追分コロニー
東アジアの古代文化(11) 1977 早春東アジアの古代文化 第19号 1979 春東アジアの古代文化 50号 1987 早春神社の系譜 : なぜそこにあるのか伊勢神宮とは何か 日本の神は海からやってきた明治のこころ モースが見た庶民のくらし柳田国男の共同体論 : 共同体論をめぐる思想的状況日本の神話・伝説を読む : 声から文字へ神社の系譜 : なぜそこにあるのか十二支考1-3(3冊セット)
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-688-1「東アジアの古代文化(11) 1977 早春」大和書房 [編]大和書房1977.11,430円特集:古代の呪術と祭祀
c117-687-1「東アジアの古代文化 第19号 1979 春」大和書房 [編]大和書房1979.4880円
c117-686-1「東アジアの古代文化 50号 1987 早春」大和書房1987.11,100円状態まずまず 創刊50号記念特大号
c117-685-1「神社の系譜 : なぜそこにあるのか」宮元健次 著光文社2006.6660円「自然暦」という視点から 小僧推薦
c117-684-1「伊勢神宮とは何か 日本の神は海からやってきた」植島啓司集英社880円(小僧推薦)。成立したのか?
c117-683-1「明治のこころ モースが見た庶民のくらし」小林淳一, 小山周子 編著青幻舎2013.92,200円状態まずまず良 大森貝塚の発見者が感動した130年前の日本
c117-682-1「柳田国男の共同体論 : 共同体論をめぐる思想的状況」岩本由輝 著御茶の水書房1978.7880円帯あり 共同体論の今日的思想状況 小僧推薦
c117-681-1「日本の神話・伝説を読む : 声から文字へ」佐佐木隆 著岩波書店2007.6660円口承の世界の深層 小僧推薦
c117-680-1「神社の系譜 : なぜそこにあるのか」宮元健次 著光文社2006.9660円自然神という概念 小僧推薦
c117-679-1「十二支考1-3(3冊セット)」南方熊楠 著 ; 飯倉照平 校訂平凡社1988.12(12刷)/1988.12(11刷)/1988.12(12刷)1,650円3冊セット。函あり。函にヤケ、シミあり。動物たちの伝説(小僧推薦)。
House front : 多治見のまちの家先デザイン手法籠師武関翠心 : 竹の技人Feel good Amakusa 呪の思想 : 神と人との間日本幻獣図説幻獣の話仮面考 : シンポジウム神道の成立日本の幻獣図譜文化の詩学 Ⅰ Ⅱ 2冊セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-678-1「House front : 多治見のまちの家先デザイン手法」多治見市住まい・まちなみ研究会 監修 ; 中部大学豊田研究室 編多治見市建築住宅課1,100円
c117-677-1「籠師武関翠心 : 竹の技人」「郷土の偉人顕彰作業」実行委員会1,100円
c117-675-1「Feel good Amakusa 」天草市 編集:伊藤玄二郎かまくら春秋社20242,200円帯あり。
c117-673-1「呪の思想 : 神と人との間」白川静, 梅原猛 著平凡社2023.12(第11刷)1,100円新刊同様。漢字はなぜ生まれたか古代の人の心(小僧推薦)。
c117-672-1「日本幻獣図説」湯本豪一講談社2023.5<第2刷1,210円新刊同様。異界からやってきた不思議な生き物(小僧推薦)。
c117-671-1「幻獣の話」池内紀 著講談社2020.11924円新刊同様。古今東西の不思議な生きもの(小僧推薦)。
c117-670-1「仮面考 : シンポジウム」山城祥二 編リブロポート1,540円人間にとって仮面とは何か?(小僧推薦)
c117-669-1「神道の成立」高取正男 著平凡社1981.2(第3刷)880円カバーにヤケ少々あり。日本人の宗教意識の根源(小僧推薦)。
c117-667-1「日本の幻獣図譜」湯本豪一 著東京美術2016.72,530円新刊同様。不可思議な存在を生み出した社会的背景に迫る(小僧推薦)。
c117-666-1「文化の詩学 Ⅰ Ⅱ 2冊セット」山口昌男 著岩波書店880円2冊セット。 カバーに小さなテープとめ跡あり。
日本文化の源流をたずねてダルマの民俗学 : 陰陽五行から解く漢語日暦妖怪草紙 : あやしきものたちの消息「神道」の虚像と実像日本人なら知っておきたい陰陽道(おんみょうどう)江戸庶民風俗図絵浜町三丁目東部町会五十年史絵本 筑豊一代
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-665-1「日本文化の源流をたずねて」綛野和子 著慶應義塾大学出版会2,200円(小僧推薦) 民俗学の魅力をやさしく紹介。
c117-664-1「ダルマの民俗学 : 陰陽五行から解く」吉野裕子 著岩波書店660円(小僧推薦) 陰陽五行の世界観。
c117-663-1「漢語日暦」興膳宏 著岩波書店770円(小僧推薦) 四季折々を表す言葉。
c117-662-1「妖怪草紙 : あやしきものたちの消息」荒俣宏, 小松和彦 対談工作舎1990.9(第3刷)1,540円帯あり。カバーにシミ、イタミ少々あり。もののけのオンパレード(小僧推薦)。
c117-661-1「「神道」の虚像と実像」井上寛司 著講談社2011.6660円日本の民俗的宗教ではない(小僧推薦)。
c117-660-1「日本人なら知っておきたい陰陽道(おんみょうどう)」武光誠 著河出書房新社2024.4(新装版初版)770円帯あり。東洋の経験科学(小僧推薦)。
c117-658-1「江戸庶民風俗図絵」三谷一馬 著三樹書房1999.51,100円函あり、署名+落款あり
c117-657-1「浜町三丁目東部町会五十年史」浜町三丁目東部町会五十年史刊行委員会浜町三丁目東部町会1996.42,200円函あり。布装本。
c117-656-1「絵本 筑豊一代」山本作兵衛 画 王塚跣 原作石風社2021.51,100円子供達に炭鉱の歴史を知ってもらうための絵本
c117-654-1「日本宗教史」末木文美士 著岩波書店2007.1660円日本神仏の古層 小僧推薦
神道入門 民俗伝承学から日本文化を読む日本神話の新研究 : 日本文化系統論序説三津界隈はええとこぞなもし : 伊予水軍の港と歴史と文化とFAZ力士漂泊 : 相撲のアルケオロジー海原の平家伝承 : 奄美説話の原像木綿の旅日本の昔話 : 比較研究序説神道入門 民俗伝承学から日本文化を読む古代国家と年中行事プレイン・アンド・シンプル : アーミッシュと私
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-652-1「神道入門 民俗伝承学から日本文化を読む」筑摩書房2018.5860円新刊同様。日本の伝統、その正体をよみとく(小僧推薦)。
c117-651-1「日本神話の新研究 : 日本文化系統論序説」松前健 著桜楓社1981.9880円函あり 状態良 著者は宗教学者であり、神話学にも造詣が深い
c117-650-1「三津界隈はええとこぞなもし : 伊予水軍の港と歴史と文化とFAZ」山野芳幸 著中西智1996.101,100円裸本 ヤケあり
c117-648-1「力士漂泊 : 相撲のアルケオロジー」宮本徳蔵 著講談社2009.7880円相撲の神話・宗教・文化
c117-647-1「海原の平家伝承 : 奄美説話の原像」高橋一郎 著三弥井書店1998.52,860円帯あり 状態まずまず 大和と琉球、異なる文化の重層する奄美に語り継がれた伝説とは
c117-644-1「木綿の旅」竹内淳子著駸々堂1976.11880円ヤケ・シミあり 木綿という言葉にはやさしく、暖かく、ふるさとのような響きがある
c117-643-1「日本の昔話 : 比較研究序説」関敬吾 著日本放送出版協会1977.21,100円函あり 状態まずまず良 送料520円 近隣諸民族の昔話との比較研究
c117-642-1「神道入門 民俗伝承学から日本文化を読む」新谷尚紀筑摩書房2018.5850円新刊同様。日本の伝統の正体(小僧推薦)。
c117-641-1「古代国家と年中行事」大日方克己 著講談社2008.22,200円なぜ年中行事は国家的儀礼として行なわれたのか(小僧推薦)。
c117-637-1「プレイン・アンド・シンプル : アーミッシュと私」スー・ベンダー 著 ; 伊藤礼 訳鹿島出版会1,100円(小僧推薦)文明を拒絶する人々。
神道入門 : 日本人にとって神とは何か縁起笑店日本の民話5 (長者への夢)石巻学:歩く見る聞く石巻 vol.8/ 特集:生きている高橋英吉加賀史と昭和・平成の自治会70年 創立70周年記念誌日本民謡 踊り衣装・祭り衣装日本傳説研究 第2巻~ 第8巻(第1巻欠け) 7巻セット東京文化財ウィーク2005 区市町村等文化財関連事業プログラムAWAODORI PRESS Vol.01 2017 5月号へるん先生と歩く「神々の国の首都」・松江
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c117-636-1「神道入門 : 日本人にとって神とは何か」井上順孝 著平凡社2006.11,540円帯あり。日本人にとって神とは何か(小僧推薦)。
c117-634-1「縁起笑店」高木京子 著京都書院1998.12770円オメデタイ、アリガタイ、アヤカリタイ縁起モノの世界。(小僧推薦)
c117-632-1「日本の民話5 (長者への夢)」松谷みよ子 ほか編著角川書店1977.5(5版)1,100円函あり。さしえ:丸木位里・丸木俊 「私の民話論」三浦哲郎/解説「貧乏人の哲学」瀬川拓男。(小僧推薦)
c117-631-1「石巻学:歩く見る聞く石巻 vol.8/ 特集:生きている高橋英吉」こぶし書房 石巻学プロジェクト2023.8.301,650円新刊同様。
c117-630-1「加賀史と昭和・平成の自治会70年 創立70周年記念誌」創立70周年記念誌編集委員会東京都板橋区加賀五四自治会29192,200円「加賀のまちphoto book2015」付き
c117-629-1「日本民謡 踊り衣装・祭り衣装」2011.32,200円カタログ 第24集保存版 表紙に折れ跡あり
c117-628-1「日本傳説研究 第2巻~ 第8巻(第1巻欠け) 7巻セット」藤澤衞彦著すばる書房1978.65,390円函入り 状態良 送料実費
c117-626-1「東京文化財ウィーク2005 区市町村等文化財関連事業プログラム」[東京都教育委員会編]東京都2005880円
c117-625-1「AWAODORI PRESS Vol.01 2017 5月号」猿楽社2017.51,100円徳島の伝統芸能「阿波おどり」の魅力を伝えるている(日、英、中)
c117-619-1「へるん先生と歩く「神々の国の首都」・松江」ハーン100年祭事業実行委員会2004.91,100円16P冊子。ハーン100年祭事業パンフ

ページトップへ