追分コロニー
British Antique Furniture切手の社会科練馬の民具(1・2)(2冊セット)岩崎美佐子のパッチワーク・キルト
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c217-101-1「British Antique Furniture」AndrewsAntique Collectors Club89年/5刷3,300円Price Guide & Reasons for Value 送料実費
c217-95-1「切手の社会科」谷信勝中等教育研究会S28年/1刷1,100円ヤケ・シミ。切手は世界の縮図
c217-84-1「練馬の民具(1・2)(2冊セット)」練馬区教育委員会1980/1981(初版)1,210円2冊セット。
c217-67-1「古きよきもの 思いつくまま」工藤吉郎創樹社美術出版H9年/初版3,300円美しいものに魅かれ..
c217-66-1「紅茶とヨーロッパ陶磁の流れ」名古屋ボストン美術館01年/1刷1,420円
c217-61-1「日本の伝統工芸」金子健一編大糸タイムスH12年/初版3,300円所有者印。受け継がれる匠の技
c217-57-1「岩崎美佐子のパッチワーク・キルト」岩崎美佐子生活の絵本社79/初版1,310円全部作り方付き
c217-55-1「竹の手芸」池田瓢阿婦人画報社'S43/初版4,400円
c217-47-1「日本のおもちゃ」斎藤良輔岩崎美術社85年/特装版1刷1,210円民俗民芸双書
c217-44-1「ヨーロッパの伝統木工具」村松貞次郎監修竹中大工道具館H4年/1刷3,050円日本の大工道具と比較して
創立50周年記念誌 飛騨から世界へ
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c217-42-1「古伊万里のすべて」永竹威西日本新聞社77年/1刷2,090円初期有田・柿右衛門・色鍋島
c217-41-1「名物茶碗ものがたり」小田栄作求龍社S52年/1刷2,200円
c217-20-1「かたちが語る 世界の形象土器」森淳監修世界陶芸祭実行委員会91年/1刷3,070円
c217-19-1「デンマーク王室の陶磁コレクション ロヤル・コペンハーゲン」シーボルト財団H16年/1刷5,500円
c217-16-1「地図切手の世界」高木実日本交通公社出版S54年/1刷1,970円地図切手約7000種、世界で始めての本
c217-14-1「天野安治コレクション(上・下)」天野安治日本郵趣出版81年/1刷2,440円
c217-11-1「郵便切手製造の話」大蔵省印刷局監修大蔵省印刷局S44年/1刷4,960円切手製造全般の詳細な解説
c217-4-1「まいにち薔薇いろ 田辺聖子の世界展」実行委員会06年/初版2,200円心ときめく作品と愛蔵の小物たち。
c217-1-1「創立50周年記念誌 飛騨から世界へ」飛騨木工連合会H14年/1刷3,300円匠の心と技を受け継いで 送料実費

ページトップへ