- 1

【2025-03-19の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1452-1 | 「生活の芸術化 : ラスキン、モリスと現代」 | 池上惇 著 | 丸善 | 1993.8 | 880円 | 芸術は日常のなかに生きている(小僧推薦) |

【2025-03-14の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1451-1 | 「新潮美術文庫30 ゴーギャン」 | 日本アート・センター 編 | 新潮社 | 1993.9(8刷) | 880円 | 文明のアンチテーゼ(小僧推薦)。 |


【2025-02-28の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-714-1 | 「新装版 開運だるま大百科」 | 中村浩訳 編著 | 日貿出版社 | 2016.1(新装版1版) | 2,420円 | 新刊同様。「だるま」のすべてがわかる(小僧推薦)。 | |
c117-713-1 | 「手仕事の日本」 | 柳宗悦 著 | 岩波書店 | 2024.10(第55刷) | 1,078円 | 新刊同様。日本は手仕事の国(小僧推薦)。 |

【2025-02-27の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c166-167-1 | 「額 版画「へんじ」こねこまりこ」 | くどうなおことのはらみんな 詩/ほてはまたかし 画 | 3,300円 | 額入りの版画(プリント)。裏にバングラデッシュのギャラリー記載あり。 |



【2025-02-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c166-163-1 | 「猫まみれ : 招き猫亭コレクション」 | 招き猫亭 監修・文 | 求竜堂 | 2011.12 | 1,650円 | 猫アートなどのコレクション本 小僧推薦 | |
c211-295-1 | 「自作の小屋で暮らそう」 | 高村友也 著 | 筑摩書房 | 2017.2 | 660円 | 時間を気にせず過ごす 小僧推薦 | |
c082-1441-1 | 「ユートピアだより」 | ウィリアム・モリス 作 ; 松村達雄 訳 | 岩波書店 | 1973.6 | 2,200円 | 目覚めるとそこは22世紀 小僧推薦 |

【2025-02-10の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1440-1 | 「ウィリアム・モリス : ラディカル・デザインの思想」 | 小野二郎 著 | 中央公論社 | 1,100円 | 人間解放のデザイン思想 |

【2025-01-31の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1437-1 | 「芸術と創造的無意識」 | エーリッヒ・ノイマン 著 ; 氏原寛, 野村美紀子 訳 | 創元社 | 1987.5(第2刷) | 2,420円 | 経年によるヤケ少々あり。現代アートに現れる心的情況(小僧推薦)。 |


【2025-01-10の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1423-1 | 「絵画 日本の古典美術」 | 小沢弘, 山口桂三郎 著 | 蒼洋社 | 1988.4 | 2,200円 | 先史から江戸時代までの日本の美術史 写真・解説など充実 小僧推薦 | |
c082-1430-1 | 「イメージの博物誌7 螺旋の神秘 : 人類の夢と怖れ」 | ジル・パース著 ; 高橋巌訳 | 平凡社 | 1978.3 | 1,540円 | 無限の象徴 小僧推薦 |

【2025-01-09の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-946-1 | 「比叡山と天台の美術 : 比叡山開創1、200年記念」 | 東京国立博物館 ほか編 | 朝日新聞社 | 1986 | 660円 | 開創1200年記念の図録。大型本につき送料実費。 |


【2024-12-28の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1414-1 | 「新編美の法門」 | 柳宗悦 著 ; 水尾比呂志 編 | 岩波書店 | 2024.7(第7刷) | 1,155円 | 新刊同様。仏教美学の世界(小僧推薦)。 | |
c082-1413-1 | 「柳宗悦コレクション」 | 柳宗悦 著 ; 日本民藝館 監修 | 筑摩書房 | 2022.3(第2刷) | 1,540円 | 新刊同様。仏教美術への道(小僧推薦)。 |

【2024-12-27の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1412-1 | 「ブッダ釈尊 : その生涯と造形」 | 奈良国立博物館 編 | 奈良国立博物館 | 1984.4 | 1,100円 | 仏教アートの図録(小僧推薦)。重量があるためレターパックライトにてお送りします。 |


【2024-12-26の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1405-1 | 「美しいをさがす旅にでよう」 | 田中真知 著 | 白水社 | 2024.12 | 2,640円 | 新刊同様 美しさは発見するもの 小僧推薦 | |
c068-1392-1 | 「奈良の仏像」 | 紺野敏文 著 | 角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス | 2009.2 | 660円 | 仏像鑑賞ガイド 小僧推薦 |

【2024-12-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1343-1 | 「民芸四十年」 | 柳宗悦 著 | 岩波書店 | 1994.9 | 880円 | ヤケありますが状態まずまず 無銘の雑器が何故美しいのか 小僧推薦 |



【2024-12-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1298-1 | 「日本人にとって美しさとは何か」 | 高階秀爾 著 | 筑摩書房 | 2024.3(第13刷) | 2,090円 | 新刊同様。平安時代から現代に至る日本的想像力(小僧推薦)。 | |
c082-1296-1 | 「ゴーガン私記 : アヴァン・エ・アプレ」 | ポール・ゴーガン 著 ; 前川堅市 訳 | 美術出版社 | 1984.8 | 1,650円 | 経年によるヤケ、シミあり。「ノア・ノア」と一対をなす私記(小僧推薦)。 | |
c082-1297-1 | 「ゴーギャン オヴィリ 一野蛮人の記録」 | ダニエル・ゲラン編/岡谷公二訳 | みすず書房 | 1980.2 | 3,300円 | 経年によるヤケ少々あり。未紹介の資料、テキストを含む文章など(小僧推薦)。 |

【2024-11-30の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1325-1 | 「小さな芸術 社会・芸術論集 Ⅰ」 | ウイリアム・」モリス著/川端康雄訳 | 月曜社 | 2024.8(第2刷) | 3,080円 | 新刊同様。芸術と労働、自然をめぐる思想(小僧推薦)。 |

【2024-11-24の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1287-1 | 「タヒチのゴーギャン」 | B.ダニエルソン 著 ; 中村三郎 訳 | 美術公論社 | 1,100円 | (小僧推薦) 文明から逃れて楽園へ。 |

【2024-10-26の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1280-1 | 「芸術新潮 2009年7月号 特集:ゴーギャンという人生」 | 新潮社 | 2009.7 | 1,100円 | 野蛮人たらんとした画家(小僧推薦)。 |

【2024-10-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1274-1 | 「美と宗教の発見 : 創造的日本文化論」 | 梅原猛 著 | 講談社 | 1976 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。日本文化を見つめる眼(小僧推薦)。 |

【2024-08-29の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1259-1 | 「芸術と青春」 | 岡本太郎 著 | 光文社 | 2023.2(12刷) | 560円 | 新刊同様。爆発前夜の姿(小僧推薦)。 |

【2024-08-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c064-197-1 | 「京極夏彦が選ぶ!水木しげるの奇妙な劇画集」 | 水木しげる 著 ; 京極夏彦 編 | 筑摩書房 | 2004.11(第3刷) | 660円 | 経年によるヤケ少々あり。なぜか単行本に収録されなかった作品(小僧推薦)。 |

【2024-07-22の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1254-1 | 「ガラスの聖像画」 | コルネル・イリミエ, マルチェラ・フォクシャ 著 ; 中村一夫 訳 | 恒文社 | 1,100円 | (小僧推薦) ルーマニアのキリスト教のイコン。 |

【2024-06-30の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-384-1 | 「タヒチからの手紙」 | ポール・ゴーガン 著 ; 岡谷公二 訳 | 昭森社 | 1962.12 | 1,650円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。函にイタミあり。文明を否定した一人の画家(小僧推薦)。 |

【2024-06-29の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1244-1 | 「最後のゴーガン : <異国>の変貌」 | 丹治恆次郎 著 | みすず書房 | 2003.3 | 1,540円 | 帯あり。帯にヤケ、イタミあり。異国とは何か?(小僧推薦) レターパックプラスでお送りします。 |

【2024-06-10の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1231-1 | 「キリスト教美術シンボル事典」 | ジェニファー・スピーク 著 ; 中山理 訳 | 筑摩書房 | 1,980円 | (小僧推薦)新刊同様。 全800項目。 |

【2024-05-31の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-551-1 | 「デューラーの木版画によるマリアの生涯・キリストの受難」 | デューラー 著 ; 解題著者: 東珠樹 | 東 | 1973 | 2,200円 | 送料実費 デューラーで学ぶ聖画 小僧推薦 |

【2024-05-19の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1223-1 | 「尾竹紅吉/富本一枝著作集 新しい女は瞬間である」 | 足立元:編集 | 皓星社 | 2,970円 | 新刊同様。(小僧推薦) 女であることをあきらめなかった一人の芸術家。 |
【2024-05-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1234-1 | 「美術手帖 特集:円空 2013年2月号」 | 美術出版社 | 1,100円 | 彫刻とは精神。(小僧推薦) |

【2024-05-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1221-1 | 「もっと知りたい ゴーガン 生涯と作品」 | 六人部昭典 | 東京美術 | 2020.11(第2版第1刷) | 1,980円 | 私のなかの野蛮人(小僧推薦)。 |

【2024-04-19の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1214-1 | 「ノア・ノア : タヒチ紀行」 | ゴオガン 著 ; 前川堅市 訳 | 岩波書店 | 1976.5 | 550円 | 品切れ ヤケ・シミあり 年一回のタヒチ紀行文(小僧推薦) |



【2024-04-13の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1211-1 | 「挑発としての芸術 : 山口昌男対話集」 | 山口昌男 著 | 青土社 | 1980.10 | 1,100円 | 硬直した文化を活性化する,、芸術とは何か(小僧推薦) | |
c182-891-1 | 「ゴーギャン展(Paul Gauguin)」 | 東京国立近代美術館 | 2009 | 1,100円 | 文明と未開。(小僧推薦) | ||
c082-1209-1 | 「フジモトマサルの仕事」 | コロナブックス編集部 | 平凡社 | 2022.5(第5刷) | 1,980円 | 新刊同様。漫画家フジモトマサルのなぞなぞと回文の仕事が好きなんです私は!「ダルマは丸だ」もいいが「戦の幕開き悪魔の作為」は的を得ていて笑えない。(小僧推薦) |

【2024-04-12の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1212-1 | 「ジャポニスム」 | 大島清次 [著] | 講談社 | 1992.12 | 1,100円 | 帯あり。日仏二つの芸術。(小僧推薦) |

【2024-04-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-890-1 | 「ゴーギャン展 : 我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか : 開館10周年記念」 | 名古屋ボストン美術館 | 2009.4 | 2,200円 | 自由を求めてタヒチへ |
- 1