追分コロニー

「追分コロニー」臨時休業のお知らせ

休業期間:2025/11/4(火)~2026/1/4(日)

申し訳ありません、「追分コロニー」は(私事があって)年末2ヵ月ほど臨時休業致します。
2025年の最終営業日は、「追分店舗」と「日本の古本屋」ともに11/3(月・祝)となります。
「追分コロニー」の業務再開は来年初2026年1月4日(日)になります。

少し休養してまた来年から営業を頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

古書追分コロニー 斎藤尚宏

ノヴァーリス 断片大思想 エンサイクロペディア 19世界は分けてもわからない名著ではじめる哲学入門人間にとって教養とはなにかピエール・ブルデュー : 超領域の人間学プルーストとシーニュ : 文学機械としての『失われた時を求めて』非美学 ジル・ドゥルーズの言葉と物現代思想 「読むことの現在」NHK「100分de名著」ブックス 実存主義とは何か サルトル
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1120-1「ノヴァーリス 断片」ノヴァーリス 訳 飯田安 第一書房6,600円初版千部 背表紙コーネル装 経年によるヤケ・シミあり。
c091-1119-1「大思想 エンサイクロペディア 19」春秋社2,200円函なし 裸本 背表紙コーネル装 天金装 経年によるヤケ・シミ・イタミあり
c091-1118-1「世界は分けてもわからない」福岡伸一 著講談社2009.8880円帯あり 状態良 脳を揺さぶる科学ミステリー
c091-1117-1「名著ではじめる哲学入門」萱野稔人著NHK2020.9880円帯あり 新刊同様 哲学的思考を養う
c091-1116-1「人間にとって教養とはなにか」橋爪大三郎2021.3.28(第3刷)880円新刊同様。頭のよしあしなんて存在しない。学びの極意。
c091-1115-1「ピエール・ブルデュー : 超領域の人間学」ピエール・ブルデュー 著 ; 加藤晴久 編藤原書店1,430円状態良。
c091-1114-1「プルーストとシーニュ : 文学機械としての『失われた時を求めて』」ジル・ドゥルーズ 著 ; 宇波彰 訳法政大学出版局1977.101,430円薄ヤケ、シミ少々
c091-1111-1「非美学 ジル・ドゥルーズの言葉と物」福尾匠著河出書房新社2,970円新刊同様。
c091-1110-1「現代思想 「読むことの現在」」青土社1,760円新刊同様。
c091-1108-1「NHK「100分de名著」ブックス 実存主義とは何か サルトル」海老坂 武 著日本放送出版協会 NHK出版2020.11(第2刷)1,100円新刊同様。書き下ろし特別章「希望はどこに--21世紀の世界とサルトル」収載。
ベルクソニズムトマス・アクィナスアウグスティヌス生のなかの螺旋 : 自己と人生のダイアローグシーシュポスの神話禅確実性の探究定本日本近代文学の起源ベルクソン哲学の遺言オプス・デイ : 任務の考古学
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1107-1「ベルクソニズム」ジル・ドゥルーズ [著] ; 檜垣立哉, 小林卓也 訳法政大学出版局2019.2(第2刷)2,310円新刊同様。哲学史家ドゥルーズの初期代表作。
c091-1106-1「トマス・アクィナス」山本芳久 著岩波書店2024.41,070円新刊同様 生き生きとしたその哲学の秘密を解く
c091-1105-1「アウグスティヌス」出村和彦 著岩波書店2021.6880円新刊同様 「 西欧の父」の生涯
c091-1103-1「生のなかの螺旋 : 自己と人生のダイアローグ」ロバート・ノージック 著 ; 井上章子 訳筑摩書房2024.22,090円新刊同様 ちくま学芸文庫 生きるに値する人生とは
c091-1101-1「シーシュポスの神話」カミュ 著 ; 清水徹 訳新潮社2024.8737円新刊同様。不条理の哲学(小僧推薦)。
c091-1100-1「禅」鈴木大拙 著 ; 工藤澄子 訳筑摩書房2016.11<第23刷)726円新刊同様。紙の現代的意義とは? 欧米への論集 (小僧推薦)。
c091-1098-1「確実性の探究」ジョン・デュウイー 著 ; 植田清次 訳春秋社19502,200円函あり。経年によるヤケ、シミあり。
c091-1097-1「定本日本近代文学の起源」柄谷行人 著岩波書店1,672円新刊同様。
c091-1096-1「ベルクソン哲学の遺言」前田英樹著講談社1,375円新刊同様。
c091-1094-1「オプス・デイ : 任務の考古学」ジョルジョ・アガンベン著 ; 杉山博昭訳以文社4,180円新刊同様
ディスタンクシオン : 社会的判断力批判 ⅠⅡ 2冊セットヘーゲル 法の哲学 Ⅰ Ⅱ 2冊セットゲンロン6&7  ロシア現代思想Ⅰ、Ⅱ 2冊セット創造的進化 上下巻(2巻セット)哲学読本有限責任会社アレントとハイデガー : 政治的なものの運命ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説〈自由〉の条件ベルクソンの哲学
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1092-1「ディスタンクシオン : 社会的判断力批判 ⅠⅡ 2冊セット」ピエール・ブルデュー 著 ; 石井洋二郎 訳藤原書店7,920円新刊本。 2冊セット。
c091-1091-1「ヘーゲル 法の哲学 Ⅰ Ⅱ 2冊セット」ヘーゲル 著 ; 藤野渉, 赤沢正敏 訳中央公論新社2014.43,300円状態良 ドイツ観念論の大成者
c091-1090-1「ゲンロン6&7 ロシア現代思想Ⅰ、Ⅱ 2冊セット」東浩紀編ゲンロン2017.9 /2017.1222,000円状態まずまず良 革命100周年
c091-1085-1「創造的進化 上下巻(2巻セット)」ベルグソン 著 ; 真方敬道 訳岩波書店1975.7(第16刷)/1972.6(第11刷)880円上下巻(2巻セット)。帯あり。経年によるヤケ、シミあり。
c091-1084-1「哲学読本」ルイ=マリー・モルフォー, フランソワーズ・ラファン著 ; 野田又夫 [ほか] 訳紀伊国屋書店1980.85,500円経年によるヤケ、シミ少々あり。
c091-1083-1「有限責任会社」ジャック・デリダ 著 ; 高橋哲哉, 増田一夫, 宮崎裕助 訳法政大学出版局2002.123,300円背にヤケ少々あり。
c091-1081-1「アレントとハイデガー : 政治的なものの運命」デーナ・R.ヴィラ 著 ; 青木隆嘉 訳法政大学出版局2004.76,820円新刊同様。独創的政治思想家・アレントの政治行為論をハイデガーを介して解明する試み。レターパックプラスにてお送りします。
c091-1080-1「ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説」カール・マルクス 著 ; 城塚登 訳岩波書店2008.9(第29刷)660円
c091-1078-1「〈自由〉の条件」大澤真幸 著講談社2008.52,200円帯あり。小口にヨゴレ少々あり。
c091-1077-1「ベルクソンの哲学」ジル・ドゥルーズ 著 ; 宇波彰 訳法政大学出版局1983.111,100円経年によるヤケ、シミ少々あり。
インターコース : 性的行為の政治学来るべき書物天才性が見つかる才能の地図ニーチェ ツァラトゥストラ = Nietzche Also sprach Zarathustra散歩哲学 よく歩き、よく考える哲学読本・1 人間と世界ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定意識と存在の謎 : ある宗教者との対話生けるキルケゴール孤独の哲学
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1074-1「インターコース : 性的行為の政治学」アンドレア・ドウォーキン 著 ; 寺沢みづほ 訳青土社1,100円カバーイタミ少々。
c091-1073-1「来るべき書物」モーリス・ブランショ 著 ; 粟津則雄 訳現代思潮社1,100円カバーイタミ少々。
c091-1071-1「天才性が見つかる才能の地図」880円状態良。
c091-1067-1「ニーチェ ツァラトゥストラ = Nietzche Also sprach Zarathustra」西研 著NHK2024.6<第13刷)1,100円新刊同様。自分がどう生きるか?(小僧推薦)。
c091-1066-1「散歩哲学 よく歩き、よく考える」島田雅彦早川書房2024.21,070円新刊同様。帯あり。失ってしまった古代の精神。(小僧推薦)
c091-1065-1「哲学読本・1 人間と世界」ルイ=マリー・モルフォー, フランソワーズ・ラファン著 ; 野田又夫 [ほか] 共訳紀伊国屋書店1983.61,100円カバーにヤケ少々ありますが状態まずまず フランスの国立高等中学校の副読本
c091-1064-1「ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定」檜垣立哉 [著]講談社2023.81,290円新刊同様 旧来の哲学を根本から批判
c091-1063-1「意識と存在の謎 : ある宗教者との対話」高橋たか子 著講談社1996.8660円救いへの道(小僧推薦)。
c091-1061-1「生けるキルケゴール」サルトル 等著 ; 松浪信三郎 等訳人文書院1976.8(重版)1,100円経年によるヤケ、シミ少々あり。
c091-1060-1「孤独の哲学」J.クーパー・ポウイス 著 ; 原一郎 訳みすず書房1979.5<第4刷)880円帯あり。経年によるヤケ少々あり。人はいかに生きるべきか。人間の幸福とは?
構造主義と記号論表情物語の構造分析記号論Ⅰ Ⅱ 2冊セットNAM生成老子×孫子 100分de名著有限性の後で : 偶然性の必然性についての試論ローティ芸術作品の根源精神の生態学へ 上中下全3冊
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-1058-1「構造主義と記号論」テレンス・ホークス 著 ; 池上嘉彦 他訳紀伊国屋書店880円経年によるヤケ少々あり。
c091-1057-1「表情」広松渉 著弘文堂880円天にヨゴレ少々あり。
c091-1056-1「物語の構造分析」ロラン・バルト 著 ; 花輪光 訳みすず書房1,540円ヨゴレ少々あり。
c091-1055-1「記号論Ⅰ Ⅱ 2冊セット」U.エーコ 著 ; 池上嘉彦 訳岩波書店1,760円2冊セット。 状態まずまず。
c091-1052-1「NAM生成」柄谷行人 ほか著太田出版 NAM880円帯あり。状態まずまず良。
c091-1043-1「老子×孫子 100分de名著」日本放送出版協会 NHK出版990円(小僧推薦) 新刊同様。 水のように生きる。
c091-1042-1「有限性の後で : 偶然性の必然性についての試論」メイヤスー カンタン【著】;千葉 雅也;大橋 完太郎;星野 太【訳】人文書院2023.92,420円新刊同様 「物自体」へ向けて改めて旅立たせる
c091-1041-1「ローティ」冨田恭彦 著筑摩書房2016.111,870円新刊同様 ローティの思想の全貌を明らかにする
c091-1040-1「芸術作品の根源」マルティン・ハイデッガー 著 ; 関口浩 訳平凡社2023.61,430円新刊同様 ハイデッガー後期思想への「転回」
c091-1039-1「精神の生態学へ 上中下全3冊」グレゴリー・ベイトソン著 ; 佐藤良明訳岩波書店2023(上のみ2刷)3,641円帯あり、上中下全3冊セット。新刊同様

ページトップへ