









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-327-1 | 「ショパンの足跡を訪ねて」 | ヨアンナ・クワコフスカ 編集 小倉恵 訳 | BOSZ出版 | 1,540円 | |||
c081-326-1 | 「音楽のエラボレーション」 | E.W. サイード 大橋洋一 訳 | みすず書房 | 95年 | 1,100円 | 帯 状態良好 | |
c081-325-1 | 「バレンボイム/サイード 音楽と社会」 | A.グゼリミアン編 中野真紀子 訳 | みすず書房 | 04年 | 4,400円 | 帯あり、状態良好 | |
c081-324-1 | 「名曲物語/音楽入門(2冊セット)」 | 野呂信次郎 著/藤本良造 著 | 社会思想社 | 1980(第25刷)/1979(第34刷) | 1,100円 | 2冊セット。高校図書館用 未使用。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c081-323-1 | 「オペラレコード・CD全ガイド : 名作111の完全ディスコグラフィ収録」 | 野崎正俊 著 | 東京音楽社 | 1987.1 | 1,100円 | ||
c081-322-1 | 「クラシックの聴き方が変わる本 : テーマ別・名盤&裏名盤ガイド」 | 洋泉社 | 1997.1 | 1,100円 | |||
c081-321-1 | 「女流音楽家の誕生」 | エヴリヌ・ピエイエ 著 ; 金子美都子, 川竹英克 訳 | 春秋社 | 880円 | |||
c081-320-1 | 「ガブリエル・フォーレと詩人たち」 | 金原礼子 著 | 藤原書店 | 1993初版本 | 4,400円 | 函あり。帯あり。本の状態は良好です。厚みのある本のため送料500円。 | |
c081-319-1 | 「楽興の時 : ヨーロッパの手帖から」 | 大久保喬樹 著 | 音楽之友社 | 1977.12 | 1,320円 | 帯アリ。天にシミ少々あり。表紙中に謹呈宛名と著者のサインあり。 | |
c081-318-1 | 「復刻 世界の絵本館--ベルリン・コレクション/すばらしき歌の響き(ドイツの民謡とわらべ歌)」 | H・レフラー/J・ウィルバン絵 | ほるぷ出版 | 1982 | 2,200円 | ドイツ語。楽譜と絵。函ありだが、函のノリがはがれている状態。中の絵本はキレイです。大型本につき送料実費。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-317-1 | 「ベートーヴェン書簡集」 | 小松雄一郎 選訳 | 岩波書店 | 昭和15年初版本 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | |
c081-316-1 | 「ポリフォーン 1988 Spring Vol.2 特集:時代の気分と音楽」 | TBSブリタニカ | 1988.05 | 1,100円 | |||
c081-315-1 | 「ポリフォーン 1991 Volume 8 総特集:武満徹」 | TBSブリタニカ | 1991.07 | 1,540円 | 武満 | ||
c081-314-1 | 「The teaching of Artur Schnabel : a guide to interpretation」 | Konrad Wolff | Faber and Faber | 4,400円 | 洋書 ヤケ・シミ少々あり。 | ||
c081-313-1 | 「日本の洋楽 1,2 2冊セット」 | 大森盛太郎 著 | 新門出版社 | 2,640円 | 2冊セット 送料実費。状態まずまず。函入り。 | ||
c081-312-1 | 「BETWEEN THE LINES」 | Julie Hollingworth | 1993 | 1,100円 | 洋書 | ||
c081-311-1 | 「ルターからバッハへの二百年 : コラールのあゆんだ道」 | 長与恵美子 著 | 東京音楽社 | 1987 | 5,500円 | 帯アリ。天にホコリ少々あり。本の状態は良好です。 | |
c081-310-1 | 「21世紀の名曲名盤(3) : 究極の決定盤100」 | レコード芸術 編 | 音楽之友社 | 2006(2刷) | 2,200円 | ||
c081-309-1 | 「21世紀の名曲名盤(1) : 究極の決定盤100」 | レコード芸術 編 | 音楽之友社 | 2006(7刷) | 1,100円 | ||
c081-308-1 | 「21世紀の名曲名盤(2): 究極の決定盤100」 | レコード芸術 編 | 音楽之友社 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-307-1 | 「ドン・ジョヴァンニ」 | ロレンツォ・ダ・ポンテ台本 ; W.A.モーツァルト作曲 ; 海老沢敏訳 | 音楽之友社 | 1,100円 | オペラ対訳シリーズ23。天にヤケ・シミあり | ||
c081-306-1 | 「椿姫」 | ピアーヴェ台本 ; ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 ; 海老沢敏訳 | 音楽之友社 | 1981(6刷) | 880円 | オペラ対訳シリーズ6 | |
c081-305-1 | 「ルチア 」 | スコット原作 ; カンマラーノ台本 ; ドニゼッティ作曲 ; 塚田武彦訳 | 音楽之友社 | 1980(3刷) | 880円 | オペラ対訳シリーズ12 | |
c081-304-1 | 「ドン・カルロ」 | シラー 原作 ; メリ, ロクル 台本 ; ヴェルディ 作曲 ; 戸口智子 訳 | 音楽之友社 | 1980(3刷) | 1,100円 | オペラ対訳シリーズ14 | |
c081-303-1 | 「名曲をたずねて(上下巻) 2冊セット」 | 神保璟一郎 著 | 角川書店 | 1975 | 880円 | 2冊セット。カバーなし、ヤケ・シミあり | |
c081-302-1 | 「バレンボイム音楽論 対話と共存のフーガ」 | ダニエル・バレンボイム 蓑田洋子 訳 | アルテスパブリッシング | 08年/初版第一刷 | 6,600円 | ||
c081-301-1 | 「現代フランス音楽」 | 小松耕輔 著 | 音楽之友社 | 1950 | 1,540円 | ||
c081-300-1 | 「ムッソルグスキーの生涯」 | 服部竜太郎 著 | 音楽之友社 | 1952 | 1,320円 | ||
c081-299-1 | 「『西洋音楽史』上中下 3冊セット」 | 乙骨三郎 | 音楽之友社 | 1955 | 3,300円 | 3冊セット。ヤケ・シミあり | |
c081-298-1 | 「フランツ・リスト : 作品と生涯」 | 属啓成 著 | 音楽之友社 | 1954 | 3,300円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-297-1 | 「ワイルド・ショパン」 | アンドレ・ジイド 著 ; 渡辺一夫, 中島健蔵, 河上徹太郎 訳 | 新潮社 | 1954 | 1,430円 | ||
c081-296-1 | 「ストラヴィンスキー」 | エリク・ホワイト 著 ; 柿沼太郎 訳 | 音楽之友社 | 1955 | 1,100円 | 帯あり。ヤケ・シミあり | |
c081-295-1 | 「音楽美学」 | フーゴ―・リーマン著/伊庭孝訳 | 音楽之友社 | 1954 | 1,760円 | 帯あり。ヤケ・シミあり | |
c081-294-1 | 「比較音楽学」 | ザックス 著 ; 野村良雄 訳 | 全音楽譜出版社 | 1957 | 1,430円 | 帯あり。ヤケ・シミあり | |
c081-292-1 | 「寺田寅彦バイオリンを弾く物理学者」 | 末延芳晴 | 平凡社 | 09年/初版 | 1,100円 | 厚みがあるため、送料500円 | |
c081-291-1 | 「よみがえるパイプオルガン」 | 台東区立東京音楽学校奏楽堂 | H18年 | 1,100円 | 日本最古の音楽ホール(重要文化財)奏楽堂のオルガン保存の経緯や詳しい内容がかかれている。 | ||
c081-290-1 | 「オーケストラをきく人へ」 | 近衛秀麿 著 | 創元社 | 1952 | 1,100円 | 裸本。経年によるヤケシミあり。 | |
c081-289-1 | 「世界名演奏家事典」 | 服部竜太郎 著 | 社会思想研究会出版部 | 1961.11 | 880円 | ヤケあり | |
c081-287-1 | 「世界の名演奏家」 | 大田黒元雄著 | 音楽之友社 | 1952.6再版 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c081-286-1 | 「音楽便覧(音楽の友 新年号 別冊付録)」 | 音楽之友社 | 1,100円 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c081-284-1 | 「『バッハの生涯と芸術』『旅の日のモーツアルト』 2冊セット」 | フォルケル/メーリケ | 岩波書店 | 1988/1975 | 880円 | 2冊セット | |
c081-282-1 | 「プロコフィエフ アテネ文庫291」 | 弘文堂 | S32年/初版 | 880円 | ヤケ・シミあり | ||
c081-281-1 | 「ベエトオヴェン」 | ワアグナア 著 高木 卓 訳 | 音楽之友社 | 1,100円 | ヤケあり | ||
c081-280-1 | 「シューベルト」 | 大田黒元雄 | 音楽之友社 | S36年/3刷 | 880円 | ヤケ・シミあり | |
c081-279-1 | 「THINGS ABOUT THE GUITAR」 | 5,500円 | 洋書(英語)、写真などが多い | ||||
c081-276-1 | 「オペラ」 | 平凡社 | 1,100円 | ||||
c081-274-1 | 「「名曲物語」 「音楽を愛する人に」 2冊セット」 | 野呂信次郎 著 | 社会思想社 | 1983.07 | 1,100円 | ||
c081-273-1 | 「バレエ・パーフェクト・ガイド」 | ダンスマガジン 編 | 新書館 | 2012.7 | 880円 | キレイです | |
c081-272-1 | 「世界の名チェリストたち」 | ユリウス・ベッキ 著 ; 三木敬之, 芹沢ユリア 共訳 | 音楽之友社 | 1982.7 | 1,980円 | ||
c081-271-1 | 「ヨーロッパの音楽祭」 | 高崎保男, 黒田恭一 編 | 朝日新聞社 | 1994.11 | 1,100円 |