- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c171-80-1 | 「犀星発句集」 | 室生犀星 著 | 桜井書店 | 昭和18 | 880円 | ||
c171-79-1 | 「犀星の会会報 第19号」 | 犀星の会 | 犀星の会 | 1,100円 | |||
c171-78-1 | 「犀星の会会報 第18号」 | 犀星の会 | 犀星の会 | 1,100円 | 立原道造碑除幕式掲載。 | ||
c171-77-1 | 「犀星の会会報 第17号 「没後三十年記念号」」 | 犀星の会 | 犀星の会 | 1,540円 | |||
c171-76-1 | 「釣りのうたげ」 | 室生朝子 著 | 二見書房 | 1,100円 | |||
c171-75-1 | 「回想の室生犀星 : 文学の背景」 | 田辺徹 著 | 博文館新社 | 1,100円 | 帯あり。 状態まずまず良。 | ||
c171-74-1 | 「犀星とわたし : 犀星の会講演集」 | 犀星の会 編 | 白楽 | 1,100円 | |||
c171-73-1 | 「猫のうた」 | 室生朝子 著 | PHP研究所 | 880円 | |||
c171-72-1 | 「あやめ随筆」 | 室生朝子 著 | 五月書房 | 1,540円 | 献呈宛名、署名あり。 ヤケあり。 | ||
c171-71-1 | 「大森・犀星・昭和」 | 室生朝子 著 | リブロポート | 1,100円 | 状態まずまず良。 帯あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c171-70-1 | 「女ひと : 随筆」 | 室生犀星 著 | 新潮社 | 880円 | ヤケ・シミあり。 購入日書込みあり。 | ||
c171-69-1 | 「室生犀星(現代詩読本 新装版)」 | 室生犀星[著] | 思潮社 | 1985.10 | 880円 | 状態まずまず | |
c171-68-1 | 「室生犀星 : 創作メモに見るその晩年」 | 星野晃一 著 | 審美社 踏青社 | 1997.9 | 1,100円 | 帯あり。状態まずまず。新たに見出された最晩年のメモを通して人間室生犀星の内側の真実を探る | |
c171-67-1 | 「生きたきものを」 | 室生犀星 著 | 中央公論社 | 1960 | 880円 | ||
c171-66-1 | 「我が愛する詩人の伝記」 | 室生犀星 著 | 中央公論社 | 1959(四版) | 880円 | ヤケ・シミ・イタミあり。 | |
c171-65-1 | 「李朝夫人」 | 室生犀星 著 | 村山書店 | 1957 | 1,100円 | 経年によるイタミ・ヤケあり。蔵書印あり。 | |
c171-64-1 | 「鯛の鯛」 | 室生朝子 著 | 紅書房 | 1997.12 | 1,540円 | 父犀星が好んだ味、母の得意料理。それらを受け継いだ著者への食べ物に関わるエッセイ集 | |
c171-63-1 | 「四角い卵 : 随筆」 | 室生犀星 著 | 新潮社 | 1962 | 1,100円 | 函・帯あり。室生犀星、晩年の想いを綴った随筆集 | |
c171-62-1 | 「晩年の父犀星」 | 室生朝子 著 | 講談社 | 1998.3 | 1,100円 | 最期まで作家の想いをともに生きた娘の鎮魂の書 | |
c171-61-1 | 「芥川竜之介の人と作 上巻」 | 室生犀星 編 | 三笠書房 | 昭和18 | 880円 | 裸本 ヤケ・シミ・イタミ 芥川と室生は、俳句もよく詠んでいました。二人の俳句は、それぞれの個性や世界観を反映しています。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c171-60-1 | 「黒髪の書 : 犀星近作集」 | 室生犀星 著 | 新潮社 | 1955.2 | 1,100円 | 蔵書印あり 経年比状態まずまず 晩年の作品を集めたもので、短編小説や評論などが収録 | |
c171-59-1 | 「信濃の歌」 | 室生犀星著 | 竹村書房 | 1942.1 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。書店票あり。裸本。 | |
c171-58-1 | 「犀星軽井沢 : 詩文集」 | 室生犀星 著 ; 室生朝子 編 | 徳間書店 | 3,300円 | |||
c171-57-1 | 「日本詩人全集」 | 室生犀星著 | 新潮社 | 1967.6 | 1,100円 | ||
c171-56-1 | 「日本幻想文学集成 室生犀星」 | 室生 犀星【著】;矢川 澄子【編】 | 国書刊行会 | 1,540円 | |||
c171-55-1 | 「室生犀星評価の変遷 : その文学と時代」 | 奥野健男 編著 | 三弥井書店 | 1986.7 | 1,100円 | ||
c171-54-1 | 「我が愛する詩人の伝記にみる室生犀星」 | 葉山修平 編著 | 竜書房 | 2000初版本 | 11,000円 | カバーにイタミ少々あり。中の本の状態は良好です。 | |
c171-53-1 | 「愛の詩集」 | 室生犀星 著 | 日本図書センター | 1999.12 | 1,540円 | ||
c171-50-1 | 「美しい歴史」 | 室生犀星 著 | 冬至書房新社 | 1980.03 | 1,100円 | ||
c171-49-1 | 「作家の風景」 | 小島千加子 著 | 毎日新聞社 | 1990.06 | 1,100円 | 室生犀星、福永武彦あり |








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c171-48-1 | 「犀星文学いのちの呼応 : 庭といきもの」 | 外村彰 著 | 鼎書房 | 2012 | 2,750円 | 新刊 | |
c171-41-1 | 「犀星軽井沢 : 詩文集」 | 室生犀星 著 ; 室生朝子 編 | 現代史出版会 | 1981.6 | 1,100円 | イタミ少々あり | |
c171-39-1 | 「室生犀星 : 幽遠・哀惜の世界」 | 星野晃一 著 | 明治書院 | 1992.10 | 1,320円 | ||
c171-35-1 | 「室生犀星 : 創作メモに見るその晩年」 | 星野晃一 著 | 審美社 踏青社 | 1997.9 | 2,200円 | ||
c171-33-1 | 「蝶 季刊文芸誌 第2号」 | 葉山修平 責任編集 | ニトリア書房 | 1973.5 | 2,200円 | ||
c171-32-1 | 「日本詩人全集15 室生犀星」 | 室生犀星 | 新潮社 | 1967.6 | 1,100円 | 「信濃追分の記」他 | |
c171-29-1 | 「硝子の女 : 随筆」 | 室生犀星 著 | 新潮社 | 1,100円 | 「信濃日記」あり。 | ||
c171-21-1 | 「回想の室生犀星 : 文学の背景」 | 田辺徹 著 | 博文館新社 | 1,420円 | 体験に基づく回想録 | ||
c171-18-1 | 「庭と木」 | 室生犀星 | 武蔵野書院 | S5年/初版 | 3,960円 | 裸本、経年ヤケ・シミあり。庭や自然に関するエッセイ | |
c171-15-1 | 「随筆 李朝夫人」 | 室生犀星 | 村山書店 | S32年/初版 | 1,530円 | 裸本、経年ヤケ・シミあり。 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c171-7-1 | 「うつくしからざればかなしからんに」 | 室生犀星 | 実業之日本社 | S17年/13版 | 1,100円 | 裸本、経年ヤケ・シミあり。堀辰雄と立原道造のことを小説にした「信濃」ほか | |
c171-6-1 | 「山鳥集」 | 室生犀星 | 桜井書店 | S22年/初版 | 1,320円 | 裸本、ヤケ・シミ | |
c171-5-1 | 「木漏日」 | 室生犀星 | 六芸社 | S18年/初版 | 2,860円 | 裸本、書店票、ヤケ・シミ。 | |
c171-1-1 | 「童女菩薩」 | 室生犀星 | 酣燈社 | S23年/初版 | 2,200円 | 裸本、ヤケ・シミ。 |
- 1