








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-665-1 | 「群衆の時代 : 大衆心理学の史的考察」 | セルジュ・モスコヴィッシ 著 ; 古田幸男 訳 | 法政大学出版局 | 1984.4 | 4,400円 | カバーにヤケ少々。送料500円 | |
c091-664-1 | 「ウンベルト・エーコの世界文明講義」 | ウンベルト・エーコ著 ; 石田聖子 [ほか] 訳 | 河出書房新社 | 2018.11 | 3,300円 | 帯あり。状態まずまず良。送料500円 | |
c091-663-1 | 「テクストの擁護者たち」 | アンソニー・グラフトン 著 ; ヒロ・ヒライ 監訳・解題 ; 福西亮輔 訳 | 勁草書房 | 2017.8第1版第2刷 | 8,250円 | 新刊。 | |
c091-662-1 | 「革命か反抗か : カミュ=サルトル論争」 | 佐藤朔 編訳 | 新潮社 | 2020.5(41刷) | 500円 | 新刊。 | |
c091-661-1 | 「ドゥルーズ横断」 | 宇野邦一 編 | 河出書房新社 | 1994初版本 | 880円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c091-660-1 | 「コウモリであるとはどのようなことか」 | トマス・ネーゲル 著 ; 永井均 訳 | 勁草書房 | 6,600円 | |||
c091-659-1 | 「革命論」 | ハンナ・アーレント | みすず書房 | 2022.4 | 7,150円 | 新刊 | |
c091-658-1 | 「墨子よみがえる(平凡社ライブラリー919)」 | 半藤一利 著 | 平凡社 | 2021 | 1,540円 | 新刊 | |
c091-657-1 | 「人間の条件」 | ハンナ・アレント 著 ; 志水速雄 訳 | 筑摩書房 | 2022(41刷) | 1,650円 | 新刊 | |
c091-656-1 | 「パンセ 冥想録への誘い 若い人のための人生論3」 | B.パスカル 渡辺 秀 訳 | 社会思想社 | S48年/初版17刷 | 880円 | ヤケ・シミあり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-655-1 | 「幸福論」 | アラン 石川 湧 訳 | 角川文庫 | S47年/改版7版 | 880円 | 帯 ヤケ・シミあり | |
c091-654-1 | 「ヒューマニズムについて」 | ハイデガー 桑木 務 訳 | 角川書店 | S24年/24刷 | 1,100円 | ヤケ・シミあり | |
c091-653-1 | 「プラトン/ソクラテス(2冊セット)」 | 斎藤忍随 著/田中美知太郎 著 | 岩波書店 | 1976.12(第6刷)/1976.8(第27刷) | 880円 | 2冊セット。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c091-652-1 | 「シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー」 | シモーヌ・ヴェイユ著 ; 今村純子編訳 | 2018.7 | 1,430円 | 新刊 | ||
c091-651-1 | 「フーコー・コレクション」 | ミシェル・フーコー 著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝 編 | 筑摩書房 | 2021.11 | 1,650円 | 新刊 | |
c091-650-1 | 「福澤諭吉著作集」 | 福澤諭吉 著 ; 戸沢行夫 編 | 慶應義塾大学出版会 | 2004.11 | 1,100円 | ||
c091-649-1 | 「消尽したもの」 | ジル・ドゥルーズ, サミュエル・ベケット 著 ; 宇野邦一, 高橋康也 訳 | 白水社 | 1998.01 | 2,200円 | ||
c091-648-1 | 「声と現象」 | ジャック・デリダ 著 ; 林好雄 訳 | 筑摩書房 | 1,430円 | 新刊本。 | ||
c091-647-1 | 「一日一文」 | 木田元 編 | 岩波書店 | 2020.11 | 1,210円 | 新刊 岩波文庫 | |
c091-646-1 | 「人間の生き方、ものの考え方」 | 福田恆存 著 ; 福田逸, 国民文化研究会 編 | 文芸春秋 | 2019.12 | 1,480円 | 文春学藝ライブラリー(文庫本) |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-645-1 | 「フーコー・ガイドブック : フーコー・コレクション」 | ミシェル・フーコー 著 ; 小林康夫, 石田英敬, 松浦寿輝 編 | 筑摩書房 | 2021.06 | 1,430円 | 新刊 | |
c091-644-1 | 「生きるための思索」 | 串田孫一 著 | 社会思想社 | 1965.12 | 1,100円 | ヤケ 書込み | |
c091-643-1 | 「言葉と物 : 人文科学の考古学」 | ミシェル・フーコー 著 ; 渡辺一民, 佐々木明 訳 | 新潮社 | 1990.5(24刷) | 7,700円 | 函あり。函にヤケあり。帯あり。厚みのある本のため、送料500円。 | |
c091-642-1 | 「文学 第55巻第12号「特集:小林秀雄 表現と思考の場」」 | 岩波書店 | 1987.12 | 1,540円 | |||
c091-641-1 | 「アーレントのマルクス : 労働と全体主義」 | 百木 漠【著】 | 人文書院 | 2021.11(初版第2刷) | 4,950円 | 新刊。 | |
c091-640-1 | 「人新世の哲学 : 思弁的実在論以後の「人間の条件」」 | 篠原 雅武【著】 | 人文書院 | 2018.1 | 2,630円 | 新刊。 | |
c091-639-1 | 「監獄の誕生 : 監視と処罰 改版・新装版」 | ミシェル・フーコー 著 ; 田村俶 訳 | 新潮社 | 2021.10(第4刷) | 5,390円 | 新刊。 | |
c091-638-1 | 「ソフィストとは誰か?」 | 納富信留 著 | 筑摩書店 | 2020.4(第2刷) | 1,430円 | 新刊。 | |
c091-637-1 | 「地獄のマキアヴェッリ(Ⅰ・Ⅱ)2冊セット」 | セバスティアン・デ・グラツィア 著 ; 田中治男 訳 | 法政大学出版局 | 1995・1996 | 2,200円 | 2冊セット、状態まずまず | |
c091-636-1 | 「人類の知的遺産」 | 市川浩著 | 講談社 | 1989.7(第2版) | 880円 | 函あり。月報あり。状態は良好です。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-635-1 | 「宗教からよむ「アメリカ」」 | 森孝一 著 | 講談社 | 2001.10(第7刷) | 1,100円 | 経年によるヨゴレ少々あり。 | |
c091-634-1 | 「現代のヒューマニズム」 | 務台理作 著 | 岩波書店 | 1970.5(第15刷) | 1,320円 | 帯あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。 | |
c091-633-1 | 「革命について」 | ハンナ・アレント 著 ; 志水速雄 訳 | 筑摩書房 | 1,595円 | 新刊。 | ||
c091-632-1 | 「暗い時代の人々」 | ハンナ・アレント 著 ; 阿部齊 訳 | 筑摩書房 | 1,540円 | 新刊。 | ||
c091-631-1 | 「責任と判断」 | ハンナ・アレント 著 ; ジェローム・コーン 編 ; 中山元 訳 | 筑摩書房 | 1,760円 | 新刊。 | ||
c091-630-1 | 「大杉栄評論集」 | 飛鳥井雅道 編 | 岩波書店 | 990円 | 新刊。 | ||
c091-629-1 | 「場所の現象学」 | エドワード・レルフ 著 ; 高野岳彦, 阿部隆, 石山美也子 訳 | 筑摩書房 | 1,320円 | 新刊。 | ||
c091-628-1 | 「知の考古学」 | ミシェル・フーコー 著 ; 中村雄二郎 訳 | 河出書房新社 | 2006.02 | 3,300円 | ||
c091-627-1 | 「技術の完成」 | フリードリヒ・ゲオルク・ユンガー著 ; F・G・ユンガー研究会訳 | 人文書院 | 2018.10 | 5,500円 | ||
c091-626-1 | 「プラトンと資本主義」 | 関曠野 著 | 北斗 | 1982.11 | 11,000円 | カバースレほんの少々あり |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-625-1 | 「14歳からの個人主義 : 自分を失わずに生きるための思想と哲学」 | 丸山俊一著 | 大和書房 | 2021.11 | 880円 | 帯あり。状態キレイ | |
c091-623-1 | 「新訂 中国古典選6 老子」 | 福永光司 | 朝日新聞社 | S43年/1刷 | 1,100円 | 函あり | |
c091-622-1 | 「The Origins of Totalitarianism」 | Hannah Arendt | penguin books | 3,300円 | |||
c091-621-1 | 「全体主義の起原1-3(3冊セット)」 | ハンナ・アーレント [著] | みすず書房 | 2017.8/2020.12(第4刷)2021.7(第6刷) | 15,510円 | 新刊本3冊セット。送料実費。 | |
c091-620-1 | 「なぜアーレントが重要なのか」 | E.ヤング=ブルーエル [著] ; 矢野久美子 訳 | みすず書房 | 2017.5 | 4,180円 | 新刊本。 | |
c091-619-1 | 「アーレント読本」 | 日本アーレント研究会編 | 法政大学出版局 | 2021.2(第2刷) | 3,520円 | 新刊本。 | |
c091-618-1 | 「活動的生」 | アーレント ハンナ【著】 | みすず書房 | 2020.4(第7刷) | 7,150円 | 新刊本。厚みのある本のため、送料500円。 | |
c091-617-1 | 「責任と判断」 | ハンナ・アレント 著 ; ジェローム・コーン 編 ; 中山元 訳 | 筑摩書房 | 2021.10(第10刷) | 1,760円 | 新刊本。 | |
c091-616-1 | 「人間の条件」 | ハンナ・アレント 著 ; 志水速雄 訳 | 筑摩書房 | 2021.4(第40刷) | 1,650円 | 新刊本。 | |
c091-615-1 | 「悪と全体主義 : ハンナ・アーレントから考える」 | 仲正昌樹著 | NHK | 2021.1(第2刷) | 858円 | 新刊本。 |