

【2022-07-08の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c114-199-1 | 「イスラームから見た「世界史」」 | タミム・アンサーリー 著 ; 小沢千重子 訳 | 紀伊国屋書店 | 2013.3 | 3,740円 | 新刊 | |
c162-160-1 | 「こどものとも323号2月号「いもうとのにゅういん」」 | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1983.2 | 880円 | 経年によるヤケあり。送料込み。 |










【2022-07-07の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-349-1 | 「日本児童文学1976年12月号/特集:構想力と作品世界」 | (株)ぽるぷ総連合 | 1976.12 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c006-274-1 | 「「東京人」1996 3月号 1998 6月号 2冊セット」 | 東京都歴史文化財団 | 1996.3 | 1,320円 | 特集:「ふるほんの宇宙」 「神田神保町の歩き方」 | ||
c069-341-1 | 「日本児童文学 1977年11月号/特集:ロマンチシズムの課題」 | 日本児童文学者協会編 | 偕成社 | 1977.11 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c069-342-1 | 「日本児童文学 1976年1月号/特集:「創作民話」を考える」 | 日本児童文学者協会編 | すばる書房 | 1976.2 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c006-276-1 | 「大阪人 第60号 2006 8月号 特集:古本愛」 | 大阪都市協会 | 2006.8 | 1,100円 | |||
c069-348-1 | 「日本児童文学1968年8月号/特集:イギリスの児童文学」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.8 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c069-344-1 | 「日本児童文学 1968年10月号/特集:新美 南吉」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.10 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
c041-818-1 | 「浅井忠への旅 : その原風景を追って」 | 高橋在久 著 | 未来社 | 1984.11 | 1,100円 | ||
c069-345-1 | 「日本児童文学 1968年9月号/特集:創作」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.9 | 1,100円 | 経年によるヤケ、、シミあり。 | |
c182-678-1 | 「ベルリンの壁天使たちの記録」 | ヘルマン・ヴァルデンブルク 写真・文 | 三修社 | 1990.6 | 1,100円 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-350-1 | 「日本児童文学1976年10月号/特集:新しいリアリズムの創造」 | (株)ぽるぷ総連合 | 1976.10 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
c069-343-1 | 「日本児童文学 1968年11月号/特集:児童図書監修者」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.11 | 1,100円 | 経年によるヤアケ、シミあり。 | |
c201-159-1 | 「軽井沢ヴィネット第43号 1991 春号 特別企画:新居拝見&座談会」 | 軽井沢新聞社 | 1991 | 1,100円 | |||
c069-347-1 | 「日本児童文学1968年6月号/特集:絵本」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.6 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 |









【2022-07-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-326-1 | 「日本児童文学1998年3-4月号 特集:絵本はだれのものか」 | 小峰書店 | 1998年4月号 | 1,100円 | 表紙背の近くにヨゴレあり | ||
c069-333-1 | 「日本児童文学1999年11-12月号 特集:今、アメリカ児童文学がおもしろい」 | 小峰書店 | 1999年12月 | 1,100円 | 天と小口に若干シミあり | ||
c069-329-1 | 「日本児童文学1998年9-10月号 特集:遊び場と児童文学」 | 小峰書店 | 1998年10月 | 1,100円 | 表紙背の近くにヨゴレ、天に若干シミあり | ||
c069-324-1 | 「日本児童文学1998年11-12月号 特集:越境する児童文学」 | 小峰書店 | 1998年12月 | 1,100円 | 表紙に若干ヨゴレあり | ||
c069-330-1 | 「日本児童文学1999年3-4月号 特集:図書館の子どもたち」 | 小峰書店 | 1999年4月 | 1,100円 | 天に若干シミあり | ||
c069-327-1 | 「日本児童文学1998年5-6月号 特集:子どもの文学この一年/学校図書館は今」 | 小峰書店 | 1998年6月 | 1,100円 | 表紙に天の近くと背の近くにヨゴレあり | ||
c069-332-1 | 「日本児童文学1999年7-8月号 特集:夏休みの児童文学」 | 小峰書店 | 1999年8月 | 1,100円 | 天と小口に若干シミあり | ||
c069-339-1 | 「日本児童文学1977年5月号 特集:マーク・トウェイン=古典を考える1」 | ほるぷ社 | 1977.5 | 880円 | |||
c069-322-1 | 「日本児童文学2004年11-12月号 特集:危機の児童文学-未来を求めて-」 | 小峰書店 | 2004年12月 | 1,100円 | 表紙背の近くに若干ヨゴレあり | ||
c069-335-1 | 「もしも海がなくなったら」 | 水木桂子 著 | ポプラ社 | 1988(2刷) | 1,100円 |






番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c069-323-1 | 「日本児童文学1998年1-2月号 特集:「物語」の現在」 | 小峰書店 | 1998年 | 1,100円 | 表まわりにヨゴレあり | ||
c069-340-1 | 「日本児童文学1977年4月号 特集:児童文学1976年」 | ほるぷ社 | 1977.4 | 880円 | |||
c069-328-1 | 「日本児童文学1998年7-8月号 特集:「赤い鳥」から80年」 | 小峰書店 | 1998年8月 | 1,100円 | 表紙に若干シミあり | ||
c069-320-1 | 「日本児童文学1976年3月号 特集:新しいロマンの創造・日本児童文学1976年6月号 特集:再び「新しいロマンの創造」 二冊セット」 | ほるぷ社 | S51年3月・6月 | 1,320円 | 二冊セット | ||
c069-331-1 | 「日本児童文学1999年5-6月号 特集:子どもの文学この一年/東アジアの新しい風」 | 小峰書店 | 1999年6月号 | 1,100円 | 天と小口に若干シミあり | ||
c069-334-1 | 「日本児童文学1999年9-10月号 特集:子どものうた・少年詩の課題」 | 小峰書店 | 1999年10月号 | 1,100円 | 天と小口に若干シミあり |










【2022-07-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-816-1 | 「人生は花いろ女いろ : わたしの銀幕女優50年」 | 高峰三枝子 著 | 主婦と生活社 | 3,300円 | 署名あり。 | ||
c071-294-1 | 「いろどり古事記」 | 中山千夏 絵・文 | 自由国民社 | 3,300円 | 小林亜星宛、著者中山千夏の署名あり。 | ||
c069-312-1 | 「日本児童文学 2006年11-12月号 特集:今、いのちをみつめて」 | 小峰書店 | 2006 | 880円 | |||
c069-319-1 | 「日本児童文学 1968年1月号 特集 民話と児童文学」 | 河出書房新社 | 1968 | 1,100円 | ヤケ、シミあり。 | ||
c069-310-1 | 「日本児童文学 2003年11-12月号 特集:歴史児童文学考」 | 小峰書店 | 2003 | 880円 | |||
c069-318-1 | 「日本児童文学 1968年3月号 特集 SF児童文学」 | 河出書房新社 | 1968 | 1,100円 | ヤケ少々。 | ||
c069-313-1 | 「日本児童文学 2007年9-10月号 特集:短篇の力学」 | 小峰書店 | 2007 | 880円 | |||
c069-311-1 | 「日本児童文学 2006年1-2月号 創作特集 笑える!」 | 小峰書店 | 2006 | 880円 | |||
c069-314-1 | 「日本児童文学 2007年11-12月号 特集:日本の子どもの本、世界を行く」 | 小峰書店 | 2007 | 880円 | |||
c069-315-1 | 「日本児童文学 2008年1-2月号 特集:わたしと日本国憲法」 | 小峰書店 | 2008 | 880円 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-817-1 | 「死に方、六輔の。」 | 永六輔 著 ; 矢崎泰久 構成 | 飛鳥新社 | 3,300円 | 矢崎泰久から小林亜星宛の署名あり。 | ||
c069-308-1 | 「日本児童文学 2008年3-4月号 特集:子どもとお金」 | 小峰書店 | 2008 | 880円 | |||
c041-814-1 | 「口きかん : わが心の菊池寛」 | 矢崎泰久 著 | 飛鳥新社 | 3,300円 | 小林亜星宛、著者署名あり。 | ||
c069-316-1 | 「日本児童文学 1968年5月号 特集 児童文学と教育」 | 河出書房新社 | 1968 | 1,100円 | ヤケあり。 | ||
c069-317-1 | 「日本児童文学 1968年4月号 特集 児童文学におけるリアリズム」 | 河出書房新社 | 1968 | 1,100円 | |||
c072-634-1 | 「石榴と銃 : 小説集」 | 窪島誠一郎 著 | 集英社 | 3,300円 | 小林亜星宛、著者署名あり。 | ||
c072-632-1 | 「かくて日本人は飢死する」 | 野坂昭如 著 | PHP研究所 | 3,300円 | 小林亜星宛、著者署名あり。 |

【2022-07-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-812-1 | 「歴史思考 : 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する」 | 深井龍之介著 | ダイヤモンド社 | 2022.4(2刷) | 1,650円 | 新刊 |