









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-890-1 | 「成瀬は天下を取りにいく」 | 宮島未奈 著 | 新潮社 | 693円 | 新刊同様。 閉店を間近に控える西部大津店。 (小僧推薦) | ||
c072-889-1 | 「怪しい来客簿」 | 色川武大 著 | 文芸春秋 | 660円 | 新刊同様。 妖しの幻想世界。泉鏡花文学賞。 (小僧推薦) | ||
c072-888-1 | 「電信柱と妙な男 : 小川未明怪異小品集」 | 小川未明著 ; 東雅夫編 | 平凡社 | 2019.7 | 1,650円 | 恐怖体験から土俗、マレビト、漂白など 小僧推薦 | |
c072-888-1 | 「神様」 | 川上弘美 著 | 中央公論新社 | 660円 | 新刊同様。 不思議な生き物たち。 (小僧推薦) | ||
c072-887-1 | 「R62号の発明・鉛の卵」 | 安部公房 著 | 新潮社 | 2023.8 第 46刷 | 770円 | 人間を酷使する機械(小僧推薦) | |
c072-886-1 | 「一九三四年冬-乱歩」 | 久世光彦 著 | 新潮社 | 1997.2 | 880円 | 帯あり。乱歩以上に乱歩らしく濃密で怪しい作中作を織りこみ、昭和初期の時代の匂いをリアルに描く。 | |
c072-885-1 | 「東京プリズン」 | 赤坂真理 著 | 河出書房新社 | 2015.8 | 660円 | 16の少女が挑んだ現代の「東京裁判」 | |
c072-883-1 | 「日本文学全集 39 佐多稲子集 」 | 佐多稲子 | 新潮社 | 1965.4 第11刷 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、イタミ少々あり。付録付き。 | |
c072-882-1 | 「日本文学全集第30 川端康成集」 | 新潮社 | 1965.4(24刷) | 1,540円 | 函あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。函にイタミあり。 | ||
c072-881-1 | 「日本文学全集 第71 (名作集 第3(昭和篇 上))/第72(名作集 第4(昭和篇 下)) 2冊セット」 | 新潮社 | 1964/1965 | 3,300円 | 2冊セット。函あり。月報あり。小口、天にシミ少々あり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-880-1 | 「幸吉八方ころがし : 真珠王・御木本幸吉の生涯」 | 永井竜男 著 | 文芸春秋 | 880円 | 経年によるヤケあり。 | ||
c072-879-1 | 「燃えつきた地図」 | 安部公房 著 | 新潮社 | 935円 | 新刊同様。 失踪をした男。。現代人の孤独と不安。 (小僧推薦) | ||
c072-878-1 | 「仮装人物 」 | 徳田秋声 著 | 新潮社 | 1965.11 | 880円 | ヤケあり 本当の自分を隠して生きる人々 | |
c072-876-1 | 「変身のロマン」 | 澁澤龍彦 編 | 学習研究社 | 2003.5 | 2,200円 | 帯あり。なぜ人は身を変じなければならなかったか。(小僧推薦) | |
c072-876-1 | 「羊をめぐる冒険(上・下)」 | 村上春樹 著 | 講談社 | 2006.9 第8刷・7刷 | 880円 | 上・下2刷セット。帯あり。 | |
c072-875-1 | 「ぽんこつ」 | 阿川弘之 | 筑摩書房 | 2016.10 | 880円 | 帯あり 昭和の極上エンタメ小説! | |
c072-874-1 | 「村上春樹論 : 『海辺のカフカ』を精読する」 | 小森陽一 著 | 平凡社 | 2006.5 | 1,540円 | カバーフチややツカレ 隠された構造が浮かび上がる | |
c072-872-1 | 「百年の散歩」 | 多和田葉子著 | 新潮社 | 2020.11(2刷) | 649円 | 新刊同様。街を漂う物語(小僧推薦)。 | |
c072-871-1 | 「ことり」 | 小川洋子 著 | 朝日新聞 | 2024.8(第23刷) | 638円 | 新刊同様。帯あり。人間の言葉は話せないけれど。(小僧推薦) | |
c072-869-1 | 「猫を抱いて象と泳ぐ」 | 小川洋子 著 | 文芸春秋 | 2021.1(15刷) | 660円 | 大きくなることは悲劇である(小僧推薦)。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-868-1 | 「世界から猫が消えたなら」 | 川村元気 著 | 小学館 | 2014.9 | 550円 | 僕と猫と悪魔の七日間(小僧推薦)。 | |
c072-867-1 | 「女生徒」 | 太宰治 著 | 角川書店 | 2017.9 | 550円 | 幸福は一夜おくれて来る(小僧推薦)。送料込み。 | |
c072-866-1 | 「ラディゲの死」 | 三島由紀夫 著 | 新潮社 | 2006.9(18刷) | 660円 | 夭折の天才、ラディゲ(小僧推薦)。 | |
c072-864-1 | 「円陣を組む女たち」 | 古井由吉 著 | 中央公論社 | 1974 | 1,650円 | 経年によるヤケあり。 | |
c072-863-1 | 「宇野浩二伝 (上・下2冊セット)」 | 水上勉 著 | 中央公論社 | 1,540円 | 上・下2冊セット 経年によるヤケ少々あり。 | ||
c072-862-1 | 「戦争と文学と : 大岡昇平対談集」 | 大岡昇平 著 | 中央公論社 | 880円 | 帯あり。状態まずまず。 | ||
c072-861-1 | 「宮沢賢治研究」 | 草野心平 編 | 筑摩書房 | 880円 | |||
c072-860-1 | 「石川淳集」 | 石川淳著 | 学習研究社 | 880円 | 函あり。 状態まずまず良。 厚みがあるため送料実費。 | ||
c072-859-1 | 「村上春樹の「物語」 : 夢テキストとして読み解く」 | 河合俊雄 著 | 新潮社 | 2011.8 | 5,500円 | 帯あり 状態良 村上春樹論の新たなスタンダード | |
c072-858-1 | 「終着駅」 | 結城昌治 著 | 中央公論社 | 1987.7 | 1,100円 | S60年度吉川英治文学賞受賞作 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-857-1 | 「ポロポロ」 | 田中小実昌 著 | 中央公論社 | 1982.7 | 1,100円 | ||
c072-856-1 | 「女たちの家」 | 古井由吉 著 | 中央公論社 | 1979.9 | 1,650円 | ||
c072-854-1 | 「コンビニ人間」 | 村田沙耶香著 | 693円 | 新刊同様。(小僧推薦9) コンビニバイト暦18年。普通とは何であるか。 | |||
c072-854-1 | 「瓦礫の中」 | 吉田健一 著 | 中央公論社 | 1977.10 | 1,540円 | 経年によるヤケあり。米軍占領下の猥雑な世相の中で、常と変わらぬ日々の暮らしを志向する。 | |
c072-853-1 | 「夜ふけと梅の花 山椒魚」 | 井伏鱒二 著井伏鱒二 著 | 講談社 | 1997.11 | 1,540円 | 状態まずまず良 | |
c072-853-1 | 「光車よ、まわれ!」 | 天沢退二郎 著 | 筑摩書房 | 1987.5 | 1,100円 | カバーにヤケ、スレ、イタミあり いそげ!死の国の叛乱のときはせまっている・・・ | |
c072-852-1 | 「庶民讃歌 : 深沢七郎作品論」 | 赤尾利弘 著 | 新風舎 | 1,100円 | 状態まずまず良。 | ||
c072-850-1 | 「花蔭の人 : 矢田津世子の生涯」 | 近藤富枝 著 | 講談社 | 1984.12 | 1,100円 | 経年によるヤケあり。文学ひとすじに激動の昭和前期を生きた女流作家の生涯。ノンフィクション。 | |
c072-849-1 | 「オキナワの少年」 | 東峰夫 著 | 文芸春秋 | 1988.1(第2刷) | 880円 | 経年によるヤケあり。芥川賞受賞作品。「ちゅらかあぎ」併録。 | |
c072-848-1 | 「ボロ家の春秋」 | 梅崎春生 著 | 旺文社 | 1979.9 | 1,540円 | 経年によるヤケ、シミあり。風刺とユーモアのにじむ”市井事もの”の好短編6編を収録。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-847-1 | 「冥途・旅順入城式」 | 内田百間 作 | 岩波書店 | 2012.4(第28刷) | 880円 | 帯あり。百聞の幻想短篇集(小僧推薦)。 | |
c072-846-1 | 「冥途・旅順入城式」 | 内田百間 著 | 旺文社 | 1981.5 | 1,650円 | 経年によるヤケあり。 | |
c072-844-1 | 「夜明けのランプ : 小品集」 | 結城信一 著 | 創文社 | 1969.6(第2刷) | 3,300円 | 函あり。帯あり。帯にヤケ、イタミあり。函にヤケ、ヨゴレあり。 小口にシミ少々あり。装禎:串田孫。 | |
c072-843-1 | 「5分後に意外な結末1[赤い悪夢)2 (青いミステリー)(2冊セット)」 | 学研教育出版【編】 | 学研マーケティング 学研教育 | 2015.9(第13刷)/2015.7(第10刷9 | 1,100円 | 2冊セット。 | |
c072-842-1 | 「吉里吉里人(上・中・下巻)3冊セット」 | 井上ひさし 著 | 新潮社 | 1999.12(24刷)(20刷)(20刷) | 1,320円 | 3冊セット。経年によるヤケ、シミ少々あり。大国日本のかかえる問題を鮮やかに撃つ、おかしくも感動的な新国家のはなし。 | |
c072-841-1 | 「よみがえる与謝野晶子の源氏物語」 | 神野藤昭夫著 | 花鳥社 | 2022.11(第3刷) | 3,300円 | 帯あり。「近代初の現代語訳」誕生の裏側。没後80年記念出版。 | |
c072-839-1 | 「天馬賦」 | 石川淳 著 | 中央公論社 | 880円 | 帯あり。 状態まずまず良。 | ||
c072-838-1 | 「海野十三戦争小説傑作集」 | 海野十三 著 ; 長山靖生 編 | 中央公論新社 | 880円 | 帯あり。状態良。 | ||
c072-837-1 | 「くたかけ」 | 小池昌代 | 鳥影社 | 2023.1 | 1,100円 | 184p折り跡あり。 | |
c072-836-1 | 「咬ませ犬」 | 戸川幸夫著 | 角川書店 | 1959 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。短編集(他四篇)。 |