









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1353-1 | 「世界最高の人生哲学 老子」 | 守屋 洋 著 | SBクリエイティブ | 880円 | ミニマリズム思想。 (小僧推薦)。 | ||
c091-1352-1 | 「身体論 : 東洋的心身論と現代」 | 湯浅泰雄 著 | 講談社 | 880円 | 「心身一如」の現代的意義。 (小僧推薦)。 | ||
c091-1351-1 | 「ことばへの旅(1・2・3)(3冊セット)」 | 森本哲郎 著 | ダイ1976ヤモンド社 | 1976 11刷/1976 6刷/1975 2刷 | 1,650円 | 3冊セット。天に赤インクのような点状ヨゴレあり。 経年によるヤケ、ヨゴレ少々あり。 | |
c091-1350-1 | 「自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学」 | しんめいP | サンクチュアリ出版 | 2025.7(第15刷) | 1,650円 | 新刊同様。「自分探し」まさかの答え(小僧推薦)。 | |
c091-1349-1 | 「〈おんな〉の思想」 | 上野千鶴子 著 | 集英社 | 2019.6(第2刷) | 704円 | (小僧推薦)新刊同様。 生き延びるための思想。 | |
c091-1348-1 | 「ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する : 「内在」の哲学試論」 | 近藤和敬著 | 講談社 | 2020.8 | 3,190円 | 新刊同様 「概念」とは何か?哲学・芸術・科学の創造とは? | |
c091-1347-1 | 「責任と判断」 | ハンナ・アレント 著 ; ジェローム・コーン 編 ; 中山元 訳 | 筑摩書房 | 2024.11 | 1,870円 | 新刊同様 20世紀の倫理・政治哲学に投げかける深い問い | |
c091-1346-1 | 「カンディード」 | ヴォルテール 著 ; 斉藤悦則 訳 | 光文社 | 2025.3(第5刷) | 1,078円 | (小僧推薦)新刊同様。 度重なる災難に立ち向かう。 | |
c091-1345-1 | 「ハーバーマス : コミュニケーション的行為」 | 中岡 成文【著】 | 筑摩書房 | 2018.3 | 1,430円 | 新刊同様 コミュニケーション的理性の可能性 | |
c091-1344-1 | 「ドゥルーズの哲学原理」 | 國分功一郎 | 講談社 | 2025.9 | 1,480円 | 新刊同様 思考の根源にある法則 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1343-1 | 「江戸の思想史 : 人物・方法・連環」 | 田尻祐一郎 著 | 中央公論新社 | 2011.2 | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。 | |
c091-1342-1 | 「思想名著解題 5冊セット」 | 神田豊穂著 | 春秋社 | 4,400円 | 背帯天金。古本らしい本。 函にイタミ、本の背にイタミ少々ありますが、 経年比状態まずまず。 | ||
c091-1341-1 | 「新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣 :」 | ソニア・リュボミアスキー 著 ; 金井真弓 訳 ; 渡辺誠 監修 | 日本実業出版社 | 2024.3 第2刷 | 880円 | ||
c091-1340-1 | 「言語の本質」 | 今井むつみ 秋田喜美 | 中央公論新社 | 2024.5(9刷) | 880円 | 内部に折れ。 | |
c091-1339-1 | 「こどもたちに語るポストモダン」 | ジャン=フランソワ・リオタール 著 ; 管啓次郎 訳 | 筑摩書房 | 2,200円 | 状態まずまず良。 | ||
c091-1339-1 | 「追跡・アメリカの思想家たち」 | 会田弘継 著 | 中央公論社新 | 2021(再版) | 968円 | 増補改訂版、文庫。新刊同様 | |
c091-1338-1 | 「読破できない難解な本がわかる本 : 図解で読みとく世界の名著60」 | 富増章成著 | ダイヤモンド社 | 2024.9 第6刷 | 1,650円 | 新刊同様。 | |
c091-1337-1 | 「アメリカ保守主義の思想史」 | 井上弘貴 | 青土社 | 2021.2 第2刷 | 2,640円 | 新刊同様。 | |
c091-1336-1 | 「バザールとクラブ」 | 朱喜哲 | よはく舎 | 2024.4 第3刷 | 3,300円 | 状態良。 | |
c091-1335-1 | 「世界教養全集 別巻 第4 語録 永遠の言葉」 | 大内兵衛編 | 平凡社 | 1964.2(3版) | 1,100円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1334-1 | 「世界大思想全集」 | マンハイム [著] ; 鈴木二郎訳 | 河出書房 | 1954 | 1,100円 | 函あり。ヤケ・シミありますが経年比まずまず | |
c091-1333-1 | 「世界大思想全集」 | アウグスチヌス [著] ; 今泉三良訳 | 河出書房 | 1955 | 1,100円 | 函イタミあり。経年によるヤケ・シミありますが、経年比まずまず | |
c091-1332-1 | 「ラッセル幸福論/アラン幸福論」 | ラッセル 著 ; 安藤貞雄 訳 アラン 著 神谷幹夫 訳 | 岩波書店 | 1999.12 第14刷/1999.9 第6刷 | 880円 | ヤケ、シミ少々あり。線引き数か所あり。 | |
c091-1331-1 | 「世界教養全集 哲学物語」 | W.デュラント | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。 | ||
c091-1330-1 | 「論語物語 ; 聖書物語」 | 下村湖人著 ; H・ヴァン ルーン著 ; 山室静訳 | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。 | ||
c091-1329-1 | 「西行論」 | 吉本隆明 著 | 講談社 | 2008.1(第16刷) | 1,100円 | 経年によるヤケあり。西行とは何者であったか(小僧推薦)。 | |
c091-1328-1 | 「偶然性と運命」 | 木田元 著 | 岩波書店 | 2001.4 | 880円 | 状態まずまず良 恋人たちはなぜ偶然の出逢いに「運命」を感じるのか | |
c091-1327-1 | 「荘子〔内篇〕〔外篇〕〔外篇・雑篇〕〔雑篇〕 (4冊セット)」 | 金谷治 訳注 | 岩波書店 | 1996 40刷 1996 30刷 1998 22刷 1998 21刷 | 1,320円 | ヤケ少々あり。第1冊に蛍光ペンの線引きあり。 | |
c091-1326-1 | 「人類哲学序説」 | 梅原猛 著 | 岩波書店 | 660円 | 合理主義が置き去りにしてきたもの。 (小僧推薦)。 | ||
c091-1323-1 | 「佐藤信淵家学全集 : 上中下巻 3冊セット」 | 佐藤信淵 等著 ; 滝本誠一 編 | 岩波書店 | 1925-1927 | 6,600円 | 函あり 天金 下巻裏表紙ハズレ ヤケ・シミ・イタミあり j上巻に赤で線引きあり 経年比まずまず 送料実費 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1323-1 | 「内的時間意識の現象学」 | E.フッサール 著 ; 立松弘孝 訳 | みすず書房 | 1968.5 | 880円 | カバーにイタミ 天にシミあり 時間論の名著 | |
c091-1322-1 | 「永遠への欲望」 | F.アルキエ 著 ; 野田又夫, 布施佳宏 訳 | 以文社 | 1979.10 | 1,100円 | 函にヤケ・シミあり | |
c091-1322-1 | 「〈世界史〉の哲学 現代篇1 フロイトからファシズムへ」 | 大澤真幸 著 | 講談社 | 2022.7 | 2,420円 | 新刊同様。 | |
c091-1322-1 | 「世界はなぜ「ある」のか? : 「究極のなぜ?」を追う哲学の旅」 | ホルト ジム【著】 | 早川書房 | 2016.11.25 | 1,140円 | 新刊同様 考える楽しみを味わう | |
c091-1321-1 | 「天地有情の哲学」 | 伊藤勝彦 著 | 筑摩書房 | 2000.4 | 1,320円 | 帯あり 状態まずまず 新しい世界認識論 小僧推薦 | |
c091-1320-1 | 「ハイデガー : 世界内存在を生きる」 | 高井ゆと里著 | 講談社 | 2022.2 | 2,310円 | 新刊同様 | |
c091-1319-1 | 「カント入門講義」 | 冨田恭彦 著 | 筑摩書房 | 2017.3 | 1,100円 | 状態まずまず | |
c091-1317-1 | 「ヨーロッパの個人主義 : 人は自由という思想に耐えられるか」 | 西尾幹二 著 | 講談社 | 1978.3 | 3,300円 | ヤケ、少々あり。裏表紙のクーポン切り取り跡あり。 | |
c091-1315-1 | 「人間主義 廿世紀思想7」 | 三木清 [ほか著] | 河出書房 | 1938.5 | 2,200円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。月報あり。 | |
c091-1314-1 | 「主知主義・唯物主義 廿世紀思想3」 | 林達夫 [ほか著] | 河出書房 | 1938.12 | 2,200円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 |

![世界大思想全集 [第1期] 第20 (哲学・文芸思想篇 第20)](tm/c091/c091-25082050.png)








番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1313-1 | 「人文科學思想 廿世紀思想10」 | 恒藤恭 [ほか著] | 河出書房 | 1939.7 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。デュルケーム、ケインズなど。 | |
c091-1312-1 | 「世界大思想全集 [第1期] 第20 (哲学・文芸思想篇 第20)」 | ヤスパース [著] ; 飯島宗享訳 ; ハイデッガー [著] ; 暉峻凌三訳 | 河出書房 | 1954 | 2,200円 | 函にヤケシミ 本にヤケ少々 所有者のローマ字サイン(小) | |
c091-1311-1 | 「現象学の思想」 | 木田元 著 | 筑摩書房 | 1,100円 | ホコリ跡少々あり。 | ||
c091-1311-1 | 「エロティシズム」 | ジョルジュ・バタイユ 著 ; 酒井健 訳 | 筑摩書房 | 2004.1 | 1,320円 | 経年によるヤケ、シミ少々あり。タブーを犯す衝動とは(小僧推薦)。 | |
c091-1310-1 | 「象徴交換と死」 | ジャン・ボードリヤール 著 ; 今村仁司, 塚原史 訳 | 筑摩書房 | 2007.3 | 1,100円 | カバー角にイタミ少々 天にシミ少々本の状態まずまず 仏ポストモダン思想家の代表作 | |
c091-1309-1 | 「現代思想 2015 2月号 特集:反知性主義と向き合う」 | 青土社 | 2015.2 | 1,320円 | 状態良好 | ||
c091-1307-1 | 「ニーチェ全集」 | 吉沢伝三郎 編 | 筑摩書房 | 880円 | カバーにヤケ・イタミあり。 本にツカレあり。鉛筆の書込みあり。 | ||
c091-1306-1 | 「存在と時間 上下 2冊セット」 | マルティン・ハイデッガー 著 ; 細谷貞雄 訳 | 筑摩書房 | 2003.3 | 1,760円 | カバー背上部にイタミ少々 | |
c091-1304-1 | 「ニーチェ全集」 | 吉沢伝三郎 編 | 筑摩書房 | 1,540円 | 価値転換の書。 カバーにヤケ・イタミ。天にホコリ・シミ。 (小僧推薦)。 | ||
c091-1303-1 | 「社會史的思想史 (古代)」 | 三木清 [著] | 岩波書店 | 1,100円 |