追分コロニー
あるくみるきくNo.69 1972.11/特集:中部日本の窯場をたずねて

【2022-07-09の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c014-202-1「あるくみるきくNo.69 1972.11/特集:中部日本の窯場をたずねて」日本観光文化研究所編近畿日本ツーリスト1972.11880円送料込み。
日本児童文学1976年7月号/特集:四賞発表・児童文学者の経済白書日本児童文学1997年1月号/特集:新春・創作特集日本児童文学1996年7月号/特集:子どもの文学この一年日本児童文学1996年3月号/特集:日本児童文学者協会の50年鉄路の美学 : 名作が描く鉄道のある風景サルトルのプリズム : 二十世紀フランス文学・思想論希望の教室イスラームから見た「世界史」こどものとも323号2月号「いもうとのにゅういん」

【2022-07-08の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-351-1「日本児童文学1976年7月号/特集:四賞発表・児童文学者の経済白書」(株)ぽるぷ総連合1976.7880円経年によるヤケ、シミあり。
c069-352-1「日本児童文学1997年1月号/特集:新春・創作特集」株式会社文溪堂1997.1880円経年によるヤケ、シミあり。
c069-353-1「日本児童文学1996年7月号/特集:子どもの文学この一年」株式会社文溪堂1996.7880円経年によるヤケ、シミあり。
c069-354-1「日本児童文学1996年3月号/特集:日本児童文学者協会の50年」株式会社文溪堂1996.3880円経年によるヤケ、シミあり。
c017-192-1「鉄路の美学 : 名作が描く鉄道のある風景」原口隆行 著国書刊行会2006.92,200円新刊
c091-672-1「サルトルのプリズム : 二十世紀フランス文学・思想論」澤田直著法政大学出版局2019.123,850円新刊
c191-158-1「希望の教室」ジェーン・グドール ダグラス・エイブラム 訳者 岩田佳代子海と月社2022.51,760円新刊
c114-199-1「イスラームから見た「世界史」」タミム・アンサーリー 著 ; 小沢千重子 訳紀伊国屋書店2013.33,740円新刊
c162-160-1「こどものとも323号2月号「いもうとのにゅういん」」筒井頼子さく/林明子え福音館書店1983.2880円経年によるヤケあり。送料込み。
日本児童文学 1977年11月号/特集:ロマンチシズムの課題日本児童文学 1976年1月号/特集:「創作民話」を考える日本児童文学 1968年11月号/特集:児童図書監修者日本児童文学 1968年9月号/特集:創作日本児童文学1968年6月号/特集:絵本日本児童文学1968年8月号/特集:イギリスの児童文学日本児童文学1976年12月号/特集:構想力と作品世界ベルリンの壁天使たちの記録軽井沢ヴィネット第43号 1991 春号 特別企画:新居拝見&座談会「東京人」1996 3月号 1998 6月号 2冊セット

【2022-07-07の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-341-1「日本児童文学 1977年11月号/特集:ロマンチシズムの課題」日本児童文学者協会編偕成社1977.111,100円経年によるヤケ、シミあり。
c069-342-1「日本児童文学 1976年1月号/特集:「創作民話」を考える」日本児童文学者協会編すばる書房1976.21,100円経年によるヤケ、シミあり。
c069-343-1「日本児童文学 1968年11月号/特集:児童図書監修者」日本児童文学者協会編盛光社1968.111,100円経年によるヤアケ、シミあり。
c069-345-1「日本児童文学 1968年9月号/特集:創作」日本児童文学者協会編盛光社1968.91,100円経年によるヤケ、、シミあり。
c069-347-1「日本児童文学1968年6月号/特集:絵本」日本児童文学者協会編盛光社1968.61,100円経年によるヤケ、シミあり。
c069-348-1「日本児童文学1968年8月号/特集:イギリスの児童文学」日本児童文学者協会編盛光社1968.81,100円経年によるヤケ、シミあり。
c069-349-1「日本児童文学1976年12月号/特集:構想力と作品世界」(株)ぽるぷ総連合1976.12880円経年によるヤケ、シミあり。
c182-678-1「ベルリンの壁天使たちの記録」ヘルマン・ヴァルデンブルク 写真・文三修社1990.61,100円
c201-159-1「軽井沢ヴィネット第43号 1991 春号 特別企画:新居拝見&座談会」軽井沢新聞社19911,100円
c006-274-1「「東京人」1996 3月号 1998 6月号 2冊セット」東京都歴史文化財団1996.31,320円特集:「ふるほんの宇宙」 「神田神保町の歩き方」
大阪人 第60号 2006 8月号 特集:古本愛日本児童文学1976年10月号/特集:新しいリアリズムの創造
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c006-276-1「大阪人 第60号 2006 8月号 特集:古本愛」大阪都市協会2006.81,100円
c069-350-1「日本児童文学1976年10月号/特集:新しいリアリズムの創造」(株)ぽるぷ総連合1976.10880円経年によるヤケ、シミあり。
日本児童文学1976年3月号 特集:新しいロマンの創造・日本児童文学1976年6月号 特集:再び「新しいロマンの創造」 二冊セット日本児童文学2004年11-12月号 特集:危機の児童文学-未来を求めて-日本児童文学1998年1-2月号 特集:「物語」の現在日本児童文学1998年11-12月号 特集:越境する児童文学日本児童文学1998年3-4月号 特集:絵本はだれのものか日本児童文学1998年7-8月号 特集:「赤い鳥」から80年日本児童文学1998年9-10月号 特集:遊び場と児童文学日本児童文学1999年3-4月号 特集:図書館の子どもたち日本児童文学1999年5-6月号 特集:子どもの文学この一年/東アジアの新しい風

【2022-07-06の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-320-1「日本児童文学1976年3月号 特集:新しいロマンの創造・日本児童文学1976年6月号 特集:再び「新しいロマンの創造」 二冊セット」ほるぷ社S51年3月・6月1,320円二冊セット
c069-322-1「日本児童文学2004年11-12月号 特集:危機の児童文学-未来を求めて-」小峰書店2004年12月1,100円表紙背の近くに若干ヨゴレあり
c069-323-1「日本児童文学1998年1-2月号 特集:「物語」の現在」小峰書店1998年1,100円表まわりにヨゴレあり
c069-324-1「日本児童文学1998年11-12月号 特集:越境する児童文学」小峰書店1998年12月1,100円表紙に若干ヨゴレあり
c069-326-1「日本児童文学1998年3-4月号 特集:絵本はだれのものか」小峰書店1998年4月号1,100円表紙背の近くにヨゴレあり
c069-327-1「日本児童文学1998年5-6月号 特集:子どもの文学この一年/学校図書館は今」小峰書店1998年6月1,100円表紙に天の近くと背の近くにヨゴレあり
c069-328-1「日本児童文学1998年7-8月号 特集:「赤い鳥」から80年」小峰書店1998年8月1,100円表紙に若干シミあり
c069-329-1「日本児童文学1998年9-10月号 特集:遊び場と児童文学」小峰書店1998年10月1,100円表紙背の近くにヨゴレ、天に若干シミあり
c069-330-1「日本児童文学1999年3-4月号 特集:図書館の子どもたち」小峰書店1999年4月1,100円天に若干シミあり
c069-331-1「日本児童文学1999年5-6月号 特集:子どもの文学この一年/東アジアの新しい風」小峰書店1999年6月号1,100円天と小口に若干シミあり
日本児童文学1999年7-8月号 特集:夏休みの児童文学日本児童文学1999年11-12月号 特集:今、アメリカ児童文学がおもしろい日本児童文学1999年9-10月号 特集:子どものうた・少年詩の課題もしも海がなくなったら日本児童文学1977年5月号 特集:マーク・トウェイン=古典を考える1日本児童文学1977年4月号 特集:児童文学1976年
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-332-1「日本児童文学1999年7-8月号 特集:夏休みの児童文学」小峰書店1999年8月1,100円天と小口に若干シミあり
c069-333-1「日本児童文学1999年11-12月号 特集:今、アメリカ児童文学がおもしろい」小峰書店1999年12月1,100円天と小口に若干シミあり
c069-334-1「日本児童文学1999年9-10月号 特集:子どものうた・少年詩の課題」小峰書店1999年10月号1,100円天と小口に若干シミあり
c069-335-1「もしも海がなくなったら」水木桂子 著ポプラ社1988(2刷)1,100円
c069-339-1「日本児童文学1977年5月号 特集:マーク・トウェイン=古典を考える1」ほるぷ社1977.5880円
c069-340-1「日本児童文学1977年4月号 特集:児童文学1976年」ほるぷ社1977.4880円
日本児童文学 2008年3-4月号 特集:子どもとお金日本児童文学 2003年11-12月号 特集:歴史児童文学考日本児童文学 2006年1-2月号 創作特集 笑える!口きかん : わが心の菊池寛かくて日本人は飢死する人生は花いろ女いろ : わたしの銀幕女優50年日本児童文学 2006年11-12月号 特集:今、いのちをみつめて日本児童文学 2007年9-10月号 特集:短篇の力学日本児童文学 2007年11-12月号 特集:日本の子どもの本、世界を行く日本児童文学 2008年1-2月号 特集:わたしと日本国憲法

【2022-07-04の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-308-1「日本児童文学 2008年3-4月号 特集:子どもとお金」小峰書店2008880円
c069-310-1「日本児童文学 2003年11-12月号 特集:歴史児童文学考」 小峰書店2003880円
c069-311-1「日本児童文学 2006年1-2月号 創作特集 笑える!」小峰書店2006880円
c041-814-1「口きかん : わが心の菊池寛」矢崎泰久 著飛鳥新社3,300円小林亜星宛、著者署名あり。
c072-632-1「かくて日本人は飢死する」野坂昭如 著PHP研究所3,300円小林亜星宛、著者署名あり。
c041-816-1「人生は花いろ女いろ : わたしの銀幕女優50年」高峰三枝子 著主婦と生活社3,300円署名あり。
c069-312-1「日本児童文学 2006年11-12月号 特集:今、いのちをみつめて」小峰書店2006880円
c069-313-1「日本児童文学 2007年9-10月号 特集:短篇の力学」小峰書店2007880円
c069-314-1「日本児童文学 2007年11-12月号 特集:日本の子どもの本、世界を行く」小峰書店2007880円
c069-315-1「日本児童文学 2008年1-2月号 特集:わたしと日本国憲法」小峰書店2008880円
死に方、六輔の。日本児童文学 1968年5月号 特集 児童文学と教育
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-817-1「死に方、六輔の。」永六輔 著 ; 矢崎泰久 構成飛鳥新社3,300円矢崎泰久から小林亜星宛の署名あり。
c069-316-1「日本児童文学 1968年5月号 特集 児童文学と教育」河出書房新社19681,100円ヤケあり。

ページトップへ