









| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-426-1 | 「週刊朝日(第63巻第7号通巻第2003号)」 | 朝日新聞社 | 1958.2.16 | 1,100円 | 表紙 水谷良重(宮本三郎・絵) | ||
| c103-424-1 | 「週刊朝日(第62巻第7号通巻第1949号)」 | 朝日新聞社 | 1957.2.17 | 1,100円 | 表紙 田中絹代(向井潤吉・絵) | ||
| c103-422-1 | 「週刊朝日(第61巻第11号通巻第1899号)」 | 朝日新聞社 | 1956.3.11 | 1,100円 | 表紙 鰐淵晴子(向井潤吉・絵) | ||
| c103-418-1 | 「週刊朝日(第61巻第8号通巻第1896号)」 | 朝日新聞社 | 1956.2.19 | 1,100円 | 表紙 江利チエミ(東郷青児・絵) | ||
| c103-417-1 | 「週刊朝日(第61巻第6号通巻第1894号)」 | 朝日新聞社 | 1956.2.5 | 1,100円 | 表紙 八千草薫(小磯良平・絵) | ||
| c103-416-1 | 「週刊朝日(第69巻第6号通巻第2335号)」 | 朝日新聞社 | 1964.2.7 | 1,100円 | 表紙 水谷八重子 | ||
| c103-415-1 | 「週刊朝日(第65巻第18号通巻第2125号)」 | 朝日新聞社 | 1960.4.24 | 1,100円 | 表紙「とりかご」撮影:船山克。グラビアに田崎広助の「浅間山」あり。 | ||
| c103-414-1 | 「週刊朝日(第64巻第30号通巻第2082号)」 | 朝日新聞社 | 1959.7.12 | 1,100円 | 表紙「ハト」撮影:船山克 | ||
| c103-412-1 | 「週刊朝日(第68巻第27号通巻第2300号)」 | 朝日新聞社 | 1963.6.28 | 1,100円 | 表紙「ある洋品店」野村光司 | ||
| c103-411-1 | 「週刊朝日(第58巻第13号通巻第1741号)」 | 朝日新聞社 | 1953.3.29 | 1,100円 | 表紙コンクール参加作品「お稽古」水谷清 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-409-1 | 「週刊朝日(第59巻第37号通巻第1820号)」 | 朝日新聞社 | 1954.9.5 | 1,100円 | 表紙『九月のカレンダー』花森安治 | ||
| c103-408-1 | 「週刊朝日(第62巻第40号通巻1982号)」 | 朝日新聞社 | 1957.9.29 | 1,100円 | 表紙写真 木村伊兵衛 | ||
| c103-393-1 | 「Clubman クラブマン2月号」 | ネコ・ブロスモーターサイクル | 1990.2 | 1,540円 | 送料実費 | ||
| c103-392-1 | 「Clubman クラブマン11月号」 | ネコ・ブロスモーターサイクル | 1987.11 | 1,540円 | 送料実費 | ||
| c103-390-1 | 「ベスパ!ビバーチェ Vol.5」 | スタジオタッククリエイティブ 編 | スタジオタッククリエイティブ | 1996 | 1,540円 | 送料実費 | |
| c103-389-1 | 「ベスパ!ビバーチェ Vol.4」 | スタジオタッククリエイティブ 編 | スタジオタッククリエイティブ | 1996 | 1,540円 | 送料実費 | |
| c103-386-1 | 「月刊「近代盆栽」1982.06 特集:何倍もの価値を生む取り木」 | 近代出版 | 1982.06 | 1,100円 | |||
| c103-384-1 | 「フラ : ハワイアンのリズムにのってココロもカラダも癒される」 | エイ出版社 | 2004.12 | 1,320円 | DVD付き。本の状態は良好です。 | ||
| c103-366-1 | 「ぐるり2006/4 コーヒー1杯分の情報マガジン」 | ビレッジプレス | 2006.4 | 1,100円 | |||
| c103-361-1 | 「週刊東洋経済 No.6317 2011 3/26号 特集:検証!大震災」 | 東洋経済新報社 | 2011.03 | 1,100円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-359-1 | 「洋酒天国 44」 | - | 洋酒天国社 | 880円 | シミあり。 | ||
| c103-352-1 | 「ノーサイド 1995 7月号 特集:むかし戦争に行った。」 | 文芸春秋 [編] | 文芸春秋 | 1995.07 | 1,100円 | ||
| c103-348-1 | 「文学 1964.5. VOL.32」 | 岩波書店 | S39.5. | 1,100円 | フォークナーに関する記事あり。ヤケ・シミあり。 | ||
| c103-347-1 | 「英米文学研究雑誌 OBERON 季刊 第四巻第四号」 | オベロン会 | 東京南雲堂 | S35.12. | 1,100円 | ヤケ・シミあり。 | |
| c103-340-1 | 「自然/ネイチャー(文学空間1)」 | 創樹社 | 1997.6 | 1,100円 | |||
| c103-339-1 | 「文学空間 vol.Ⅱ no.3 1986.7 特集:脱域の作家」 | 20世紀文学研究会 | 創樹社 20世紀文学研究会 | 1986.07 | 1,100円 | 大橋健三郎の創作あり | |
| c103-338-1 | 「文学空間 1982. 7 断片の主体」 | 創樹社 | 1982.06 | 1,100円 | 大橋健三郎、小島信夫、橋本福夫など | ||
| c103-337-1 | 「文学空間 vol.Ⅱ no.5 1989.7 特集:虚像・実像」 | 20世紀文学研究会 | 創樹社 20世紀文学研究会 | 1989.07 | 1,100円 | 追悼・橋本福夫あり | |
| c103-334-1 | 「東京旅行1号<上野・谷中・根津>」 | les deux 著 | サンクチュアリ・パブリッシング mille books | 2007.12 | 1,100円 | ||
| c103-332-1 | 「クレア 1994 10月号 特集:たのしい文学」 | 文藝春秋 | 1994.10 | 1,100円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-278-1 | 「アンアン No.143 1976年3月20日号 特集:ケース別/春のファッション」 | 平凡出版 | 1976.03 | 1,650円 | |||
| c103-268-1 | 「飛行少年 1944年第5号」 | 大日本飛行協会 | S19.05 | 2,200円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。 | ||
| c103-267-1 | 「航空少年 1944年2月号」 | 誠文堂新光社 | S19.02 | 2,200円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。背割れあり。 | ||
| c103-266-1 | 「飛行少年 1944年第1号」 | 大日本飛行協会 | S19.01 | 2,200円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。背割れあり。 | ||
| c103-251-1 | 「太陽 1965年6月号 No.24 特集:日光と東照宮 住みよい住宅」 | 平凡社 | 1965.5 | 1,100円 | |||
| c103-242-1 | 「太陽 1966年3月号 No.33 特集:未来都市東京 世界の豪華列車」 | 平凡社 | 1966.2 | 1,100円 | |||
| c103-227-1 | 「マグナカルタ Vol.01 WINTER 2012 特集:人間の器」 | ヴィレッジブックス | 2012.12 | 1,530円 | |||
| c103-212-1 | 「月刊絵本 1979年2月号 特集:日本の現代絵本作家130人」 | すばる書房 | 1979.02 | 1,100円 | |||
| c103-211-1 | 「みすず 289 (第26巻第10号)」 | みすず書房 | 1984.11 | 1,100円 | 謹呈宛名あり。「平和をつくる人たち」その後:安藝基雄・著/掲載 | ||
| c103-194-1 | 「これくしょん 76号 1980 特集:池田満寿夫」 | ギャラリー吾八 | S55.08 | 870円 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c103-193-1 | 「これくしょん 74号 1979 諸家版画作品」 | ギャラリー吾八 | S54.12 | 870円 | |||
| c103-192-1 | 「これくしょん 72号 1979 特集:大雅洞」 | ギャラリー吾八 | S54.04 | 1,100円 | |||
| c103-185-1 | 「これくしょん 24号 1965」 | ギャラリー吾八 | S40.04 | 1,100円 | |||
| c103-184-1 | 「陶説 6月号 2007 青山二郎の眼」 | 日本陶芸協会 | H19.06 | 1,100円 | |||
| c103-177-1 | 「藝林閒歩 5月號 1947」 | 東京出版 | S22.05 | 2,200円 | |||
| c103-176-1 | 「藝林閒歩 12月號 1946」 | 東京出版 | S21.12 | 2,200円 | |||
| c103-173-1 | 「江戸文学新誌<1-3>3冊セット」 | 未刊江戸文学刊行会 | 未刊江戸文学刊行会 | 1959他 | 1,650円 | 3冊セット、蔵書印アリ | |
| c103-171-1 | 「古典研究<第五巻第一號>近松と西鶴」 | 雄山閣 | 1940.1 | 1,320円 | 別冊付録ナシ | ||
| c103-169-1 | 「古典研究<第五巻第六號>假名草子特輯號」 | 雄山閣 | 1940.5 | 1,320円 | 別冊付録ナシ | ||
| c103-166-1 | 「谷中・根津・千駄木 其の七十六 特集:素朴な信仰 お稲荷さん」 | 谷根千工房 | 2004.05 | 980円 |


