









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-378-1 | 「INTER-DECOR」 | 株式会社カッシーナインターデコールジャパン | 1,540円 | ||||
c087-376-1 | 「小屋の力」 | Kiyoko Semba, Kesaharu Imai 編 | ワールドフォトプレス | 2001 | 10,000円 | カバーヨゴレ少々。送料実費 | |
c087-365-1 | 「エコロジーな家に住もう No.62」 | ニューハウス | 2000.10 | 880円 | 巻頭特集:21世紀の住まいと暮らし | ||
c087-364-1 | 「輸入住宅 : 住まいも暮らしも永く楽しむ」 | 扶桑社 | 1,100円 | フランスの住まいと暮らし | |||
c087-363-1 | 「夢をかなえる素敵なキッチン」 | 立風書房 | 2000.11 | 880円 | |||
c087-362-1 | 「モダンリビング 2001年9月 No.138 」 | アシェット婦人画報社 | 880円 | こんなバス&キッチンが欲しくなる。 | |||
c087-361-1 | 「薪ストーブと囲炉裏の本 : 心と体を温める、火のある暮らしを楽しむための本」 | 夢の丸太小屋に暮らす編集部 編 | 地球丸 | 2002.3 | 1,760円 | ||
c087-359-1 | 「建築ノート 建築のメイキングマガジン No.01(2006)」 | 誠文堂新光社 | 2006.5 | 1,100円 | 日本の「新鋭」建築家11人 | ||
c087-354-1 | 「リアリテ・ル・コルビジェ 「建築の枠組」と「身体の枠組」」 | TOTO出版 | 01年/初版1刷 | 1,100円 | 帯 状態キレイ | ||
c087-353-1 | 「からだとココロがホッとする暖かい家」 | アシェット婦人画報社 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-348-1 | 「ムリなく住めるエコ住宅 : 自然力を上手に活かす」 | OMソーラー協会 編・著 | 農山漁村文化協会 泰文館 | 2001.6 | 880円 | カバーにイタミ少々あり。 | |
c087-346-1 | 「野宿の達人、家をつくる : 旅人・シェルパ斉藤が贈るキットのログビルディング物語」 | 斉藤政喜 著 | 地球丸 | 1,100円 | |||
c087-345-1 | 「古い住まいを美しくするインテリアテクニック」 | 成美堂出版編集部 編 | 成美堂 | 1,100円 | |||
c087-344-1 | 「室内 :リフォームの時代 2001年10月号」 | 工作社 | 1,100円 | ||||
c087-343-1 | 「チルチンびと : 隔月刊:心の和む家 2007年1月号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c087-341-1 | 「チルチンびと : 季刊 :特集「小さなお店のある家」2003年春号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c087-338-1 | 「チルチンびと : 季刊 :特集「新しい住まいの 和 」 2006年冬号」 | 風土社 | 880円 | ||||
c087-336-1 | 「民家再生の設計手法」 | 降幡廣信 著 | 彰国社 | 1999.3(第1版第2刷) | 2,200円 | 本の状態:良好です。 | |
c087-334-1 | 「緑の屋根、緑の壁 : 夏涼しく冬暖かい「緑の冷暖房」」 | 建築ジャーナル【編著】 | 企業組合建築ジャーナル名古屋事務所 | 2002.08 | 880円 | ||
c087-332-1 | 「誰にも聞けない家造りのコトバ : すまいのビジュアル事典」 | エクスナレッジ[編集] | エクスナレッジ | 2000.05 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-328-1 | 「Woody Life ウッディライフ 98 特集:豊饒なる木の住まい」 | 山と渓谷社 | 2002.04 | 1,100円 | |||
c087-327-1 | 「伝統和風住宅 : 本格和風・民家風・新和風特選実例集」 | 講談社 編 | 講談社 | 2001.05 | 1,100円 | ||
c087-326-1 | 「the treehouse book」 | Peter and Judy Nelson with David Larkin | universe | 2000 | 5,500円 | 洋書 写真多数 | |
c087-325-1 | 「小さな家。 - 時をつぐむ、豊かな暮らし-」 | エクスナレッジ | 2017.05 | 1,100円 | |||
c087-323-1 | 「よみがえった古民家 : 作品集」 | 塚田一敏 著 ; 森下一徹 撮影 | 同時代社 | 1,100円 | 状態まずまず | ||
c087-319-1 | 「Confort 2001年2月号 No.46 」 | 建築資料研究社 | 2001.2 | 1,100円 | 和の機能。 | ||
c087-316-1 | 「FRANK LLOYD Wright」 | Naomi Stungo | Succes du Livre | 2004 | 2,200円 | 洋書(スペイン語) 写真集 | |
c087-311-1 | 「Casa BRUTUS(Vol.33/2002.december)」 | マガジンハウス | 2002 | 880円 | 特集:あなたの知らないル・コルビジエ。有名建築の温泉 | ||
c087-309-1 | 「Casa BRUTUS 2002vol.24 特集 NEW YORK 大特集 今なお美しい建築の都、ニューヨークへ行こう!」 | マガジンハウス | 02年 | 880円 | ニューヨークの建築WTCの写真あり | ||
c087-308-1 | 「TITLE(2006.11)ニッポン縦断!建もの探訪。」 | 文藝春秋 | 2006.11 | 880円 | 特集:ニッポン縦断!建もの探訪。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-303-1 | 「LE BRICOLAGE -SANS PROBLEME-」 | GRUND | 1979 | 3,300円 | 洋書(仏語) リノベーションの本 イラスト多数 | ||
c087-302-1 | 「SHELVES CLOSETS & CABINETS」 | PETER JONES | Service Communications | 1977 | 3,300円 | 洋書(英語) 家具の作り方 送料実費 | |
c087-301-1 | 「L'EQUIPEMENT HOTELIER」 | MARCEL BOURSEAU | FLAMMARION | 1966 | 3,300円 | 洋書(仏語)。 ホテルの内装の本。送料実費。 | |
c087-295-1 | 「建築有情」 | 長谷川尭 著 | 中央公論社 | 1993.7(11刷) | 2,640円 | ||
c087-290-1 | 「新建築(88/2013.6)」 | 新建築社 [編] | 新建築社 | 2013.6 | 1,100円 | ||
c087-288-1 | 「新建築(87/2012.10)」 | 新建築社 [編] | 新建築社 | 2012.10 | 1,320円 | ||
c087-287-1 | 「新建築(87/2012.4)」 | 新建築社 [編] | 新建築社 | 2012.4 | 2,200円 | ||
c087-286-1 | 「JA : The Japan architect(98/2015SUMMER)」 | 新建築社 [編] | 新建築社 | 2015.6 | 2,200円 | ||
c087-285-1 | 「JA : The Japan architect(103/2016AUTUMN)」 | 新建築社 | 2016.9 | 2,200円 | |||
c087-284-1 | 「JA : The Japan architect(105/2017SPRING)」 | 新建築社 [編] | 新建築社 | 2017.3 | 2,200円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-280-1 | 「建築文化(2000.7)」 | 彰国社 | 彰国社 | 2000年7月 | 1,100円 | 特集:東京 | |
c087-279-1 | 「ベストオブログハウス2008年版」 | (有) アドプラナ 編集・制作 | コスミック出版 | 08年 | 1,100円 | ||
c087-278-1 | 「建築文化 Vol.54 No.638 1999 12月号」 | 彰国社 | 1999.12 | 1,100円 | |||
c087-274-1 | 「BOSTON ARCHITECTURE」 | THE BOSTON SOCIETY OF ARCHITECTS | 1970 | 1,650円 | 洋書 ヤケシミ少々 | ||
c087-273-1 | 「CLEVELAND : VILLAGE TO METROPOLIS」 | EDMUND H. CHAPMAN | THE WESTERN RESERVE HISTORICAL SOCIETY | 1964 | 2,200円 | 洋書 カバーイタミ少々 | |
c087-271-1 | 「PURE STYLE」 | JANE CUMBERBATCH | RYLAND PETERS & SMALL | 1996 | 3,300円 | 洋書 リビング他小物の写真多数 | |
c087-269-1 | 「California Design Library LIVING ROOMS」 | Diane Dorrans Saeks | CHRONICLE BOOK | 1997 | 1,100円 | 洋書(英語)。裏見返しに書店票あり。 リビングの写真集。 | |
c087-265-1 | 「Sch〓rmann : Entw〓rfe und Bauten」 | [hrsg. von Ingeborg Flagge ; mit Beitr〓gen von Ingeborg Flagge, Manfred Sack, Wolfgang Pehnt] | Ernst Wasmuth Verlag | 5,500円 | 洋書(ドイツ語) 建築写真集 カバー イタミ少々 送料実費 | ||
c087-263-1 | 「a guide to Architecture in San Francisco & Northern California」 | 1973 | 3,300円 | 洋書(英語)。経年によるヤケ・シミあり。蔵書印あり。 | |||
c087-261-1 | 「東京人9(182)」 | 2002.9 | 880円 | 特集:たてもの東京昭和史 |