追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

縄文文化と日本人 : 日本基層文化の形成と継承神社の古代史装飾古墳の謎最後の遣唐使神社が語る古代12氏族の正体さび : 俊成より芭蕉への展開隠された十字架 : 法隆寺論渡来の古代史 : 国のかたちをつくったのは誰か日本文化の古層 : 列島の地理的位相と民族文化古代の日本とイラン
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c112-111-1「縄文文化と日本人 : 日本基層文化の形成と継承」佐々木高明 著講談社1,100円東アジア文化史の縄文文化。 (小僧推薦)。
c112-110-1「神社の古代史」岡田精司著筑摩書房2025.4(第2刷)1,430円新刊同様。祭祀の原像。神社の起源(小僧推薦)。
c112-109-1「装飾古墳の謎」河野一隆文藝春秋2023.1880円装飾古墳はなぜ九州と関東周辺に集中しているのか。
c112-108-1「最後の遣唐使」佐伯有清 著講談社1978.10880円波乱万丈の最後の使節団
c112-107-1「神社が語る古代12氏族の正体」関裕二 [著]祥伝社880円神社の本当の姿。(小僧推薦)
c112-106-1「さび : 俊成より芭蕉への展開」復本一郎 著塙書房1995.6(2刷)3,300円経年によるヤケ、シミ少々あり。
c112-104-1「隠された十字架 : 法隆寺論」梅原猛 著新潮社2006.9(47刷)770円法隆寺の目的とは?(小僧推薦)。
c112-101-1「渡来の古代史 : 国のかたちをつくったのは誰か」上田正昭 著角川学芸 角川グループホールディングス2013.7(再版)1,870円日本のかたちをつくったのは誰か?(小僧推薦)。
c112-99-1「日本文化の古層 : 列島の地理的位相と民族文化」国分直一 著第一書房1992.11,100円蔵書印あり。
c112-97-1「古代の日本とイラン」井本英一 著学生社1980.22,200円帯あり 天にホコリ跡とシミ少々ありますが経年比状態まずまず 日本とペルシア古代文化の関係
ゲノムでたどる古代の日本列島考古学が解き明かす古代史 : 日本の始まりに迫る古代文化の探究発掘された『万葉集』の謎 : 宮殿から信仰まで遺跡が語る万葉時代の実像葬られた王朝 : 古代出雲の謎を解く継体天皇と王統譜古京年代記 : 飛鳥から平安へ天皇の起源日本史探訪 別巻 古代編 1『平城京遷都』『古都発掘』 2冊セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c112-95-1「ゲノムでたどる古代の日本列島」斎藤成也・編東京書籍2023.101,870円新刊同様 帯 日本列島のはじまりを築いた人々は?
c112-94-1「考古学が解き明かす古代史 : 日本の始まりに迫る」古庄浩明 著朝日新聞1,100円
c112-92-1「古代文化の探究」上田正昭 著講談社1977.1660円経年によるヤケ、シミあり。日本各地に残る古代文化(小僧推薦)。
c112-91-1「発掘された『万葉集』の謎 : 宮殿から信仰まで遺跡が語る万葉時代の実像」高橋徹 著日本文芸社1995.101,100円遺跡、遺物を通して万葉時代の実像が説き明かされる
c112-89-1「葬られた王朝 : 古代出雲の謎を解く」梅原猛 著新潮社2021.11,100円新刊同様
c112-85-1「継体天皇と王統譜」前田晴人 著同成社2010.031,320円
c112-80-1「古京年代記 : 飛鳥から平安へ」村井康彦 著角川書店1973.111,100円函にシミ・ヤケあり 送料500円
c112-79-1「天皇の起源」林 房雄天山出版880円初版 帯 カバー背イタミ少
c112-77-1「日本史探訪 別巻 古代編 1」角川書店1975.041,100円八ヶ岳縄文人あり
c112-69-1「『平城京遷都』『古都発掘』 2冊セット」千田稔/田中琢中央公論新社/岩波書店2008/1996880円2冊セット
「神話の話」「日本神話と古代国家」 2冊セットキリストと大国主 : 誰も知らなかった古代日本の中の「世界」アイヌの歴史 海と宝のノマド律令法とその周辺万葉集と謎の聖武天皇 : 恭仁京の挽歌考古学と現代飛鳥奈良時代の佛教建築
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c112-66-1「「神話の話」「日本神話と古代国家」 2冊セット」大林太良 著講談社1997.04880円
c112-49-1「キリストと大国主 : 誰も知らなかった古代日本の中の「世界」」中西進 著文芸春秋1994.53,300円
c112-41-1「アイヌの歴史 海と宝のノマド」瀬川拓郎講談社2017.2 第11刷1,750円新刊
c112-38-1「律令法とその周辺」國學院大學日本文化研究所 編汲古書院2004.32,090円カバーにヤケ少々あり。中の本の状態は良好です。
c112-31-1「万葉集と謎の聖武天皇 : 恭仁京の挽歌」舟茂俊雄 著福寿書房2001.71,540円経年によるヤケ少々あり。
c112-24-1「考古学と現代」佐原真 著 ; 金関恕, 春成秀爾 編岩波書店2005.91,760円帯あり。
c112-15-1「飛鳥奈良時代の佛教建築」足立康岩波書店1933.111,100円経年によるヤケ、シミあり。

ページトップへ