

【2025-07-11の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-966-1 | 「ミロ展 2025」 | 朝日新聞社 | 2025 | 5,500円 | 新刊同様 大型本 送料実費 | ||
c182-967-1 | 「思い出の絵日記 : 原田泰治作品集」 | 原田泰治著 | あすか書房 教育書籍 | 1976.10 | 2,200円 | 謹呈宛名とサインあり 函にスレあり 本の状態まずまず 大型本 送料実費 |








【2025-07-10の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c082-1469-1 | 「水墨画」 | 矢代幸雄 著 | 岩波書店 | 1979.2 | 880円 | ヤケあり | |
c132-305-1 | 「『客家 : 中国の内なる異邦人』 『客家の原像』 2冊セット」 | 高木桂蔵 著 | 講談社 | 1991.12 | 880円 | 辛亥革命はなぜ成功したのか? | |
c112-108-1 | 「最後の遣唐使」 | 佐伯有清 著 | 講談社 | 1978.10 | 880円 | 波乱万丈の最後の使節団 | |
c069-580-1 | 「Punktchen und Anton」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1996 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「点子ちゃんとアントン」 | |
c069-581-1 | 「Das verhexte Telefon」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1994 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) | |
c069-582-1 | 「Das Fliegende Klassenzimmer」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1998 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「飛ぶ教室} | |
c069-584-1 | 「Emil und die Detektive」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1997 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「エーミールと探偵たち」 | |
c069-585-1 | 「Till Eulenspiegel」 | Erich Kastner | DRESSLER | 1998 | 1,540円 | 洋書(ドイツ語) ケストナー「ティル・オイレンシュピーゲルのゆかいな冒険」 |









【2025-07-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c043-132-1 | 「土を喰ふ日々 : わが精進十二ケ月」 | 水上勉 著 | 文化出版局 | 5,500円 | 署名あり。経年によるヤケ、シミ少々あり。 | ||
c011-1644-1 | 「信濃路 : 文学の旅」 | 武川忠一 著 | 角川書店 | 3,300円 | 経年によるヤケあり。 | ||
c194-328-1 | 「できるfit iPhone13 mini/pro/Promax 基本+活用ワザ」 | インプレス | 880円 | 無料電子は期限切れ(2022.6.30まで) | |||
c041-1278-1 | 「書を捨てよ、町へ出よう/さかさま恋愛講座 青女論(2冊セット)」 | 寺山修司 | 角川書店 | 2000.5/1999,7 | 880円 | 2冊セット。経年比状態まずまず。 | |
c097-216-1 | 「精神分析入門(上・下 2冊セット)」 | フロイト 著 ; 高橋義孝, 下坂幸三 訳 | 新潮社 | 2000.5 第51刷/2000.5第42刷 | 880円 | 2冊セット。 | |
c092-508-1 | 「近代経済学の群像/現代経済学の巨人たち」 | 社会思想社/日本経済新聞社 | 880円 | 2冊セット。 | |||
c092-509-1 | 「経済史の理論/プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」 | J.R.ヒックス/マックス・ヴェーバー | 講談社/岩波書店J | 1999.4/1992.4 | 880円 | 2冊セット。ヤケ少々あり。 | |
c193-81-1 | 「経済学批判/共産党宣言/賃労働と資本(3冊セット)」 | マルクス | 岩波書店 | 1990.2 第36刷/1965.5 第24刷/1976.7 第43刷 | 1,100円 | 3冊セット。経年によるヤケあり。 | |
c091-1274-1 | 「哲学辞典」 | 神田豊穂著 | 春秋社 | 1,100円 | 蔵書印。状態経年比まずまず。 | ||
c091-1275-1 | 「文芸辞典」 | 神田豊穂著 | 春秋社 | 1,100円 | 函あり。経年比状態まずまず。蔵書印。 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c182-961-1 | 「INDIAN ART IN NORTH AMERICA ART AND CRAFTS」 | NEW YORK GRAPHIC SOCIETY | 3,300円 | 洋書(英語)カバーイタミあり ヤケ、シミ少々あり。大判の為、送料実費。 | |||
c091-1276-1 | 「文藝思想 2冊セット」 | 神田豊穂著 | 春秋社 | 2,200円 | 2冊セット。函イタミあり。中のヤケ・シミ経年並み。 | ||
c014-429-1 | 「全国旅行案内」 | 日本交通公社 | 2,200円 | 裸本。裏ページの最後10ページにムレ跡、イタミあり。 厚みあるため送料実費。 | |||
c015-187-1 | 「世界旅行時刻表 : 日本⇔ヨーロッパ列車ダイヤ」 | 蜷川譲編著 | 二見書房 | 1,100円 | ビニールカバー付。 | ||
c183-290-1 | 「穂高 槍(写真集)」 | 三宅修 | 時事通信社 | 1,100円 | 署名あり。ヤケ、シミ、ホコリ跡あり。 大型本の為、送料実費。 | ||
c104-94-1 | 「英語語源要覧」 | 山口義郎 著 | あけぼの社 | 1,100円 | 函あり。ヤケあり。 |






【2025-07-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c091-1270-1 | 「意識の問題」 | 西田幾多郎 著 | 岩波書店 | 880円 | 函にヤケ・シミあり。 | ||
c091-1271-1 | 「芸術と道徳」 | 西田幾多郎 著 | 岩波書店 | 880円 | 函あり。 ヤケ・シミあり。 | ||
c091-1272-1 | 「働くものから見るものへ」 | 西田幾多郎 著 | 岩波書店 | 1,540円 | 函あり。 ヤケ・シミあり。 | ||
c091-1273-1 | 「無の自覚的限定」 | 西田幾多郎 著 | 岩波書店 | 3,300円 | |||
c092-507-1 | 「価値と文化現象」 | 恒藤恭 著 | 弘文堂書房 | 2,200円 | ヤケ・シミあり。 | ||
c193-80-1 | 「唯物史観と現代の意識」 | 三木清 著 | 岩波書店 | 2,200円 |







【2025-07-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c083-762-1 | 「CD「明治村から/小沢昭一」未開封」 | 小沢昭一 | コロンビア | 2005.2 | 1,100円 | 未開封CD。創立40周年を迎えた明治村。新村長に就任した小沢昭一が歌う新村歌で、作曲はもちろん本人が担当。作詞は永六輔、編曲を神津義行が手がける。村歌のほかのも明治時代の珍しい唱歌などを収録。 | |
c188-579-1 | 「CD「五十億光年の子守歌」未開封。」 | 三宅榛名ポップバンド | ビクター音楽産業 | 8,800円 | 未開封。録音1981-1984ビクタースタジオ。解説・歌詞付。 | ||
c114-297-1 | 「聖書時代史」 | 山我哲雄 著 | 岩波書店 | 2012.6(第8刷) | 1,540円 | 帯あり。聖書の背後にある歴史(小僧推薦)。 | |
c068-1488-1 | 「旧約聖書の謎」 | 長谷川修一 著 | 中央公論新社 | 2014.3 | 880円 | 帯あり。隠れたメッセージを読み解く(小僧推薦)。 | |
c092-507-1 | 「経済表/初版 人口の原理(2冊セット)」 | ケネー 著 ; 戸田正雄, 増井健一 訳/ロバート・マルサス 高野岩三郎・大内兵衛 訳 | 岩波書店 | 1983.6(第45刷)/1972.11(第33刷) | 1,100円 | 2冊セット。経年によるヤケ、シミあり。 | |
c092-508-1 | 「有閑階級の理論」 | ヴェブレン 著 ; 小原敬士 訳 | 岩波書店 | 1999.11(第17刷) | 880円 | 経年によるヤケ少々あり。 | |
c072-876-1 | 「変身のロマン」 | 澁澤龍彦 編 | 学習研究社 | 2003.5 | 2,200円 | 帯あり。なぜ人は身を変じなければならなかったか。(小僧推薦) |










【2025-07-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1641-1 | 「信濃三十三札所めぐり」 | 柿木憲二, 関保男 著 | 郷土出版社 | 1991.12 | 1,100円 | 信濃路巡礼のお供に | |
c011-1642-1 | 「信濃三十三番観音札所めぐり」 | 長野寺社研究会 | 1979.4 | 1,100円 | |||
c011-1643-1 | 「信濃路文学の旅」 | 長野県観光連盟 編 | 教育書籍 | 1992.5 | 3,300円 | 状態はキレイですがページ外れ少々あり(イラストマップ部分) | |
c068-1487-1 | 「ヴァーグナーとインドの精神世界」 | カール・スネソン [著] ; 吉水千鶴子 訳 | 法政大学出版局 | 2001.7 | 5,500円 | 帯あり 知られざるヴァーグナーの側面 | |
c072-875-1 | 「ぽんこつ」 | 阿川弘之 | 筑摩書房 | 2016.10 | 880円 | 帯あり 昭和の極上エンタメ小説! | |
c082-1467-1 | 「反美学 : ポストモダンの諸相」 | ハル・フォスター 編 ; 室井尚, 吉岡洋 訳 | 勁草書房 | 1988.9 | 2,200円 | 始め数頁に折り跡ありますが状態まずまず良 ポスト・モダンのゆくえ | |
c092-506-1 | 「ロンバード街 : ロンドンの金融市場」 | バジヨツト 著 ; 宇野弘蔵 訳 | 岩波書店 | 1994.10 | 880円 | 1870年代のイギリス金融市場 | |
c099-1354-1 | 「労働争議」 | 花見忠 著 | 講談社 | 1982.10 | 880円 | 日本の労使関係の成功を解明 | |
c117-733-1 | 「日本風景論 上・下 2冊セット」 | 志賀重昂 著 | 講談社 | 1976 | 880円 | カバーにスレ少々あり 日本人の景観意識に変革を与えた | |
c192-157-1 | 「カビはすごい! ヒトの味方か天敵か〓」 | 浜田信夫 | 朝日新聞出版 | 2019.6 | 880円 | その実態は意外に知られていない |

【2025-07-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-1055-1 | 「あなたの知らない軽井沢 : ガイドブックには載らない本物の「住人」を訪ねて」 | 講談社 | 2010.7 | 5,500円 | セオリーmook |