- <
- 11










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-245-1 | 「国際パンフレット通信 〈単独世界早廻飛行手記〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.08 | 2,200円 | ||
c099-241-1 | 「国際パンフレット通信 〈世界経済会議の展望と現実の国際経済事情〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.06 | 1,100円 | ||
c099-240-1 | 「国際パンフレット通信 〈ソヴィエト・ロシア貿易 国営十五年〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.05 | 1,100円 | ||
c099-238-1 | 「国際パンフレット通信 〈五ヶ年計画に對する感想〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.02 | 2,200円 | ||
c099-236-1 | 「国際パンフレット通信 〈ブラジルの棉産業〉」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | S8.05 | 1,100円 | ||
c099-235-1 | 「国際パンフレット通信 <日本とソヴエト石油>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.11 | 2,200円 | ||
c099-234-1 | 「国際パンフレット通信 <非常時経済時代を反映する米国流行の物々交換制度>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.5 | 1,100円 | ||
c099-233-1 | 「国際パンフレット通信 <西蔵を侵略する英国>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.5 | 1,100円 | ||
c099-232-1 | 「国際パンフレット通信 <ケインズ氏の世界経済の建直し論>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.5 | 2,200円 | ||
c099-231-1 | 「国際パンフレット通信 <露国英人技師逮捕事件の真相>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.4 | 2,200円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-230-1 | 「国際パンフレット通信 <東支鉄道は何處へ行く>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.4 | 2,200円 | ||
c099-229-1 | 「国際パンフレット通信 <英帝国の分裂 独立を計るスコットランド>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.4 | 2,200円 | ||
c099-228-1 | 「国際パンフレット通信 <熱河問題を裏から観る>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1933.4 | 2,200円 | ||
c099-226-1 | 「国際パンフレット通信 <各国に於ける為替管理の現状>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.9 | 1,100円 | ||
c099-225-1 | 「国際パンフレット通信 <英国の第四インタナショナル運動>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.8 | 2,200円 | ||
c099-224-1 | 「国際パンフレット通信 <ソヴエト・ロシアの鉱物資源>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.7 | 1,100円 | ||
c099-223-1 | 「国際パンフレット通信 <ローザンヌ会議と戦債賠償問題>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.7 | 1,100円 | ||
c099-222-1 | 「国際パンフレット通信 <労農巨頭の最近消息 スターリンとの会見記>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.6 | 2,200円 | ||
c099-221-1 | 「国際パンフレット通信 <最近世界各国の景気調査>1931 年度第四・四半期」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.5 | 1,100円 | ||
c099-220-1 | 「国際パンフレット通信 <最近各国の信用政策はどう動いているか>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.4 | 1,100円 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-218-1 | 「国際パンフレット通信 <1931年より1932年へ ロシア経済建設の経過詳細報告>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.3 | 1,100円 | ||
c099-216-1 | 「国際パンフレット通信 <米国復興金融会社>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1,100円 | |||
c099-214-1 | 「国際パンフレット通信 <世界を牛耳るフランス>」 | タイムス出版社国際パンフレット通信部 [編] | タイムス出版社 | 1932.2 | 1,100円 | ||
c099-213-1 | 「近代世界外交問題解説 <国際パンフレット通信:第500号記念>」 | 芦田均執筆 ; [タイムス通信社編] | タイムス通信社 | 1932.5 | 22,000円 | 経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがありますが、中はキレイです | |
c099-204-1 | 「政治経済改革への途」 | 岡田与好 編 | 木鐸社 | 1,200円 | |||
c099-203-1 | 「日本近代化の思想と展開」 | 逆井孝仁教授還暦記念会 編 | 文献 | 2,810円 | |||
c099-202-1 | 「二〇世紀的世界の形成」 | 浜田正行 編 | 南窓社 | 1,310円 | |||
c099-200-1 | 「9/11 and American Empire」 | Edited by Kevin Barett, John B. Cobb, Jr.,and Sandra B. Lubarsky | OLIVE BRANCH PRESS | 2007 | 2,200円 | ||
c099-199-1 | 「ウカンバニ : 東部ケニアの小農経営」 | 池野旬 著 | アジア経済研究所 | 1989.3 | 1,650円 | ||
c099-196-1 | 「中世後期フィレンツェ毛織物工業史」 | 星野秀利 著 ; 斉藤寛海 訳 | 名古屋大学出版会 | 1995.12 | 6,600円 |









番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-193-1 | 「比較社会経済体制論」 | 大東文化大学経済学研究科編集委員会 | 大東文化大学経済学研究科 | S54.4 | 2,200円 | ||
c099-191-1 | 「INDUSTRIAL SOUTH WALES 1750~1914」 | W.E. .MINCHINTON | FRANK CASS & CO LTD | 1969 | 3,300円 | ||
c099-185-1 | 「生きものの迷路 空間ー行動のマチエール」 | アブラアム・A.モール エリザベト・ロメル | 法政大学出版局 | 92.3月 | 1,310円 | ||
c099-175-1 | 「教育勅語謹解」 | 小野正康 | 研究社学生文庫 | S15年5版 | 3,300円 | ヤケ・シミ、帯。 | |
c099-174-1 | 「宗教とアメリカ -アメリカニズムにおける宗教理念-」 | 小川晃一 片山厚 編 | 木鐸社 | 92.2月 | 1,530円 | ||
c099-173-1 | 「思想 1973年 第5号 現代社会学の展開」 | 岩波書店 | S48.5月 | 1,100円 | |||
c099-168-1 | 「By Order Of The President」 | Robinson | Harvard Univ. Press | 2001/1st. | 2,200円 | 洋書。第2次大戦中の日系アメリカ人 | |
c099-167-1 | 「被災鉄道 復興への道」 | 芦原伸 | 講談社 | 14.7月 | 1,310円 | ||
c099-156-1 | 「女性空間7 フランス革命と女性」 | - | 日仏女性資料センター | 90年/1刷 | 1,530円 | - | |
c099-137-1 | 「内村鑑三1861-1930」 | 新保祐司編 | 藤原書店 | 11年/1刷 | 2,630円 | 近代日本の根源的批判者 |



番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c099-136-1 | 「ブルジュア精神の起源」 | グレトゥイゼン | 法政大学出版局 | 79年/1刷 | 1,320円 | 教会とブルジュワジー | |
c099-131-1 | 「自由党史1~4」 | 板垣退助監修 | 青木文庫 | 55年/1刷 | 2,200円 | ヤケ・シミ・イタミ・書込み。自由民権運動の先頭に立って戦った自由党 | |
c099-129-1 | 「吉野作造評論集」 | 岡義武編 | 岩波文庫 | 83年/2刷 | 870円 | 大正デモクラシー運動などの政治評論集 | |
c099-116-1 | 「二十世紀文化の散歩」 | ベル | ダイヤモンド社 | 90年/1刷 | 2,200円 | 20世紀の知的総決算、21世紀の総合的展望 | |
c099-78-1 | 「その時代と軌跡」 | 佐藤義弥 | イクォリティ | 90年/初版 | 6,600円 | 天シミ | |
c099-62-1 | 「技術時代の魂の危機」 | ゲーレン | 法政大学出版会 | 86年/1刷 | 5,500円 | 産業社会における人間学的診断 | |
c099-47-1 | 「2030年 : すべてが「加速」する世界に備えよ」 | ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー著 ; 土方奈美訳 | ニューズピックス | 2021.2(第6刷) | 880円 | 厚みのある本のため送料500円。テクノロジーの「融合」によって大きく変化するこの先10年のビジネス・産業・ライフスタイルについて解説した一冊。 | |
c099-46-1 | 「給料はあなたの価値なのか : 賃金と経済にまつわる神話を解く」 | ジェイク・ローゼンフェルド [著] ; 川添節子訳 | みすず書房 | 2022.2 | 2,200円 | 給料の決定要因や格差の原因について科学的に分析した一冊。 | |
c099-36-1 | 「バベルの神話」 | モラール | 法政大学出版局 | 01年/1刷 | 1,100円 | 鉛筆線引きあり。芸術家と文化政策 | |
c099-6-1 | 「ドイツ国民に告ぐ」 | フィヒテ | 岩波文庫 | S18年/18刷 | 3,300円 | 経年ヤケ・シミ・イタミあり。道徳的革新は世界的問題であり、ドイツの問題でもある.. |
- <
- 11