









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-681-1 | 「戦争のグラフィズム : 『Front』を創った人々」 | 多川精一 著 | 平凡社 | 2000 初版本 | 2,640円 | 最終頁に書店票あり。本の状態は良好です。 | |
c099-680-1 | 「コミュニケーション学講義 : メディオロジーから情報社会へ」 | ダニエル・ブーニュー 著 ; 水島久光 監訳 ; 西兼志 訳 | 書籍工房早山 | 2010.4 | 1,430円 | 状態キレイ | |
c099-679-1 | 「最後の社主」 | 樋田 毅 | 講談社 | 20年/第1刷 | 880円 | ||
c099-678-1 | 「日本外交の前提条件」 | アジア調査会著 | 民主教育協会 | 1968.6 初版本 | 880円 | 経年によるヤケ少々。 | |
c099-677-1 | 「あたらしい国家観と地方自治」 | 蝋山政道 著 | 民主教育協会 | 1962.6(再版) | 880円 | 経年によるヤケ少々。 | |
c099-676-1 | 「核軍縮と平和」 | 中川八洋 著 | 中央公論社 | 1986.6 | 1,100円 | ||
c099-675-1 | 「芸術社会学」 | フリーチェ 著 ; 昇曙夢 訳 | 創元社 | 1952 | 1,100円 | ヤケ・シミあり | |
c099-674-1 | 「100年前からの警告」 | 武田徹, 梅田秀男, 佐藤博幸 著 | 共栄書房 花伝社 | 2014 | 880円 | 帯あり。状態良 | |
c099-672-1 | 「100年後の世界 : SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来」 | 鈴木貴之著 | 化学同人 | 2018.5 | 880円 | 状態良 | |
c099-671-1 | 「記号の知/メディアの知 : 日常生活批判のためのレッスン」 | 石田英敬 著 | 東京大学出版会 | 2010(5刷) | 2,200円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-670-1 | 「スタートアップとテクノロジーの世界地図」 | 山本康正 | ダイヤモンド社 | 2020.12.15 | 1,540円 | 状態キレイ | |
c099-669-1 | 「週刊 だえん問答 コロナの迷宮」 | 若林恵・Quartz Japan | 黒鳥社 | 2020.12 | 880円 | 本の状態は良好です。ほぼ新刊の状態。 | |
c099-668-1 | 「プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明」 | 武邑光裕 | 黒鳥社 | 2020.11 | 1,870円 | 本の状態は良好です。ほぼ新刊の状態。 | |
c099-667-1 | 「コロナ移住のすすめ : 2020年代の人生設計」 | 藻谷ゆかり著 | 毎日新聞 | 2020.9 | 880円 | 本の状態は良好です。 | |
c099-666-1 | 「世界のひきこもり」 | ぼそっと池井多 | 寿郎社 | 2020.10 | 1,100円 | 帯アリ。本の状態は良好です。 | |
c099-665-1 | 「知的創造の条件 : AI的思考を超えるヒント」 | 吉見俊哉著 | 筑摩書房 | 2020.5 | 1,100円 | 本の状態は良好です。 | |
c099-664-1 | 「五輪と戦後 : 上演としての東京オリンピック」 | 吉見俊哉著 | 河出書房新社 | 2020.4 | 1,650円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-663-1 | 「荘直温伝 : 忘却の町高梁と松山庄家の九百年」 | 松原隆一郎著 | 吉備人出版 | 2020.4 | 1,870円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-662-1 | 「西周と日本の近代」 | 島根県立大学西周研究会 編 | ぺりかん社 | 2005.5 | 3,300円 | 送料500円。帯あり。帯にヤケあり。 | |
c099-661-1 | 「新編 文学に見る女性像」 | 宮本百合子 | 新日本出版社 | 2021.1 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-660-1 | 「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」 | ルイス・ダートネル 著 ; 東郷えりか 訳 | 河出書房新社 | 2015.6 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-658-1 | 「現代思想 11 2015 Vo.l43-17 特集:大学の終焉-人文学の消滅」 | 青土社 | 2015.11 | 2,200円 | |||
c099-657-1 | 「岩波講座現代社会学 第23巻 「日本文化の社会学」」 | 井上俊 ほか編 | 岩波書店 | 1996.08 | 880円 | ||
c099-656-1 | 「憲法9条へのカタバシス」 | 木庭顕 [著] | みすず書房 | 4,400円 | 新本同様 状態キレイです | ||
c099-655-1 | 「季刊文科」 | 鳥影社 | 1,100円 | ||||
c099-654-1 | 「帝国の視線 : 博覧会と異文化表象」 | 松田京子 著 | 吉川弘文館 | 2007.10(第2刷) | 6,600円 | 本の状態は良好です。 | |
c099-653-1 | 「記者クラブ : 情報カルテル」 | ローリー・アン・フリーマン 著 ; 橋場義之 訳 | 緑風 | 2011.1 | 1,650円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-652-1 | 「文化社会学界隈」 | 井上俊著 | 世界思想社 | 2019.5 | 1,100円 | 帯あり。本の状態良好です。 | |
c099-651-1 | 「文化社会学界隈」 | 井上俊著 | 世界思想社 | 2019.5 | 1,100円 | 帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-650-1 | 「ルーマニアの変容」 | シオラン [著] ; 金井裕 訳 | 法政大学出版局 | 2013.2 | 2,640円 | 帯あり。本の状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-649-1 | 「むかし原発いま炭鉱 : 炭都「三池」から日本を掘る」 | 熊谷博子 著 | 中央公論新社 | 2012.3 | 1,540円 | 送料500円。帯あり。本の状態は良好です。 | |
c099-648-1 | 「広告する小説」 | ジェニファー・A.ウィキー 著 ; 富島美子 訳 | 国書刊行会 | 1996.5 | 1,100円 | ||
c099-647-1 | 「文学部をめぐる病い : 教養主義・ナチス・旧制高校」 | 高田里惠子 著 | 松籟社 | 2001.6 | 1,100円 | 頁折れ跡数ページあるも、状態まずまず | |
c099-646-1 | 「近代日本の植民地博覧会」 | 山路勝彦 著 | 風響社 | 2008.1 | 2,640円 | ||
c099-645-1 | 「コミュニケーションの新世界 : 明日のマスコミ戦士たちへ」 | 鈴木輝男 著 | 蝸牛社 | 1978.11 | 1,100円 | ヤケ・シミあり | |
c099-644-1 | 「沖縄と核」 | 松岡哲平著 | 新潮社 | 2019.4 | 1,100円 | 状態キレイ | |
c099-643-1 | 「大学の反省」 | 猪木武徳 著 | NTT | 2009.04 | 1,100円 | ||
c099-642-1 | 「超デジタル時代の「学び」 : よいかげんな知の復権をめざして」 | 渡部信一 著 | 新曜社 | 2012.02 | 1,100円 | ||
c099-641-1 | 「古典を失った大学 = The University after the Classics : 近代性の危機と教養の行方」 | 藤本夕衣 著 | NTT | 2012.09 | 1,320円 | 帯あり | |
c099-639-1 | 「総力戦と現代化」 | 山之内靖 ほか編 | 柏書房 | 1995.11 | 6,600円 | 状態キレイ |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-638-1 | 「戦時グラフ雑誌の宣伝戦 : 十五年戦争下の「日本」イメージ」 | 井上祐子 著 | 青弓社 | 2009.2 | 3,300円 | ||
c099-637-1 | 「夢の世界とカタストロフィ : 東西における大衆ユートピアの消滅」 | スーザン・バック-モース 著 ; 堀江則雄 訳 | 岩波書店 | 2008.3 | 6,050円 | 状態良好です | |
c099-636-1 | 「超大国アメリカの文化力 : 仏文化外交官による全米踏査レポート」 | フレデリック・マルテル 著 ; 根本長兵衛, 林はる芽 監訳 | 岩波書店 | 2009.1 | 2,200円 | 送料500円 | |
c099-635-1 | 「一九六一年冬「風流夢譚」事件」 | 京谷秀夫 著 | 平凡社 | 1996.8 | 2,200円 | 帯アリ。 | |
c099-634-1 | 「ビューティビジネス : 「美」のイメージが市場をつくる」 | ジェフリー・ジョーンズ 著 ; 江夏健一, 山中祥弘 監訳 ; ハリウッド大学院大学ビューティビジネス研究所 訳 | 中央経済社 | 2011.09 | 2,200円 | ||
c099-633-1 | 「中江兆民全集 11-15 5冊セット」 | 中江 篤介【著】 | 岩波書店 | 3,300円 | 5冊セット 送料実費 | ||
c099-632-1 | 「中江兆民全集 17」 | 中江 篤介〔ナカエ トクスケ〕【著】 | 岩波書店 | 1,100円 | 送料500円 | ||
c099-631-1 | 「中江兆民全集 別巻」 | 中江 篤介【著】 | 岩波書店 | 1,430円 | 送料500円 | ||
c099-629-1 | 「社会分業論 上・下 2冊セット」 | E.デュルケム 著 ; 井伊玄太郎 訳 | 講談社 | 1989.04 | 1,320円 | 状態まずまず | |
c099-626-1 | 「現代思想 1984 1月号 1985 12月号 2冊セット 特集:戦争/戦争 宗教とテクノロジーの祝祭」 | 青土社 | 1984.01 | 1,320円 |