









【2025-09-15の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1516-1 | 「良寛(上・下〉2冊セット」 | 井本農一 著 | 講談社 | 1987.4 第8刷 1987,8 第9刷 | 880円 | 2冊セット。シミ、少々あり。 上巻最終ページに日付け名前の書き込みあり。 | |
c091-1332-1 | 「ラッセル幸福論/アラン幸福論」 | ラッセル 著 ; 安藤貞雄 訳 アラン 著 神谷幹夫 訳 | 岩波書店 | 1999.12 第14刷/1999.9 第6刷 | 880円 | ヤケ、シミ少々あり。線引き数か所あり。 | |
c041-1301-1 | 「もしもし、運命の人ですか。/にょっ記/本当はちがうんだ日記/現実入門(4冊セット)」 | 穂村弘 | メディアファクトリー/文藝春秋/集英社/光文社 | 1,320円 | 4冊セット。天にシミ少々。 | ||
c069-591-1 | 「アニメーション こねこのぴっち (DVD)」 | ハンス・フィッシャー | 1,430円 | DVD ナレーション:小林聡美 | |||
c051-702-1 | 「THE myrflewood cookbook」 | Andrew Barton 著 | SASQUATCH BOOKS | 4,400円 | 洋書(英語)。オレゴンの料理。 状態まずまず。 大型本、送料実費。 | ||
c061-446-1 | 「みんなねている」 | 永井宏 | ミルブックス | 880円 | 新書サイズの絵本。 | ||
c041-1302-1 | 「三時のわたし」 | 浅生ハルミン 著 | 本の雑誌社 | 1,100円 | 天にヤケ、シミあり。厚さがあるため送料実費。 | ||
c088-181-1 | 「パンといっぴき/パンといっぴき2(2冊セット)」 | 桑原奈津子 | バイインターナショナル | 1,100円 | 写真集。2冊セット。パンの味を知ってしまいました。 | ||
c183-297-1 | 「BROOKLYN MAKERS」 | Jennifer Causey | Princeton Architectural Press | 3,300円 | 洋書(英語)。 プルックリンの様々なメーカーを写真で紹介。 | ||
c066-198-1 | 「Mots doux au point de croix」 | Anne Sohier Fournel | 880円 | 洋書(仏語)。 フランスのクロスステッチ集。 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c164-297-1 | 「LITTLE OWL LOST」 | CHRIS HAUGHTON | CANDLEWICK PRESS | 3,300円 | 状態まずまず。 大型本につき送料実費。 | ||
c087-667-1 | 「architektur und grafik」 | ライプツィヒ視覚芸術HGBアカデミー | 2,200円 | 洋書(独語)。 大型本につき送料実費。 | |||
c164-298-1 | 「KASIMIRS WELTREISE」 | MARLENE REIDEL | Annett Betz Verlag | 3,300円 | 洋書絵本(独語)。 背にイタミ・シミあり。 大型本につき送料実費。 |








【2025-09-14の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c071-415-1 | 「源氏物語上巻下巻 日本文学全集」 | 与謝野晶子 訳 | 河出書房新社 | 1,100円 | 2冊セット。 函にヤケ・シミ。ビニールカバー。 本の状態はまずまず。 | ||
c234-354-1 | 「ジイド研究」 | 河上徹太郎[ほか]著 | 建設社 | 3,300円 | 函ヤケ・イタミ。本にヤケ・シミありますが、 状態は経年比まずまず。 | ||
c023-94-1 | 「Kulturwissenschaft und Naturwissenschaft」 | H.Rickert 著 | 2,200円 | 文化研究と自然科学。 100年前のドイツ語本。 ヤケ・シミ・ヨゴレあり。 | |||
c031-234-1 | 「世界文学三十六講 ; 文学とは何か ; 文学その味わい方 ; 世界文学をどう読むか ; 詩をよむ若き人々のために」 | クラブント著 ; 秋山英夫訳 ; G・ミショー著 ; 斎藤正二訳 ; A・ベネット著 ; 藤本良造訳 ; ヘルマン・ヘッセ著 ; 石丸静雄訳 ; C・D・ルーイス著 ; 深瀬基寛訳 | 平凡社 | 1,100円 | 函ヤケ・シミ。 布装。 | ||
c041-1300-1 | 「愛と認識との出発 ; 無心ということ ; 侏儒の言葉 ; 人生論ノート ; 愛の無常について」 | 倉田百三著 ; 鈴木大拙著 ; 芥川竜之介著 ; 三木清著 ; 亀井勝一郎著 | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。キツイ。 | ||
c082-1491-1 | 「世界教養全集 芸術の歴史」 | H.ヴァン・ルーン著 ; 玉城肇訳 | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。 | ||
c091-1330-1 | 「論語物語 ; 聖書物語」 | 下村湖人著 ; H・ヴァン ルーン著 ; 山室静訳 | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。 | ||
c091-1331-1 | 「世界教養全集 哲学物語」 | W.デュラント | 平凡社 | 880円 | 函ヤケ・シミ。 |




【2025-09-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1329-1 | 「西行論」 | 吉本隆明 著 | 講談社 | 2008.1(第16刷) | 1,100円 | 経年によるヤケあり。西行とは何者であったか(小僧推薦)。 | |
c116-487-1 | 「歴史認識とは何か」 | 細谷雄一 著 | 新潮社 | 2015.7 | 1,210円 | 帯あり。日本の「正義」が通用しないのはなぜか。 | |
c023-93-1 | 「Japan von Heute」 | The international society for educational imformation,inc | 1989 | 1,100円 | 洋書(ドイツ語)。 | ||
c096-81-1 | 「バブルの歴史 : チューリップ恐慌からインターネット投機へ」 | エドワード・チャンセラー 著 ; 山岡洋一 訳 | 日経BP社 日経BP出版センター | 1,650円 | 状態キレイ |










【2025-09-12の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c049-251-1 | 「楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか」 | 大谷 弘至 | 中央公論新社 | 2021.11 | 880円 | 帯あり 状態良 「人生という旅」を楽しむためのガイドブック | |
c052-133-1 | 「一八世紀ドイツビールの博物誌 : 完全なるビール醸造家」 | 北原博, 森貴史 共訳 | 関西大学出版部 | 2005.3 | 4,400円 | 状態まずまず良 ビール文化の歴史的背景 | |
c071-411-1 | 「雨月物語」 | 上田秋成 原著 ; 後藤明生 訳 | 学習研究社 | 2002.7 | 2,200円 | 幻想小説の古典。後藤明生の名訳で(小僧推薦)。 | |
c082-1490-1 | 「ゴッホ星への旅 (上) (下) 2冊セット」 | 藤村信 著 | 岩波書店 | 1989.5 | 880円 | 状態まずまず 人間ゴッホの生きざま | |
c084-170-1 | 「日本の舞踊」 | 渡辺保 著 | 岩波書店 | 1991.6 | 1,650円 | 状態良 聞こえてくる身体の声 | |
c192-164-1 | 「世界教養全集 34 ファーブル昆虫記/ラ・プラタの博物学者/ビーグル号航海記/シートん動物記」 | ファーブル/ハドスン/ダーウィン/シートン | 平凡社 | 1962.1 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミ、、イタミあり。 | |
c072-898-1 | 「大江健三郎と「晩年の仕事」(レイト・ワーク)」 | 工藤庸子著 | 講談社 | 2022.3 | 2,420円 | 帯あり 状態良 送料実費 「女たち」の声から解く大江文学 | |
c091-1328-1 | 「偶然性と運命」 | 木田元 著 | 岩波書店 | 2001.4 | 880円 | 状態まずまず良 恋人たちはなぜ偶然の出逢いに「運命」を感じるのか | |
c132-306-1 | 「世界教養全集18 黄河の水/史記の世界/敦煌物語/長安の春」 | 鳥山喜一/武田泰淳/松岡譲/石田幹之助 | 平凡社 | 1962.6 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c183-296-1 | 「もっと鋭く、もっと遠くへ。」 | 王貞治 著 | 日本ペプシコ | 1978 | 3,300円 | 構成者のサインあり 自身の打撃哲学 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c114-316-1 | 「世界教養全集16 人間の歴史/世界文化小史/歴史とは何か」 | 平凡社 | 1962 | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。月報あり。 | ||
c071-412-1 | 「現代日本文学館20 芥川龍之介」 | 小林秀雄編集 | 文芸春秋社 | 1966.6 | 880円 | 函あり。帯あり。ビニールカバーあり。月報あり。経年比では状態は良好です。 | |
c047-363-1 | 「世界教養全集 23 シルク・ロード ベーリングの大探検 暗黒大陸」 | 平凡社 | 1962 | 1,540円 | 布装 函にヤケ・シミ 送料実費 | ||
c194-334-1 | 「世界教養全集 29 百万人の科学概論 科学と実験の歴史 物とは何か 自然現象と奇跡」 | J.L.シング[著] ; 市井三郎訳 ; F.S.テーラー[著] ; 平田寛, 稲沼瑞穂訳 ; W.H.ブラッグ[著] ; 三宅泰雄訳 ; V.A.メゼンツェフ[著] ; 藤川健治訳 | 平凡社 | 1962 | 1,100円 | 布装 函にヤケ・シミ 送料実費 | |
c071-413-1 | 「現代日本文学館3 幸田露伴・泉鏡花」 | 小林秀雄編集 | 文芸春秋社 | 1968.10 | 1,100円 | 函あり。帯あり。ビニールカバーあり。月報あり。経年比で本の状態は良好です。 | |
c194-335-1 | 「世界教養全集 31 神秘なる宇宙 地球の起源 百万人の原子学」 | 平凡社 | 1963 | 1,100円 | 布装 函にヤケ・シミ 送料実費 | ||
c071-414-1 | 「現代日本文学館1 森鴎外」 | 小林秀雄編集 | 文芸春秋社 | 1967.12 | 880円 | 函あり。帯あり。ビニール付き。月報あり。経年比で状態は良好です。 |








【2025-09-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c005-82-1 | 「子どもの本屋、全力投球!」 | 増田喜昭 著 | 晶文社 | 2012.1 | 880円 | 田んぼの真ん中に開店した本屋 小僧推薦 | |
c068-1516-1 | 「Zen and christianity : from the standpoint of absolute nothingness」 | by Eiko Hanaoka (-Kawamura) | Maruzen Kyoto Publication Service Center | 2008.9 | 5,500円 | 洋書(英語) 送料実費 | |
c072-898-1 | 「現代日本文学館 第31 (石川淳)」 | 小林秀雄 編 | 文芸春秋 | 1969 | 880円 | 函にヨゴレ、イタミ少々 月報あり 送料実費 | |
c072-899-1 | 「現代日本文学館 第27 (梶井基次郎,中島敦,坂口安吾)」 | 小林秀雄 編 | 文芸春秋 | 1968 | 880円 | 函の天にヨゴレ 月報あり 送料実費 | |
c079-288-1 | 「現代日本文学館 第30 (堀辰雄,林芙美子)」 | 小林秀雄 編 | 文芸春秋 | 1966 | 1,430円 | 函にヨゴレ送料実費 | |
c085-315-1 | 「小津安二郎」 | 浜野保樹 著 | 岩波書店 | 1993.1 | 880円 | 小津映画と小津個人の本質を解き明かす | |
c087-667-1 | 「日本の近代建築 上(幕末・明治篇) 下(大正・昭和篇) 2冊セット」 | 藤森照信 著 | 岩波書店 | 1993.10 | 1,320円 | 開国とともに西洋館がやってきた | |
c132-306-1 | 「「漢字 : 生い立ちとその背景」「漢字百話」 2冊セット」 | 白川静 著 | 岩波書店 | 2006.11 | 1,430円 | 状態まずまず 漢字はどのように生まれ、意味をもったのか |