追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

翌年現代文学の運命高原創元文庫 新文章読本辻邦夫作品 全六巻丸谷才一全集 第九巻女茶わん詩と永遠薔薇物語外灯
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-341-1「翌年」志賀直哉 著小山書店1948.31,100円
c072-338-1「現代文学の運命」福田宏年 著講談社1971.102,200円著者「福田宏年」より「柏原兵三」宛ての謹呈署名あり
c072-335-1「高原」川端康成甲鳥書房S44.23,300円
c072-324-1「創元文庫 新文章読本」川端康成創元社S27.51,100円
c072-311-1「辻邦夫作品 全六巻」辻邦夫河出書房新社19723,300円送料800円
c072-306-1「丸谷才一全集 第九巻」丸谷才一文藝春秋2013.113,300円初版 函あり。
c072-298-1「女茶わん」佐多稲子 著三月書房S47.125,500円サインあり
c072-281-1「詩と永遠」辻 邦生岩波書店1988.6初版本3,300円帯あり。 山崎庸一郎様宛署名あり。
c072-276-1「薔薇物語」山崎剛太郎 著雪華社S60.0711,000円「栞」あり
c072-272-1「外灯」永井竜男 著角川書店S31.041,100円
侵入者佐多稲子集 ; 壷井榮集黒馬に新しい日を定本 屋根の上のサワン作家と風土飯倉だより灰色の午後氏神さま・春雨・ 耳学問宇野千代の世界幻華
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-271-1「侵入者」梅崎春生 著角川書店S32.042,200円
c072-270-1「佐多稲子集 ; 壷井榮集」佐多稲子著 ; 壷井榮著講談社1,750円函、ヤケ少々
c072-247-1「黒馬に新しい日を」小川国夫吾八ぷれすS46初版16,500円300部限定のうち152番、署名 函。池田満寿夫銅版画挿絵3枚 
c072-246-1「定本 屋根の上のサワン」井伏鱒二牧羊社S46初版8,800円限300のうち252番・署名入、木版画1葉、手彩色素描1枚
c072-243-1「作家と風土」岡田喜秋築地書館56.11月3,300円佐藤春夫宛謹呈署名あり。帯あり。
c072-230-1「飯倉だより」島崎藤村新潮社S30.9月1,310円
c072-220-1「灰色の午後」佐多稲子講談社99.6月1,310円
c072-210-1「氏神さま・春雨・ 耳学問」木山捷平講談社95.2月2,200円
c072-203-1「宇野千代の世界」生誕百年「宇野千代の世界展」実行委員会海竜社H10.2月2,200円
c072-202-1「幻華」芝木好子文藝春秋S46.2月1,100円
女の日記添寝の悪夢 午睡の夢イザベラね名作の旅 井上靖
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-199-1「女の日記」宇野千代講談社91.8月3,300円
c072-198-1「添寝の悪夢 午睡の夢」金井美恵子中央公論社S54.7月980円
c072-196-1「イザベラね」田中小実昌中央公論社S59.6月1,970円
c072-195-1「名作の旅 井上靖」巌谷大四保育社S47.3月980円
c072-186-1「波涛」井上靖角川文庫S40年/3版1,100円帯+元パラ。芥川賞受賞10年後の作品
c072-177-1「斑猫」富岡多恵子河出文庫S57年/初版1,530円亡き母への鎮魂譜
c072-168-1「強力伝・孤島」新田次郎新潮文庫S44年/5刷1,100円ヤケ・シミ、底に棒線。帯あり
c072-148-1「七色の花・テニヤンの末日」中山義秀角川文庫S32年/5版1,100円ヤケ・シミ
c072-146-1「オヨヨ大統領の悪夢」小林信彦角川文庫S51年/初版980円奥付けページヤブレあり、ヤケ少々。
c072-143-1「七色の花・テニヤンの末日」中山義秀角川文庫S32年/5版1,100円ヤケ・シミ
連作短篇8 神々の愛でし海連作短篇6 国境の白い山連作短篇3 雷鳴の聞こえる午後連作短篇2 夏の海の色ヌマ叔母さん
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-142-1「噴水」永井龍男角川文庫S35年/初版1,100円ヤケ・シミ
c072-116-1「連作短篇8 神々の愛でし海」辻邦生中央公論社88年/初版1,970円山崎庸一郎(仏文学者)宛謹呈+著者署名)。 函あり。
c072-112-1「連作短篇6 国境の白い山」辻邦生中央公論社S59年/初版1,970円山崎庸一郎(仏文学者)宛謹呈+著者署名)。 函あり。
c072-110-1「連作短篇3 雷鳴の聞こえる午後」辻邦生中央公論社S54年/初版1,970円山崎庸一郎(仏文学者)宛謹呈+著者署名)。 函あり。
c072-103-1「改造 復刊第一号 新年号」国文社S21年/初版1,660円ヤケ・シミ・イタミ
c072-101-1「佐多稲子作品集1~15 15巻揃」筑摩書房S34年/初版16,500円3巻が函無し。全巻署名
c072-98-1「連作短篇2 夏の海の色」辻邦生中央公論社S52年/初版1,530円山崎庸一郎(仏文学者)宛謹呈+著者署名)。 函あり
c072-97-1「天使の鼓笛隊」辻邦生筑摩書房92年/初版1,970円著者署名あり。連作ファルス
c072-67-1「ヌマ叔母さん」野溝七生子深夜叢書80年/初版1,650円短篇集
c072-52-1「谷捨蔵の憂鬱」水上勉講談社文庫S56年/初版870円短篇集
別れる理由1~3 3冊揃大学生諸君
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c072-50-1「別れる理由1~3 3冊揃」小島信夫講談社1982.9(3刷)1982.9(2刷)1982.11(3刷)5,500円函。1に付録なし。帯なしですが状態はまずまず良好です。送料実費。
c072-49-1「安南の王子・その一年」山川方夫旺文社文庫S48年/初版870円カバーイタミ少々。短篇集
c072-41-1「永遠の求道者 高見順」土橋治重教養文庫S48年/初版1,100円詩人としての高見順
c072-40-1「転位する魂 梶井基次郎」鈴木沙那美教養文庫S52年/初版1,100円作品の相対的評価は出来たか..
c072-36-1「海岸公園」山川方夫新潮文庫S50年/初版770円カバーイタミ少々。短篇集
c072-27-1「別冊幻想文学 澁澤龍彦スペシャル2 ドラコニア・ガイドマップ」幻想文学会出版局89年/初版1,320円表紙:野中ユリ
c072-19-1「大学生諸君」小島信夫集英社73年/初版1,530円ついでに学生をやっている奴
c072-6-1「幼年記」島尾敏雄弓立社S48年/初版1,530円函シミ少々。初期作品集

ページトップへ