









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-349-1 | 「その妹」 | 武者小路實篤著 | 河出書房 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c086-348-1 | 「落葉日記」 | 岸田國士著 | 河出書房 | 1,100円 | 表装 真鍋博。 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c086-347-1 | 「娼婦マヤ」 | ギャンチヨン 著 ; 小松清 訳 | 河出書房 | 1956.1(四版) | 1,210円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c086-346-1 | 「長谷川伸全集 『戯曲Ⅰ 瞼の母ほか』」 | 朝日新聞社 | 1,540円 | 沓掛時次郎あり。 函、帯、月報あり。 | |||
c086-345-1 | 「ブックレット・カイ シリーズ 母」 | ヴィトカッツイ 作・入一 翔 訳 | 95年 | 1,540円 | 裸本、表紙イタミ・ツカレあり | ||
c086-344-1 | 「演能前後」 | 喜多実 著 | 光風社書店 | 880円 | 函あり。 経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c086-343-1 | 「世紀末そして忠臣蔵 : 丸谷才一対談集」 | 丸谷才一 他著 | 立風書房 | 880円 | |||
c086-341-1 | 「舞踏譜 : 御殿、空を飛ぶ。 集成」 | 大野一雄 著 | 思潮社 | 1992.6 | 2,640円 | カバーイタミ少々 | |
c086-340-1 | 「メイエルホリド : 粛清と名誉回復」 | 佐藤恭子 訳 | 岩波書店 | 1990.8 | 880円 | ||
c086-339-1 | 「演劇台本:「コペンハーゲン」」 | マイケル・フレイン | 新国立劇場 THE PIT | 2007 | 3,300円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-338-1 | 「伝統と断絶」 | 武智鉄二 著 | 風塵社 | 1989.7 | 1,100円 | ||
c086-337-1 | 「土方巽絶後の身体」 | 稲田奈緒美 著 | 日本放送出版協会 | 2008.2 | 1,430円 | 帯 送料500円 | |
c086-336-1 | 「芸術家よ、くたばれ!」 | タデウシュ・カントール 著 ; 鴻英良 訳 | 作品社 | 1990.3 | 4,400円 | ||
c086-335-1 | 「なぜベケットか」 | イノック・ブレイター 著 ; 安達まみ 訳 | 白水社 | 1990.9 | 1,540円 | 裏カバーにヨゴレ少々 | |
c086-334-1 | 「モロイ」 | サミュエル・ベケット 著 ; 安堂信也 訳 | 白水社 | 1992.10 | 1,100円 | ||
c086-333-1 | 「名づけえぬもの」 | サミュエル・ベケット 著 ; 安藤元雄 訳 | 白水社 | 2000.12 | 2,640円 | ||
c086-332-1 | 「ベスト・オブ・ベケット3 (しあわせな日々・芝居)」 | サミュエル・ベケット 著 ; 安堂信也, 高橋康也 訳 | 白水社 | 1991.01 | 2,200円 | ||
c086-331-1 | 「ベスト・オブ・ベケット2 (勝負の終わり・クラップの最後のテープ)」 | サミュエル・ベケット 著 ; 安堂信也, 高橋康也 訳 | 白水社 | 1990.11 | 1,100円 | ||
c086-330-1 | 「京劇 : 「政治の国」の俳優群像」 | 加藤徹 著 | 中央公論新社 | 2011.06 | 2,200円 | ||
c086-329-1 | 「写楽考・北斎漫画・淫乱斎英泉」 | 矢代静一 著 | 河出書房新社 | 1977.04 | 1,760円 | カバー背上にヤブレ少々 ヤケあり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-328-1 | 「歌右衛門合せ鏡」 | 関容子 著 | 文芸春秋 | 2002.03 | 880円 | 帯 | |
c086-327-1 | 「『天の花淵の声 : 能界遊歩』『 新天の花淵の声 : 能界遊歩』 2冊セット」 | 小川国夫 著 | 角川書店 | 1976.06 | 2,200円 | 最初の巻に署名、落款あり | |
c086-326-1 | 「今日の世界は演劇によって再現できるか : ブレヒト演劇論集」 | ブレヒト 著 ; 千田是也 訳編 | 白水社 | 1972.03 | 1,980円 | 緑蛍光ペン線引き少々 ヤケイタミ少々 函あり | |
c086-325-1 | 「虚仮の戯言」 | 坂東三津五郎 著 | 淡交社 | 1972.03 | 1,100円 | 謹呈宛名消し サインあり | |
c086-324-1 | 「住井すゑ対話集 (3冊セット)」 | 労働旬報社 | 1997.04 | 1,320円 | 函入り 送料実費 | ||
c086-323-1 | 「チェーホフ全集 14 戯曲Ⅲ/小説補遺/手帖・日記」 | 神西清, 池田健太郎, 原卓也 訳 | 中央公論社 | 1960 | 880円 | 函あり。月報あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c086-322-1 | 「チェーホフ全集 12 戯曲Ⅱ」 | チェーホフ | 中央公論社 | 1960.1 | 1,540円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c086-321-1 | 「「ひとめぐり ; おえら方」サマセット・モーム全集21 戯曲集Ⅰ/「シェピー」サマセット・モーム全集22 戯曲集Ⅱ(2冊セット)」 | [モーム著] ; 木下順二譯/木下・瀬口城一郎譯 | 新潮社 | 1956初版本/1955初版本 | 3,300円 | 2冊セット。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。「シェピー」はシミ大、ヤブレ補修あり。書店票あり。 | |
c086-320-1 | 「THEOPHRASTUS THE CHARACTERS」 | PHILIP VELLACOTT 訳 | PENGUIN BOOKS | 1,100円 | 洋書(英語)。経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c086-319-1 | 「文学 第53巻第8号「今日の演劇」」 | 岩波書店 | 1985.8 | 1,540円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-318-1 | 「Look back in anger」 | John Osborne ; 中川龍一・川崎寿彦編著 | 開文社 | 昭和39年 | 1,100円 | 英語の戯曲 | |
c086-317-1 | 「元禄忠臣蔵(上下巻)2冊セット」 | 真山青果 作 | 岩波書店 | 1990(7刷) | 880円 | 2冊セット | |
c086-316-1 | 「内村直也戯曲集」 | 白水社 | 880円 | 函にシミ少々。本はキレイ。 送料500円。 | |||
c086-314-1 | 「そよそよ族の叛乱 : 別役実第三戯曲集」 | 別役実 著 | 三一書房 | 1,100円 | |||
c086-313-1 | 「世界文学全集(第二期)25」 | 河出書房 | 1956.4 | 1,100円 | 函あり。経年によるヤケ・シミ・イタミあり。シング「西の国の人気者」ブレヒト「三文オペラ」ゴーリキイ「どん底」など。 | ||
c086-312-1 | 「腰巻お仙」 | 唐十郎 著 | 現代思潮社 | 1977初版本 | 1,320円 | 経年によるヤケ・シミあり。 | |
c086-311-1 | 「オッペケペ : 袴垂れはどこだ 福田善之第二作品集」 | 福田善之 著 | 三一書房 | 1967初版本 | 1,760円 | 経年によるヤケ・シミあり。 | |
c086-310-1 | 「ベン・ジョンソン戯曲選集」 | [ベン・ジョンソン著] ; 大場建治訳 | 国書刊行会 | 2,540円 | |||
c086-309-1 | 「エッフェル塔の花嫁花婿」 | ジャン・コクトー 著 ; 堀口大学 訳 | 求竜堂 | 1979.10 | 880円 | ||
c086-308-1 | 「天保十二年のシェイクスピア」 | 井上ひさし 著 | 新潮社 | 1973 | 1,540円 | 函あり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c086-307-1 | 「ベンガルの虎」 | 唐十郎 著 | 新潮社 | 1973 | 1,100円 | 函あり。状態キレイ | |
c086-305-1 | 「歌舞伎名優傳」 | 河竹繁俊 | 修道社 | S31年/初版 | 1,100円 | 初版 謹呈宛名、著者サイン | |
c086-304-1 | 「ムサシ」 | 井上ひさし 著 | 集英社 | 2009.5 | 880円 | ||
c086-303-1 | 「日本演劇とともに」 | 河竹繁俊 著 | 東都書房 | 1964 | 1,100円 | 函あり。中の本は状態が良いです。 | |
c086-302-1 | 「思い出の則天武后 : 深瀬サキ戯曲集」 | 深瀬サキ 著 | 講談社 | 1993.3 | 880円 | ||
c086-301-1 | 「ドモ又の死・断橋」 | 有島武郎 著 | 岩波書店 | 昭和21年初版本 | 880円 | ローマ字記名あり。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。ヤブレあり。 | |
c086-300-1 | 「シェイクスピアはわれらの同時代人」 | ヤン・コット 著 ; 蜂谷昭雄, 喜志哲雄 訳 | 白水社 | 1992.10 | 1,100円 | 裏表紙中にスタンプあり。経年によるヤケシミ少々あり。帯アリ。 | |
c086-299-1 | 「老舎珠玉 : 戯曲」 | 黎波 訳 | 大修館書店 | 1982.12 | 1,100円 | ||
c086-298-1 | 「正岡容 -このふしぎな人-大西信行-」 | 大西信行 | 文藝春秋 | S52年 | 1,100円 | 帯 | |
c086-297-1 | 「井上ひさし全芝居」 | 井上ひさし著 | 新潮社 | 1984.07 | 1,540円 | 函 状態まずまず 送料500円 |