









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c185-233-1 | 「「レコードのモーツァルト」 「モーツァルト考」 2冊セット」 | 吉田秀和 著 | 中央公論社 | 1981.7 | 880円 | ||
c185-232-1 | 「モーツァルト全集 第6巻 (弦楽のための室内楽曲)」 | 海老沢敏 他著 | 小学館 | 1991.11 | 6,600円 | 函・CD・本揃い。送料実費 | |
c185-231-1 | 「モーツァルト全集 第5巻 (ヴァイオリン協奏曲・管楽のための協奏曲・管楽のための室内楽曲)」 | 海老沢敏 他著 | 小学館 | 1991.9 | 6,600円 | 函・CD・本揃い。送料実費 | |
c185-230-1 | 「モーツァルト全集 全集収録曲総索引」 | 小学館 | 1993初版 | 1,100円 | ケッヒェル番号順。経年によるヤケ・シミあり。 | ||
c185-229-1 | 「パンフ「モーツァルト没後200年記念 ザルツブルグ州立歌劇場 日本公演」」 | 1991.5 | 1,870円 | 表紙折れキズあり。 | |||
c185-228-1 | 「モーツァルト事典」 | 海老澤敏, 吉田泰輔監修 | 東京書籍 | 1991.11 | 3,300円 | 函あり。 | |
c185-227-1 | 「モーツァルトのオペラ」 | ルードルフ・アンガーミュラー 著 | Office du Livre | 1988 | 2,640円 | 洋書(英語)。 | |
c185-226-1 | 「ポリフォーン : 音楽評論の開かれた場 1992 Vol.11」 | サントリー音楽財団 [編] | ティビーエス・ブリタニカ | 1992 | 1,100円 | Volume 11 特集:モーツァルトからベートーヴェンの時代に何が起こったか。経年によるヤケ、シミ、ヨゴレあり。 | |
c185-225-1 | 「イラストと年譜で彩るMOZART」 | 宮澤政司編集 | 東急文化村 | 1994 | 1,100円 | カバーにヨゴレあり。経年によるヤケ少々。 | |
c185-224-1 | 「モーツァルトの生涯」 | ウェンディ・トンプソン 著 ; 木村博江 訳 | 音楽之友社 | 1991.6 | 880円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c185-222-1 | 「Wolfgang Amadeus Mozart, 1756-1791」 | Johannes Jansen | Taschen | 2005 | 1,100円 | 洋書(英語)。 | |
c185-221-1 | 「メタルからモーツァルトへ : ロック魂で聴くクラシック」 | クレイグ・ヘラー 著 ; 板倉克子 訳 | 東亜音楽社 | 1996.11 | 880円 | ||
c185-220-1 | 「モーツァルト特輯號」 | 青木誠意編 | グラモヒル社 | 1939 | 2,200円 | 臨時増刊 モーツァルト特別号。経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | |
c185-219-1 | 「The Mozart myths : a critical reassessment」 | William Stafford | Stanford university press | 1991 | 1,980円 | 洋書(英語)。天にホコリあり。 | |
c185-218-1 | 「CDで聴く一冊でわかるモーツァルト(CD1枚付)」 | 後藤真理子監修 | 成美堂出版 | 2010.6 | 1,100円 | おすすめの20曲を音で楽しむ。 | |
c185-217-1 | 「モーツァルトの音符たち」 | 池辺晋一郎 著 | 音楽之友社 | 2004.7(第8刷) | 880円 | カバーにヨゴレあり。天にホコリあり。 | |
c185-216-1 | 「モーツァルト・夢の旅人」 | 長谷川つとむ 著 | 高文堂出版社 | 1991 | 1,100円 | 経年によるヤケシミあり。 | |
c185-215-1 | 「モーツァルトⅠ~Ⅲ(生涯篇/声楽篇/管楽篇)3冊セット」 | 属啓成 著 | 音楽之友社 | 1988(第3刷) | 3,960円 | 3冊セット。経年によるヤケシミあり。送料実費。 | |
c185-214-1 | 「モーツァルトピアノ・ソナタ」 | 山県茂太郎 著 | 音楽之友社 | 1988.7 | 5,500円 | 大型本につき送料実費 | |
c185-213-1 | 「モーツァルト大事典」 | ロビンズ・ランドン原著監修 ; 海老澤敏日本語監修 | 平凡社 | 1996.4 | 3,300円 | 没後200年を記念して編纂されたモーツアルト総合辞典。大型本につき送料実費 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c185-212-1 | 「The Mozart Compendium ~A Guide to Mozart's Life and Music~」 | H.C.Robbins Landon | Schirmer Books | 1990 | 1,650円 | 洋書 大型本 送料実費 | |
c185-211-1 | 「MOZART GLIANNID'ORO 1781-1791」 | H.C.Robbins Landon | Garzanti | 1989 | 3,300円 | 洋書 大型本 | |
c185-210-1 | 「NEW MOZART DOCUMENTS」 | CLIFF EISEN | Stanford University Press | 1991 | 5,500円 | 洋書(英語) | |
c185-209-1 | 「モーツァルトの手紙(上下)2冊セット」 | モーツァルト [著] ; 柴田治三郎 編訳 | 岩波書店 | 1983.8 | 1,100円 | 2冊セット | |
c185-208-1 | 「日本の若者のモーツァルト」 | ペトロ・ネメシェギ 編 | 南窓社 | 1993.10 | 3,300円 | ||
c185-207-1 | 「モーツァルトの死」 | カール・ベーア 著 | 音楽之友社 | 1975 | 880円 | ||
c185-206-1 | 「モーツァルトの創作の世界」 | ポール・ヘンリー・ラング 編 ; 国安洋, 吉田泰輔 共訳 | 音楽之友社 | 1973 | 880円 | ヤケ・シミあり | |
c185-205-1 | 「モーツァルト通信」 | 吉村英夫 著 | 高校 | 1993.11 | 1,100円 | ||
c185-204-1 | 「モーツァルト頌」 | 吉田秀和, 高橋英郎 編 | 白水社 | 1966 | 880円 | 函にヤケあり | |
c185-203-1 | 「斎藤晴彦「音楽」術・モーツァルトの冗談」 | 斎藤晴彦 著 | 晶文社 | 1986.11 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c185-202-1 | 「モーツァルトの本質」 | ハンス・メルスマン 著 ; 滝本裕造 訳 | 美学社 | 1991.12 | 1,760円 | ||
c185-200-1 | 「オペラ、魅惑する女たち」 | ジャン・スタロバンスキー [著] ; 千葉文夫 訳 | みすず書房 | 2006.10 | 1,760円 | ||
c185-199-1 | 「ピアノ装飾音の技法 : モーツァルトからシューマンまで」 | レオニード・クロイツァー 著 ; 中瀬古和 訳 | 音楽之友社 | 1992(2刷) | 2,640円 | ||
c185-198-1 | 「十八世紀のモーツァルト」 | 石井宏 著 | 帰徳書房 | 1977.5 | 880円 | ||
c185-196-1 | 「モーツァルト ソルフェージュ選書」 | ジャン=ヴィクトル・オカール 著 ; 西永良成 訳 | 白水社 | 880円 | |||
c185-195-1 | 「モーツァルト最後の年」 | H.C.ロビンズ・ランドン 著 ; 海老澤敏 訳 | 中央公論新社 | 2,200円 | |||
c185-194-1 | 「モーツァルトピアノ協奏曲への誘い」 | 岩井良則 著 | ルガール社 | 1,100円 | |||
c185-193-1 | 「モーツァルトはオペラ」 | 西本晃二 著 | 音楽之友社 | 2,200円 | カバー背にヤケ少々。 | ||
c185-192-1 | 「モーツァルト/ピアノ協奏曲」 | P.Radcliffe著 ; 千蔵八郎訳 | 東芝EMI音楽 | 1,320円 | |||
c185-191-1 | 「モーツァルト/管・弦協奏曲」 | H.King 著 ; 大塚武彦訳 | 東芝EMI音楽 | 1,320円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c185-190-1 | 「『魔笛』とウィーン : 興行師シカネーダーの時代」 | クルト・ホノルカ 著 ; 西原稔 訳 | 平凡社 | 1,100円 | |||
c185-189-1 | 「モーツァルトとオペラの政治学」 | 三宅新三 著 | 青弓社 | 880円 | |||
c185-188-1 | 「モーツァルト研究ノート」 | 海老沢敏 著 | 音楽之友社 | 2,200円 | ヤケ・シミ少々。 | ||
c185-187-1 | 「モーツァルト 光と影のドラマ」 | マイケル・レヴィ 著 ; 高橋英郎, 内田文子 共訳 | 音楽之友社 | 1,100円 | ヤケ・シミ少々。 | ||
c185-186-1 | 「モーツァルト その天才、手紙、妻、死」 | 豊田泰 著 | 文芸社 | 1,100円 | |||
c185-185-1 | 「人類の教師2 モーツァルト」 | ベー・クレムネフ [著] ; 小林久枝訳 | 明治図書 | 1,100円 | |||
c185-184-1 | 「モーツァルトの手紙」 | モーツァルト 著 ; アンリ・ドウ・キュールゾン 編訳 ; 吉川淡水 訳 | レコード音楽社 | 3,300円 | 表紙天地角に少々ヤブレあり。 贈呈本・署名あり。 | ||
c185-183-1 | 「モーツァルト・ノンフィクション」 | 田中重弘 著 | 文芸春秋 | 1,100円 | ヤケ・シミ少々。 | ||
c185-182-1 | 「少年モーツァルトの旅」 | 石井宏 著 | 音楽之友社 | 1,100円 | |||
c185-181-1 | 「モーツァルトのベースレ書簡を読む」 | ヨーゼフ・ハインツ・アイブル, ヴァルター・ゼン 編著 ; 須永恒雄 訳 | シンフォニア | 1,100円 | ヤケ・シミ少々。 |