









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-586-1 | 「火明かり ゲド戦記 別冊」 | アーシュラ・K.ル=グウィン | 岩波書店 | 990円 | 新刊同様。 未翻訳短編。 (小僧推薦) | ||
c069-585-1 | 「Till Eulenspiegel」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1998 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「ティル・オイレンシュピーゲルのゆかいな冒険」 | |
c069-584-1 | 「Emil und die Detektive」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1997 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「エーミールと探偵たち」 | |
c069-583-1 | 「Das doppelte Lottchen」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1998 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「ふたりのロッテ」 | |
c069-582-1 | 「Das Fliegende Klassenzimmer」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1998 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「飛ぶ教室} | |
c069-581-1 | 「Das verhexte Telefon」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1994 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) | |
c069-580-1 | 「Punktchen und Anton」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1996 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「点子ちゃんとアントン」 | |
c069-579-1 | 「ムーミン谷のひみつ」 | 冨原眞弓 著 | 筑摩書房 | 2009.3(第3刷) | 660円 | ムーミン魅力の源泉(小僧推薦)。 | |
c069-578-1 | 「コドモノクニ名作選」 | ハースト婦人画報社 | 2,750円 | ||||
c069-576-1 | 「100万回生きたねこ」 | 佐野洋子 作・絵 | 講談社 | 1,650円 | 新刊同様。 100万年もしなないねこのふしぎな物語。 (小僧推薦) |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-574-1 | 「不思議の国のアリス」 | ルイス・キャロル 著 ; 矢川澄子 訳 ; 金子国義 絵 | 新潮社 | 2010.2(25刷) | 440円 | 名作ファンタジーを金子國義のイラストで(小僧推薦)。カバーにヤケ、ツカレ少々あり。 | |
c069-573-1 | 「オズの魔法使い」 | ライマン・フランク・ボーム 著 ; 河野万里子 訳 | 新潮社 | 2012.8 | 440円 | どんな願いもかなえてくれるオズ大王(小僧推薦)。 | |
c069-572-1 | 「忘れ川をこえた子どもたち」 | マリア・グリーペ 作 ; 大久保貞子 訳 | 富山房 | 1988(5刷) | 2,200円 | 函あり。 | |
c069-571-1 | 「どんぐりと山ねこ」 | 宮沢 賢治【作】;深沢 紅子【画】 | 岩崎書店 | 1995.10(第9刷) | 1,100円 | 装丁:安野光雅/画:深沢紅子(小僧推薦)。 経年によるヤケ、ツカレ少々あり。 | |
c069-569-1 | 「Knight's Fee」 | Rosemary Sutcliff | Red Fox Books | 1992(2刷) | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「運命の騎士」。 | |
c069-568-1 | 「Warrior Scarlet」 | Rosemary Sutcliff | Puffin Books | 1976 | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「太陽の戦士」。 | |
c069-567-1 | 「Dragon Slayer The story of beowulf」 | Rosemary Sutcliff | Puffin Books | 1987(21刷) | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「ベーオウルフ」。鉛筆による書き込み、線引きあり。 | |
c069-565-1 | 「Dawn Wind」 | Rosemary Sutcliff | Puffin Books | 1982 | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「夜明けの風」。小口、裏表紙にヨゴレ少々あり。 | |
c069-564-1 | 「Sun Horse, Moon Horse」 | Rosemary Sutcliff | Knight Books | 1986 | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「ケルトの白馬」 | |
c069-563-1 | 「The Lantern Bearers」 | Rosemary Sutcliff | Puffin Books | 1981 | 880円 | 洋書(英語)。ペーパーバック。邦題「ともしびをかかげて」 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-562-1 | 「モモ」 | ミヒャエル・エンデ 作 ; 大島かおり 訳 | 岩波書店 | 2024.9(第39刷) | 880円 | 新刊同様。(小僧推薦) 時間どろぼう。 | |
c069-561-1 | 「石井桃子のことば」 | 中川李枝子, 松居直, 松岡享子, 若菜晃子 ほか 著 | 新潮社 | 2014.5 | 1,320円 | 帯あり | |
c069-559-1 | 「絵のない絵本」 | アンデルセン 著 ; 矢崎源九郎 訳 | 新潮社 | 2022.8(102刷) | 319円 | 新刊同様。わたしは貧しい絵描き。33の物語。(小僧推薦) | |
c069-558-1 | 「ファンタジーを読む」 | 河合隼雄 著 | 講談社 | 660円 | (小僧推薦) なぜファンタジーか?現実とは何か? | ||
c069-557-1 | 「かえるのごほうび」 | 木島始 さく ; 梶山俊夫 レイアウト | 福音館書店 | 1976.10 | 1,100円 | ||
c069-555-1 | 「世界童話文学全集 イギリス童話集」 | 講談社 | 1,100円 | 函、本体、経年劣化によるヤケ、シミあり。 厚みがあるため送料520円。 | |||
c069-554-1 | 「世界童話文学全集 ロシア童話集」 | 講談社 | 1,100円 | 函、本体経年によるヤケ、シミあり。 厚みがあるため送料520円。 | |||
c069-551-1 | 「ワンダーランドに卒業はない」 | 中島京子著 | 世界思想社 | 1,760円 | 新刊同様。(小僧推薦) 作家を育てた18の物語。 | ||
c069-544-1 | 「トムは真夜中の庭で」 | フィリパ・ピアス 作 ; 高杉一郎 訳 ; アインチツヒ え | 岩波書店 | 2010.5<第14刷) | 800円 | 自分の中の子ども。(小僧推薦) | |
c069-543-1 | 「モモ : 時間どろぼうと,ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語」 | ミヒャエル・エンデ 作, 絵 ; 大島かおり 訳 | 岩波書店 | 1985.9(第23刷) | 1,430円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。ぬすまれた時間をとりかえす不思議な物語。(小僧推薦) |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-542-1 | 「はてしない物語上下巻(2冊セット)」 | ミヒャエル・エンデ 作 ; 上田真而子, 佐藤真理子 訳 | 岩波書店 | /2015.6<第16刷)/2015.4(第17刷) | 1,760円 | 上下巻(2冊セット)。本の世界に迷い込んだ2人の少年。(小僧推薦) | |
c069-541-1 | 「銀のくじゃく」 | 安房直子 作 ; 赤星亮衛 え | 筑摩書房 | 1979.4(第5刷) | 1,650円 | 函あり。安房直子の7つの童話集。赤星亮衛のメランコリックな挿画が佳い。函に入ったお話の本はどこか幻想的。(小僧推薦) | |
c069-540-1 | 「太陽をつかまえた : 「日時計の王様」小原銀之助物語」 | 神戸淳吉 著 ; 柳柊二 絵 | 講談社 | 1985.6 | 2,200円 | 太陽の光をつかまえ、正確な時をきざむ世界一の精密日時計をうみだした小原銀之助さんの物語 | |
c069-538-1 | 「Kids in books : 不思議の国の子どもたちと130人のイラストレーター」 | 荒井良二 ほか著 | 自由国民社 | 2000.8 | 1,100円 | イラストレーター130人が〈物語のなかの子ども〉を描き下ろした | |
c069-535-1 | 「人形の旅立ち」 | 長谷川摂子 著 ; 金井田英津子 画 | 福音館書店 | 1,100円 | 帯あり。 | ||
c069-534-1 | 「ポリーとはらぺこオオカミ」 | キャサリン・ストー 作 ; 掛川恭子 訳 | 岩波書店 | 1,100円 | 岩波ようねんぶんこ。 ヤケあり。記名あり。 | ||
c069-530-1 | 「今江祥智ナンセンスランド」 | 今江祥智 作 ; 宇野亜喜良 絵 | 理論社 | 1987.12 | 1,100円 | 帯あり。経年によるヤケあり。天にホコリ跡あり。 | |
c069-529-1 | 「さくらの草紙」 | 巌谷小波 著 ; 中間冊夫 絵 | 小峰書店 | 昭和24年初版本 | 2,200円 | 函あり。セロファンカバーあり。函にイタミ大。経年にようrヤケ大。 | |
c069-526-1 | 「アンデルセンの<詩と真実>」 | 藤代幸一 著 | 法政大学出版局 | 2002.11 | 1,100円 | ||
c069-523-1 | 「「星の王子さま」の心理学 : 永遠の少年か、中心気質者か」 | 矢幡洋 著 | 大和書房 | 1995.8 | 2,750円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。性格心理学の視点から解き明かした全く新しい「星の王子さま」論。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-519-1 | 「霧のむこうのふしぎな町」 | 柏葉幸子 作 | 講談社 | 2015.10 | 2,200円 | 水玉もようのかさをおいかけているうちに、リナはふしぎな町へやってきた | |
c069-517-1 | 「鳴りひびく鐘の時代に」 | マリア・グリーペ 作 ; 大久保貞子 訳 | 富山房 | 1989.3(第4刷) | 2,750円 | 函あり。函にイタミ少々あり。背ヤケ、天、小口にシミ少々あり。 | |
c069-512-1 | 「グリム童話集 全3巻」 | グリム 著 ; 相良守峯 訳 | 岩波書店 | 1985(分冊2刷) | 7,700円 | 3冊函入り、相良守峯 訳。送料実費 | |
c069-510-1 | 「コヨーテのはなし : アメリカ先住民のむかしばなし」 | リー・ペック作 ; ヴァージニア・リー・バートン絵 ; 安藤紀子訳 | 徳間書店 | 2020.10 | 1,980円 | 新刊同様。アメリカ先住民の昔話によるとコヨーテはもっともかしこい動物らしい。(小僧推薦) | |
c069-509-1 | 「地平線にむかって」 | 三輪裕子・作 佐竹美保・絵 | 小峰書店 | 1997.11.10./3刷 | 1,100円 | ||
c069-508-1 | 「ヴァージニア・リー・バートンのちいさいおうち」 | 竹中育英会 | 2017 | 11,000円 | 時代を超えて生き続けるメッセージ。ヴァージニア・リー・バートンの作品・生涯についてまとめた小冊子 | ||
c069-503-1 | 「太陽の東月の西(岩波少年文庫;162)」 | アスビョルンセン, ヨルゲン・モオ 編 ; 佐藤俊彦 訳 ; 富山妙子 絵 | 岩波書店 | 1962.1(第3刷) | 1,100円 | ||
c069-499-1 | 「フランダースの犬(岩波少年文庫 ; 144)」 | ウィーダ 作 ; 畠中尚志 訳 ; 鷹山宇一 絵 | 岩波書店 | 1962.10(第6刷) | 2,200円 | 函あり。経年によるヤケ・シミあり。口絵、さし絵;鷹山宇一。 | |
c069-497-1 | 「山にのまれたオーラ(岩波少年文庫 ; 145)」 | ビエルン・ロンゲン 作 ; 河野与一 訳 | 岩波書店 | 1961.11(第3刷) | 1,100円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。さし絵:富山妙子。 | |
c069-496-1 | 「しびれ池のカモ(岩波少年文庫 ; 149)」 | 井伏鱒二 著 ; 初山滋 絵 | 岩波書店 | 1962.3(第5刷) | 1,100円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。口絵、さし絵:初山滋。 |