









【2023-06-23の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-1002-1 | 「地域人第26号 2017 11月 特集:日本の未来を明るくする女性たち」 | 大正大学出版会 | 2017.11 | 1,100円 | |||
c103-1003-1 | 「地域人第64号 2020 12月 特集:躍進する豊島区」 | 大正大学出版会 | 2020.12 | 1,100円 | |||
c103-1004-1 | 「地域人第77号 2022 1月 特集:地域のタカラ」 | 大正大学出版会 | 2022.1 | 1,100円 | |||
c103-1005-1 | 「地域人第57号 2020 6月 特集:「新しい祭り」が地域を活気づける」 | 大正大学出版会 | 2020 6 | 1,100円 | |||
c103-1006-1 | 「地域人第72号 2021 8月 特集:野良着ファッション」 | 大正大学出版会 | 2021.8 | 1,100円 | |||
c103-1007-1 | 「地域人第81号 2022 5月 特集:博物館から始める旅」 | 大正大学出版会 | 2022.5 | 1,100円 | |||
c103-1008-1 | 「地域人第65号 2021 1月 特集:アニメ・マンガで日本の魅力を発信」 | 大正大学出版会 | 2021.1 | 1,100円 | |||
c103-1010-1 | 「地域人第71号 2021 7月 特集:地方で起業する」 | 大正大学出版会 | 2021.7 | 1,100円 | |||
c103-1011-1 | 「地域人第38号 2018 11月 特集:変わりゆく、ふるさとの祭り」 | 大正大学出版会 | 2018.11 | 1,100円 | |||
c103-1012-1 | 「地域人第9号 2016 6月 特集:隅田川を往く」 | 大正大学出版会 | 2016.6 | 1,100円 |





番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-1013-1 | 「地域人第88号 2023 3月 地域発大特集:東京島旅」 | 大正大学出版会 | 2023.3 | 1,100円 | |||
c103-1014-1 | 「地域人第83号 2022 7月 特集:アドベンチャーツーリズム」 | 大正大学出版会 | 1,100円 | ||||
c103-1015-1 | 「地域人第82号 2022 6月 地域発大特集:吉本興業「住みます芸人」47都道府県からの現地報告」 | 大正大学出版会 | 2022.6 | 1,100円 | |||
c103-1016-1 | 「地域人第73号 2021 9月 特集:世界自然遺産の保全と地域の活性化」 | 大正大学出版会 | 2021.9 | 1,100円 | |||
c103-1017-1 | 「地域人第63号 2020 11月 特集:健康で幸福なまちをつくる」 | 大正大学出版会 | 2020.11 | 1,100円 |






【2023-06-22の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-595-1 | 「住宅建築 no.324 2002 3月号 特集:継承と蘇生」 | 建築資料研究所 | 2002.3 | 1,100円 | |||
c103-994-1 | 「Crea traveller 2013 Summer 特集:「決定版」ルーヴル美術館」 | 文芸春秋 | 2013.7 | 1,100円 | |||
c103-997-1 | 「地域人第79号 2022 3月号 特集:スロー・サイクリング」 | 大正大学出版会 | 2022.3 | 1,100円 | |||
c103-998-1 | 「地域人第31号 2018 4月号 特集:温泉地を蘇らせる!」 | 大正大学出版会 | 2018.4 | 1,100円 | |||
c103-999-1 | 「地域人第58号 2020 6月号 緊急特集:ポストコロナ時代の地方と都市」 | 大正大学出版会 | 2020.6 | 1,100円 | |||
c103-1000-1 | 「地域人第85号 創刊7周年記念 2022 9月 特集:地域とケア」 | 大正大学出版会 | 2022.9 | 1,100円 |


【2023-06-21の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c188-570-1 | 「CD「VINCE GILL SOUVENIRS」」 | VINCE GILL | MCA | 1995 | 1,100円 | ビンス・ギルのグレイテスト・ヒッツ・アルバム。 | |
c182-729-1 | 「東日本の美 -- 山」 | [東京ステーションギャラリー]編 | 東日本鉄道文化財団 | c2002 | 2,200円 | 東京ステーションギャラリーにて2002年2月9日~3月24日まで行われた「32人の現代作家が競う 東日本の美-山」展の図録。 |









【2023-06-20の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-885-1 | 「鬼押 天明・浅間三童子」 | 石月正広 | 徳間書店 | 2001.3.15./初版 | 1,100円 | 初版 浅間山焼火についての物語 | |
c014-293-1 | 「地元カメラマンが紹介する 越後の四季 撮影地ガイド 自然風景・花・生きもの・祭り・行事」 | 日本写真企画 | 1999.12.10. | 880円 | 越後の豊かな自然や伝統文化を美しい写真で紹介、カメラ設定も細かく記載あり。 | ||
c118-193-1 | 「県民性大図鑑 47都道府県出身者の攻め方・落とし方」 | 石崎直樹 構成・文 | 世界文化社 | S60年9月1日 | 1,540円 | 帯 | |
c117-594-1 | 「伝統こけし 絵葉書21枚セット」 | 2,420円 | 二つ折りケース入り絵葉書21枚(木地玩具11枚・こけし10枚) | ||||
c091-808-1 | 「「待つ」ということ」 | 鷲田清一 | 角川選書 | H30.11.15./21刷 | 1,540円 | 帯 新刊同様 「待つ」という行為や感覚からの認識を、臨床哲学の視点から考察した本。 | |
c041-968-1 | 「Havester 11号 '83.9 擬態としてのコミュニケーション 動物・植物・鉱物」 | 合田佐和子 都竹千穂 栗本慎一郎 | はーべすたあ編集部 | 1983.9.10. | 2,200円 | ||
c118-194-1 | 「GOLDEN YEARS OF AMERICA」 | 1986 | 2,200円 | 経年並のヤケあり イラストでクールなアメリカの物や文化を伝える本 | |||
c082-1085-1 | 「芸術新潮 2004年5月号 特集 中国絵画の極み 南宋画の楽しい見方」 | 新潮社 | 2004.5.1. | 880円 | |||
c103-993-1 | 「ALL NIPPON がブランドPAPAS 2015-2016 Autumn & Winter Catalog Vol.50」 | Papas | 2,200円 | メンズ・レディースともに2015-2016の秋冬コレクションのカタログ |








【2023-06-19の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c117-590-1 | 「『美波本』 『阿南本』 2冊セット」 | 徳島県南部総合県民局 | DRAWING TOKUSHIMA 徳島県南部総合県民局 | 1,100円 | 2冊セット。 | ||
c186-344-1 | 「ビルマVJ消された革命 映画パンフレット」 | ヤン・クログスガード 原案・脚本 ; アンダース・オステルガルド 監督 | 880円 | ||||
c117-591-1 | 「SとN さがとながさき 3号」 | 佐賀・長崎観光振興推進協議会 | 880円 | ||||
c182-727-1 | 「竹田市が世界に誇る イコン画コレクション」 | 竹田市 | 2,200円 | 挨拶文に線引き少々あり。 | |||
c103-992-1 | 「学術の動向 2022年12月号 」 | 『学術の動向』編集委員会, 日本学術会議 編 | 日本学術協力財団 | 880円 | |||
c014-292-1 | 「阿蘇ゆるっと博 公式ガイドブック」 | 阿蘇カルデラツーリズム博覧会実行委員会 | ウルトラハウス | 1,540円 | 裏表紙カドに小さな折れ跡あり。 | ||
c117-592-1 | 「素ローカルなるこ」 | 素ローカルなるこ編集委員会 | 鳴子温泉郷観光協会 | 3,960円 | 準備号から18号まで揃い。 | ||
c117-593-1 | 「素ローカルなるこ」 | 素ローカルなるこ編集委員会 | 鳴子温泉郷観光協会 | 3,960円 | 準備号から18号まで揃い。 |

【2023-06-18の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c068-1119-1 | 「『守銭奴』『スカパンの悪だくみ』 2冊セット」 | モリエール・作 鈴木力衛・訳 | 1972(26刷)(13刷) | 880円 | 2冊セット。モリエールの戯曲から代表作として知られる喜劇2作品 |






【2023-06-17の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-884-1 | 「ノースライト」 | 横山秀夫著 | 新潮社 | 2021.12 | 1,100円 | ||
c116-415-1 | 「東京の百年 2」 | 読売新聞社 | 1967 | 880円 | 裸本。経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c117-587-1 | 「江東区の文化財 史跡」 | 東京都江東区教育委員会社会教育課 編 | 東京都江東区教育委員会 | 1988.4 | 880円 | 本の状態:カバーにイタミ少々あり。中の本の状態は良好です。 | |
c087-591-1 | 「南烏山の書斎から : ひと・まち・建築拾遺」 | 大河直躬先生を偲ぶ会編 | 大河直躬先生を偲ぶ会 | 2016.2 | 3,300円 | 本の状態は良好です。 | |
c117-588-1 | 「阿波楽2022年(通巻10号)/AWAODORI PRESS Vol.1とVol.2セット」 | 猿楽社 | 2022.8/2017.5/2018.12 | 2,200円 | 3冊セット。 | ||
c183-244-1 | 「銀座奥野ビル306号室プロジェクト 箱 306のhako(箱1~4)4冊セット。」 | 銀座奥野ビル306号室プロジェクト10周年記念企画実行委員 | 2021.1 | 44,000円 | 専用函あり。函にイタミ、ツカレあり。4冊セット。 |



【2023-06-16の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c103-988-1 | 「吉村昭研究 第 50号」 | 吉村昭研究会 | 2020.6 | 1,760円 | |||
c103-989-1 | 「外交Vol.78 79 特集:G7 広島サミット 2冊セット」 | 外務省 | 2023.4 | 1,320円 | |||
c013-883-1 | 「高原文庫 第17号 北杜夫展」 | 軽井沢高原文庫 | 軽井沢高原文庫 | 2002.7 | 1,320円 | 佐藤愛子エッセイあり |