






【2025-09-23の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c068-1518-1 | 「スウェーデンボルグの思想 : 科学から神秘世界へ」 | 高橋和夫 著 | 講談社 | 2021.5 | 1,100円 | 新刊同様。稀代の神秘思想家(小僧推薦)。 | |
| c165-102-1 | 「半七捕物帳 : 江戸探偵怪異譚」 | 岡本綺堂著 ; 宮部みゆき編 | 新潮社 | 2022(3刷) | 605円 | 新刊同様。江戸のシャーロックホームズ | |
| c072-899-1 | 「沈黙」 | 遠藤周作 著 | 新潮社 | 2021.5(69刷) | 781円 | 新刊同様。永遠の主題への問い(小僧推薦)。 | |
| c011-1659-1 | 「諏訪の神」 | 戸矢学 著 | 河出書房新社 | 2025.3 | 990円 | 新刊同様。古代日本人の心意(小僧推薦)。 | |
| c165-103-1 | 「耽美と憧憬の泉鏡花(小説篇)」 | 東雅夫・編 | 双葉社 | 2021.9 | 935円 | 美しくなければ怪談ではない。双葉文庫、文豪怪奇コレクション。新刊同様 | |
| c033-70-1 | 「ガルシア=マルケス中短篇傑作選 」 | G・ガルシア=マルケス | 河出書房新社 | 2024.5(4刷) | 1,320円 | 新刊同様。語りの魔術(小僧推薦)。 | |
| c165-104-1 | 「幻想と怪奇の夏目漱石」 | 東雅夫・編 | 双葉社 | 2020.11 | 836円 | あなたの知らない漱石。双葉文庫、文豪怪奇コレクション。新刊同様 |










【2025-09-22の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c111-119-1 | 「げんきな日本論」 | 橋爪大三郎, 大澤真幸 著 | 講談社 | 660円 | 独自な文化。 (小僧推薦)。 | ||
| c047-364-1 | 「魔法のことば : 自然と旅を語る」 | 星野道夫 著 | 文芸春秋 | 660円 | 自然を愛する人々に語る講演集。 (小僧推薦)。 | ||
| c112-111-1 | 「縄文文化と日本人 : 日本基層文化の形成と継承」 | 佐々木高明 著 | 講談社 | 1,100円 | 東アジア文化史の縄文文化。 (小僧推薦)。 | ||
| c066-199-1 | 「センスのABC」 | 岡尾美代子 | 平凡社 | 880円 | 状態まずまず良。 | ||
| c013-1074-1 | 「ふたりの山小屋だより」 | 岸田衿子, 岸田今日子 著 | 文芸春秋 | 2,200円 | 北軽井沢エッセイ。 | ||
| c091-1339-1 | 「こどもたちに語るポストモダン」 | ジャン=フランソワ・リオタール 著 ; 管啓次郎 訳 | 筑摩書房 | 2,200円 | 状態まずまず良。 | ||
| c066-200-1 | 「デイリーウェア : 自分で作って好きに着る。わたしたちの毎日の服」 | Quoi? Quoi? 著 | 文化出版局 | 880円 | |||
| c066-201-1 | 「シンプル・ノート」 | RARI YOSHIO | 産業編集センター | 880円 | |||
| c099-1382-1 | 「米中もし戦わば」 | ピーター・ナヴァロ 著 ; 赤根洋子 訳 | 文芸春秋 | 1,100円 | 帯・状態まずまず良。 | ||
| c119-160-1 | 「漆の実のみのる国(上下)2冊セット」 | 藤沢周平 著 | 文芸春秋 | 2007 第11刷 | 880円 | 状態まずまず良。2冊セット。政治とは? |





| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c051-703-1 | 「ONE PLATE OF SEASONS : 四季の皿」 | 冷水希三子 著 | KTC中央出版 アノニマ・スタジオ | 880円 | |||
| c043-133-1 | 「フランス人はなぜ好きなものを食べて太らないのか」 | 羽田詩津子 | 日経BPマーケティング | 660円 | 賢く食べて優雅に生きる(小僧推薦) | ||
| c015-190-1 | 「フランスお菓子おみやげ旅行」 | 伊藤文 文 ; 佐野智香 イラスト | 東京書籍 | 880円 | 状態良。 | ||
| c235-99-1 | 「現代思想 総特集ドストエフスキー : 生誕二〇〇年」 | 青土社 | 3,300円 | 状態良。 | |||
| c235-100-1 | 「別冊NHK100de名著 集中講義 ドストエフスキー」 | NHK出版 | 2022.3 第2刷 | 880円 | 帯あり。状態まずまず良。 |



【2025-09-20の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c068-1518-1 | 「空海の風景上下巻(2冊セット)」 | 司馬遼太郎 著 | 中央公論社 | 2025.4(49刷)2025.4(44刷) | 1,848円 | 新刊同様。上下巻2冊セット。日本が生んだ天才(小僧推薦)。 | |
| c069-592-1 | 「モモ」 | ミヒャエル・エンデ 作 ; 大島かおり 訳 | 岩波書店 | 2025.9(第41刷) | 880円 | 新刊同様。(小僧推薦) 時間どろぼう。 | |
| c192-165-1 | 「「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ」 | 鈴木正彦・末光隆志 著 | 中央公論社 | 2023.7 | 968円 | 適者生存を超える進化のドラマ(小僧推薦)。 |










【2025-09-19の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c116-490-1 | 「【戦後史の解放Ⅱ】 自主独立とは何か 後編」 | 細谷雄一 著 | 新潮社 | 1,320円 | 帯あり。状態良。 | ||
| c023-95-1 | 「ドイツ語で世界を読み解く」 | 伊藤光彦 著 | 白水社 | 2014.8 第2刷 | 1,540円 | ホコリ跡、ヨゴレ少々あり。 | |
| c083-763-1 | 「村上ソングズ」 | 村上春樹, 和田誠 著訳 | 中央公論新社 | 1,320円 | 帯にヤブレ少々あり。函の天にヤケ跡少々あり。 本の状態はまずまず良。 | ||
| c213-130-1 | 「早わかり食べられる山野草12か月 : 全国地域別・採取カレンダーつき 見る・摘む・食べる 野山が10倍楽しくなる」 | 主婦と生活社 | 3,300円 | ビニールカバー縮み少々あり。 大型本。送料実費。 | |||
| c213-131-1 | 「山菜・薬草早わかり百科 : 食べられる・クスリになる : 採取時期・場所・利用法がひと目でわかる」 | 主婦と生活社 | 3,300円 | ビニールカバー付き。状態まずまず良。 大型本。送料実費。 | |||
| c131-99-1 | 「それでもなぜ、トランプは支持されるのか」 | 会田弘継 | 東洋経済新報社 | 2025.2 第4刷 | 2,640円 | 新刊同様。 | |
| c091-1337-1 | 「アメリカ保守主義の思想史」 | 井上弘貴 | 青土社 | 2021.2 第2刷 | 2,640円 | 新刊同様。 | |
| c091-1338-1 | 「読破できない難解な本がわかる本 : 図解で読みとく世界の名著60」 | 富増章成著 | ダイヤモンド社 | 2024.9 第6刷 | 1,650円 | 新刊同様。 | |
| c099-1380-1 | 「日本の保守とリベラル」 | 宇野重規 | 中央公論新社 | 1,760円 | 新刊同様。 | ||
| c111-117-1 | 「未完の西郷隆盛」 | 先崎彰容 著 | 新潮社 | 2018.3. 第3刷 | 1,870円 | 新刊同様。 |










| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c111-118-1 | 「本居宣長 「もののあはれ」と「日本」の発見」 | 先崎彰容 著 | 新潮社 | 2025.8 第6刷 | 2,090円 | 新刊同様。 | |
| c087-668-1 | 「アメリカ大都市の死と生」 | ジェイン・ジェイコブズ 著 ; 山形浩生 訳 | 鹿島出版会 | 2021.6 第9刷 | 3,630円 | 新刊同様。 | |
| c097-224-1 | 「芸術と創造的無意識」 | エーリッヒ・ノイマン 著 ; 氏原寛, 野村美紀子 訳 | 創元社 | 3,850円 | 新刊同様。 | ||
| c165-97-1 | 「可愛い黒い幽霊 : 宮沢賢治怪異小品集」 | 宮沢 賢治【著】;東 雅夫【編】 | 平凡社 | 2021.7(第2刷) | 1,540円 | 新刊同様。幻視恐怖と強迫観念に満ちた文豪小品シリーズ(小僧推薦)。 | |
| c165-98-1 | 「風の十二方位」 | アーシュラ・K.ル・グィン 著 | 早川書房 | 2022.6(18刷) | 1,254円 | 新刊同様。魔法の支配する世界(小僧推薦)。 | |
| c194-336-1 | 「教養としての生成AI」 | 清水亮 著 | 幻冬舎 | 1,034円 | 新刊同様。 | ||
| c099-1381-1 | 「戦争ほいかに終結したか」 | 千々和泰明 著 | 中央公論新社 | 2022.10 第5刷 | 1,012円 | 新刊同様。 | |
| c165-99-1 | 「たそがれの人間」 | 佐藤春夫 著 ; 東雅夫 編 | 平凡社 | 2015.7 | 1,540円 | 新刊同様。怪談文芸を先導した文壇の巨人(小僧推薦)。 | |
| c116-491-1 | 「明治六年政変」 | 毛利敏彦 著 | 中央公論新社 | 2021.4 第13刷 | 858円 | 新刊同様。 | |
| c165-100-1 | 「怪談入門」 | 江戸川乱歩 著 ; 東雅夫 編 | 平凡社 | 2016.7 | 1,760円 | 新刊同様。日本ミステリーの父(小僧推薦)。 |

| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c165-101-1 | 「文豪山怪奇譚 : 山の怪談名作選」 | 東雅夫編 | 山と渓谷社 | 2021.7 | 770円 | 新刊同様。文豪たちが遺した山の奇譚集(小僧推薦)。 |




【2025-09-18の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c114-317-1 | 「ハーメルンの笛吹き男 : 伝説とその世界/中世の星の下で(2冊セット)」 | 阿部謹也 著 | 筑摩書房 | 1998.8(第16刷) 1999.8(第14刷) | 1,100円 | ヤケ、ヨレ、ツカレ感少々あり。 | |
| c091-1335-1 | 「世界教養全集 別巻 第4 語録 永遠の言葉」 | 大内兵衛編 | 平凡社 | 1964.2(3版) | 1,100円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c099-1377-1 | 「新世紀のコミュニズムへ」 | 大澤真幸著 | NHK出版 | 880円 | 帯あり。小口にシミ少々あり。 | ||
| c099-1378-1 | 「世界教養全集15 空想から科学へ/共産党宣言/職業としての政治/矛盾論/第二貧乏物語」 | F.エンゲルス他 | 平凡社 | 1963.8(3版) | 880円 | 函あり。経年によるヤケ、シミあり。月報あり。 |


