録 第67号」 | Yamada Shoten | 山田書店 | 1,100円 | |||
c006-363-1 | 「読書の首都パリ」 | 宮下志朗 著 | みすず書房 | 2,200円 | カバーにほんの少々シミあり。 |








![[EDI叢書]ガイドブック](tm/c006/c006-23082803.png)

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-362-1 | 「安部公房全集カタログ」 | 新潮社 | 1997.4 | 1,100円 | |||
c006-361-1 | 「白洲正子全集のチラシ」 | 新潮社 | 880円 | 全巻の内容説明あり。白洲正樹/略年譜あり。 | |||
c006-360-1 | 「三島由紀夫研究文献目録」 | 安藤武 編 | 安藤武 | 1994.5 | 5,500円 | 限定50部。状態は良好です。 | |
c006-359-1 | 「本の美術」 | 恩地孝四郎 著 | ニュース社 | 5,500円 | 函入り。 状態まずまず。 | ||
c006-358-1 | 「本の宇宙 : 詩想をはこぶ容器」 | 栃木県立美術館 編 | 栃木県立美術館 | 1992 | 3,300円 | 筒函入り。本の状態は良好です。 揃い | |
c006-357-1 | 「造本装幀コンクール展 10回 (1975)」 | 日本書籍出版協会 | 1975 | 5,500円 | 日本で発行された美しい本を紹介する展覧会 | ||
c006-356-1 | 「図書(454) 臨時増刊1987」 | 岩波書店 | 1987.5 | 3,300円 | 岩波文庫創刊60年記念 私の三冊 | ||
c006-355-1 | 「図書 (571) 臨時増刊 1996」 | 岩波書店 | 1996.12 | 3,300円 | 岩波文庫創刊70年記念 私の三冊 | ||
c006-354-1 | 「[EDI叢書]ガイドブック」 | イー・ディー・アイ編 | イー・ディー・アイ | 2005.5 | 1,100円 | 全12巻収録作家紹介 | |
c006-353-1 | 「i feel読書風景 : アイ・フィール No.28/2004 春号」 | 紀伊國屋書店総務部 | 2004.5.1 | 2,200円 | 特集:アンソロジーを愉しむ |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c006-352-1 | 「i feel読書風景 : アイ・フィール No.27/2004 冬号」 | 紀伊國屋書店総務部 | 2004.2.1 | 11,000円 | 見本印あり。特集:古本の未来形 | ||
c006-351-1 | 「第39回 造本装幀コンクール展 2004」 | 出版研究所 | 2004.7 | 3,300円 | |||
c006-350-1 | 「本の窓 1999年1月号 」 | 小学館 [編] | 小学館 | 1999.1 | 5,500円 | 特集/愛しの文庫本。 | |
c006-349-1 | 「股旅堂 古書目録 No.1」 | 股旅堂 | 2009.2 | 3,300円 | 戦前戦後の性風俗資料、及びその周辺文化。 | ||
c006-348-1 | 「国書刊行会50年の歩み 創業50周年記念小冊子」 | 国書刊行会 | 2023.3 | 2,750円 | 1971年に設立された株式会社国書刊行会は、学術資料書籍の復刻出版を目的として設立 | ||
c006-347-1 | 「BOOK・LOVER 1988年」 | 日本出版販売 | 1,100円 | ||||
c006-346-1 | 「BOOK・LOVER 1986.87年」 | 日本出版販売 | 1,100円 | ||||
c006-345-1 | 「月刊 MOE 2003年2月号」 | 白泉社 | 2,200円 | ||||
c006-344-1 | 「デジタル技術と手製本」 | 坂井えり 著 | 学会出版部 | 2007.3 | 2,200円 | 書店票はがし跡あり。 | |
c006-343-1 | 「Education Resource Catalog」 | steinerbooks | 2,200円 | 洋書 英語。 |