- 1










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-87-1 | 「伊勢二千年ものがたり : お伊勢さんと伊勢のまち 神宮鎮座から現代まで」 | 乾淳子編 | 伊勢志摩編集室 | 1996.4 | 3,300円 | 伊勢神宮の歴史や文化について書かれた一冊。 | |
c111-86-1 | 「竹内好「日本のアジア主義」精読」 | 松本健一 著 | 岩波書店 | 2006.6 | 1,100円 | 新刊同様 | |
c111-85-1 | 「一日一史」 | 中野好夫 編 | 筑摩書房 | 1962.12(再版) | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c111-84-1 | 「古代人と夢」 | 西郷信綱 著 | 平凡社 | 2021.9.16./初版7刷 | 1,320円 | 新刊同様 | |
c111-83-1 | 「日本社会の歴史(上中下) 3冊セット」 | 網野善彦 著 | 岩波書店 | 1998(8刷)(5刷)(3刷) | 880円 | 3冊セット | |
c111-82-1 | 「無用者の系譜」 | 唐木順三 著 | 筑摩書房 | 1981 | 2,200円 | カバーにイタミ、ヤケ、シミ少々あり | |
c111-81-1 | 「歴史と旅 臨時増刊号42 日本史365日臨終総覧」 | 秋田書店 | 1990.5 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c111-80-1 | 「日本人はどれだけの事をして来たか」 | 西村真次編 | 新潮社 | 1938(4刷) | 1,100円 | 函にヤケ・シミ・イタミあり。本にヤケ・シミあり | |
c111-79-1 | 「教養人の日本史(1)~(5) 全5巻セット」 | 門脇禎二・田辺昭三 共著/村井康彦 著/脇田修 著/池田敬正・佐々木隆爾 共著/藤井松一 著 | 社会思想社 | 1981(第33刷)1980(第26刷)1981(第23刷)1980(第23刷)1979(第18刷) | 2,200円 | 全5巻セット。高校図書館用 未使用。経年によるヤケあり。送料500円。 | |
c111-78-1 | 「日本武将列伝/日本名僧列伝(2冊セット)」 | 江崎俊平 文 ; 井上宗和 写真/柏原祐泉・薗田香融:編 | 社会思想社 | 1980(34刷)/1980(第17刷) | 1,100円 | 2冊セット。高校図書館用 未使用。経年によるヤケあり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-77-1 | 「日本はどこへ行くのか(日本の歴史第25巻)」 | キャロル・グラック ほか著 | 講談社 | 2003.2(2刷) | 880円 | 送料500円。線引き少々 | |
c111-76-1 | 「國文學 : 解釈と教材の研究 第11巻第2号2月号」 | 學燈社 [編] | 学燈社 | 1966.2 | 880円 | 送料込み。経年によるヤケ、シミあり。特集:歴史文学の系譜。 | |
c111-75-1 | 「女人紋様」 | 安西篤子 著 | 読売新聞社 | 1,100円 | |||
c111-74-1 | 「火山列島の思想」 | 益田勝実 著 | 筑摩書房 | 1993 | 880円 | 本の状態は良好です。 | |
c111-73-1 | 「日本史の謎は「地形」で解ける」 | 竹村公太郎 著 | PHP研究所 | 2013.11第1版第2刷 | 990円 | 帯あり。 | |
c111-72-1 | 「第二編 史微墨寶考證 第一~三巻 三冊セット」 | 明治20年 | 13,200円 | 和本、3冊セット。経年比状態まずまず | |||
c111-71-1 | 「自死の日本史」 | モーリス・パンゲ 著 ; 竹内信夫 訳 | 筑摩書房 | 1986.5 | 1,100円 | ||
c111-70-1 | 「世界ニ於ケル日本人」 | 渡辺修二郎 著 | 経済雑誌社 | 880円 | 裸本。ヤケ・シミあり。 | ||
c111-69-1 | 「古文書講座」 | 日本歴史古文書研究会編 | 日本カルチャーセンター | 4,400円 | 全10点のうち手引き、添削集欠け。 函入り。状態まずまず。 | ||
c111-68-1 | 「近世文書購読資料二十四 「本佐録」」 | 渡邊一郎 | 2,200円 | 松戸市博物館古文書講座テキスト |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-67-1 | 「近世文書購読資料二十五 「五穀無蓋蔵 利運談 巻四」 | 渡邉一郎 | 1,540円 | 松戸市立博物館古文書講座テキスト | |||
c111-66-1 | 「歴史の中の天皇・皇族 天皇家の近現代史 二冊セット」 | 吉田 孝・小田部雄次 | 岩波新書・中公新書 | 06年・09年 | 1,100円 | 帯あり、二冊セット | |
c111-65-1 | 「世界之帝王」 | 博文館 | 明治38 | 1,540円 | 裸本、ヤケ・シミ・イタミあり。送料実費 | ||
c111-64-1 | 「シーボルト先生 : その生涯及び功業 1-3 3冊セット」 | 呉秀三 著 | 平凡社 | 1,320円 | 3冊セット | ||
c111-63-1 | 「開國五十年史上巻 下巻 2冊セット」 | 大隈重信撰 ; 副島八十六編修 | 開國五十年史發行所 | M40.12 | 11,000円 | 附録なし裸本 表紙背のイタミ大 中の状態は経年比まずまず良好 送料実費 | |
c111-62-1 | 「「天皇陵」総覧」 | 新人物往来社 | 1993.7 | 1,870円 | |||
c111-61-1 | 「菅公と酒 : 歴史随想」 | 坂本太郎 著 | 中央公論社 | 1,100円 | |||
c111-60-1 | 「「日本人論」の中の日本人(上下) 2冊セット」 | 築島謙三 著 | 講談社 | 2000.9 | 880円 | 2冊セット | |
c111-59-1 | 「史談あれやこれ」 | 村雨退二郎 著 | 中央公論社 | 1,100円 | |||
c111-58-1 | 「歴史を動かした女たち/歴史を動かした男たち(2冊セット)」 | 高橋千剣破 著 | 中央公論社 | 1997.2/1997.11 | 880円 | 2冊セット。 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-57-1 | 「考古学入門/発掘から推理する(2冊セット)」 | 浜田青陵 著/金関丈夫 | 講談社/岩波書店 | 1992(15刷)/2006 | 1,100円 | 2冊セット。 | |
c111-56-1 | 「日本の偉人」 | 菊池寛 著 | 新潮社 | 1938.07 | 2,200円 | 函イタミ少々 ヤケシミあり | |
c111-55-1 | 「国文学 : 解釈と鑑賞 「歴史物語の世界」」 | 至文堂 編 | ぎょうせい | 1,100円 | |||
c111-54-1 | 「『海よ島よ』『歴史の影絵』2冊セット」 | 白石一郎/吉村昭 | 1997/1988 | 880円 | 2冊セット | ||
c111-53-1 | 「歴史小説の世紀 天の巻 地の巻 2巻」 | 新潮社 編 | 新潮社 | 1,100円 | 天の巻に佐藤泰史「戦国佐久」あり | ||
c111-50-1 | 「安吾「日本史談」」 | 坂口安吾 著 | 広済堂 | S48.08 | 1,310円 | ||
c111-44-1 | 「歴史読本特別増刊事典シリーズ 日本歴史「古文書」総覧」 | 新人物往来社 | H4.4 | 1,100円 | |||
c111-39-1 | 「考古資料と歴史学」 | 国立歴史民俗博物館 編 | 吉川弘文館 | 1999.2 | 1,100円 | ||
c111-37-1 | 「歴史読本SPECIAL 特別増刊’89-5/私だけが知っている決定的瞬間 : 日本史の目撃者」 | 新人物往来社 | 1989.5 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c111-34-1 | 「二千五百年史 (1)~(5) 全5冊」 | 竹越与三郎 著 ; 中村哲 校閲 | 講談社 | S52.03 | 3,300円 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c111-32-1 | 「日本歴史人名辞典」 | 日置昌一 編 | 講談社 | 1992.4 | 870円 | 送料500円 | |
c111-28-1 | 「史跡保存の軌跡」 | 平野邦雄 著 | 吉川弘文館 | 2004.11 | 1,530円 | 本の状態は良好です。 | |
c111-24-1 | 「司馬遼太郎「日本国」への箴言 : 日本というもの」 | 岬龍一郎 著 | コアラブックス 本の森出版センター | 2004 | 1,320円 | 帯あり。 | |
c111-19-1 | 「考古学への案内」 | 佐原真 著 ; 金関恕, 春成秀爾 編 | 岩波書店 | 2005.03 | 1,420円 | ||
c111-3-1 | 「出雲のおくに(上・中・下)」 | 有吉佐和子 | 中公文庫 | S49年/初版 | 1,320円 | 日付印。女の一生と芸能の持つ根源的意味 |
- 1