- 1
【2025-01-17の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-129-1 | 「ワンダフル・ライフ : バージェス頁岩と生物進化の物語」 | スティーヴン・ジェイ・グールド 著 ; 渡辺政隆 著 | 早川書房 | 2005.9(6刷) | 880円 | 経年によるヤケあり。カバーにイタミあり。進化論に見直しを迫る。歴史の偶発性とは?(小僧推薦)。 | |
c192-130-1 | 「ダーウィン以来 : 進化論への招待」 | スティーヴン・ジェイ・グールド 著 ; 浦本昌紀, 寺田鴻 訳 | 早川書房 | 1995.9 | 660円 | 経年によるヤケ、シミ、イタミあり。進化論から社会、文化を語る(小僧推薦)。 |
【2025-01-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-126-1 | 「ドーキンスvs.グールド」 | キム・ステルレルニー 著 ; 狩野秀之 訳 | 筑摩書房 | 2004.10 | 1,100円 | 帯あり。進化とは必然か、偶然か?(小僧推薦)。 |
【2025-01-09の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-124-1 | 「動的平衡」 | 福岡伸一 著 | 小学館 | 2020.4(第14刷) | 880円 | 帯あり。新版。生命とは何か?(小僧推薦) | |
c192-125-1 | 「進化とはなにか」 | 今西錦司 著 | 講談社 | 1990.5(第23刷) | 660円 | カバー袖のクーポン部分切り取りあり。住み分かれという見方(小僧推薦)。 |
【2025-01-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-121-1 | 「生命を捉えなおす : 生きている状態とは何か」 | 清水博 著 | 中央公論社 | 1,100円 | 自ら情報を作り出す能力。 (小僧推薦) | ||
c166-158-1 | 「猫だましい」 | 河合隼雄 著 | 新潮社 | 660円 | お気に入りの猫文学。 (小僧推薦) | ||
c192-122-1 | 「進化とは何か」 | リチャード・ドーキンス 著 ; 吉成真由美 編・訳 | 早川書房 | 770円 | 生命が存在する理由とは? |
【2024-12-29の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-120-1 | 「動的平衡 2 声明は自由になれるのか」 | 福岡伸一 著 | 小学館 | 1,100円 | (小僧推薦)新刊同様。 生命の本質とは。 | ||
c194-311-1 | 「言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか」 | 今井むつみ・秋田喜美 著 | 中央公論新社 | 1,056円 | (小僧推薦)新刊同様。 ことばはどう進化したか。 |
【2024-12-27の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-115-1 | 「考える粘菌 生物の知の根源を探る」 | 中垣 俊之 | 山と渓谷社 | 2024.1 | 880円 | 新刊同様。知的であるということはどういうことか?(小僧推薦)。 | |
c192-119-1 | 「進化とは何か」 | リチャード・ドーキンス 著 ; 吉成真由美 編・訳 | 早川書房 | 2024.10(4刷) | 1,320円 | 新刊同様。生命が存在する理由とは何か(小僧推薦)。 |
【2024-12-26の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c192-113-1 | 「生命とは何か : 物理的にみた生細胞」 | シュレーディンガー 著 ; 岡小天, 鎮目恭夫 訳 | 岩波書店 | 2012.11 | 660円 | 科学者から見た生命 小僧推薦 |
- 1