追分コロニー
日本児童文学 1989年8月 特集 天皇制と児童文学ガイドのとら 善光寺御開帳ガイドブックガイドのとら 信州大人旅 特集:今、訪れたい信州の素顔ガイドのとら 信州大人旅るるぶ情報版  4000号 信州 ’12岳人 161 1961 9月号 北秩父特集

【2022-06-16の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-288-1「日本児童文学 1989年8月 特集 天皇制と児童文学」日本児童文学者協会19892,200円
c011-1408-1「ガイドのとら 善光寺御開帳ガイドブック」まちなみカントリープレス2009.031,100円
c011-1410-1「ガイドのとら 信州大人旅 特集:今、訪れたい信州の素顔」カントリープレス2007.81,100円カバーツカレ少々
c011-1411-1「ガイドのとら 信州大人旅」まちなみカントリープレス2009.71,100円
c011-1412-1「るるぶ情報版 4000号 信州 ’12」JTB2011.41,100円信州のんびり町めぐりBOOK
c018-342-1「岳人 161 1961 9月号 北秩父特集」東京中日新聞1961.91,100円
岳人 216 1966年1月号 八ヶ岳特集岳人 231 1967年2月号 上越周辺特集岳人 58 昭和28年2月号 雪の上信越特集岳人 167 昭和37年3月号 積雪期八ヶ岳特集日本児童文学 1985年9月号 特集 ノンフィクションの現在日本児童文学 1985年11月号 特集 図書館・文庫と児童文学日本児童文学 1987年10月号 特集 現代、児童演劇日本児童文学 1987年11月号 特集 リアリズムを考える日本児童文学 1988年3月号 特集 同人誌がめざすものⅡ日本児童文学 1988年6月号 特集 現代の絵本を考える

【2022-06-13の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c018-337-1「岳人 216 1966年1月号 八ヶ岳特集」東京中日新聞19661,100円
c018-338-1「岳人 231 1967年2月号 上越周辺特集」東京中日新聞19671,100円
c018-340-1「岳人 58 昭和28年2月号 雪の上信越特集」中部日本新聞社19531,100円ヤケあり。
c018-341-1「岳人 167 昭和37年3月号 積雪期八ヶ岳特集」東京中日新聞19621,100円背にイタミあり。
c069-265-1「日本児童文学 1985年9月号 特集 ノンフィクションの現在」日本児童文学者協会19851,540円
c069-266-1「日本児童文学 1985年11月号 特集 図書館・文庫と児童文学」日本児童文学者協会19851,540円
c069-268-1「日本児童文学 1987年10月号 特集 現代、児童演劇」日本児童文学者協会19871,540円
c069-269-1「日本児童文学 1987年11月号 特集 リアリズムを考える」日本児童文学者協会19871,540円
c069-270-1「日本児童文学 1988年3月号 特集 同人誌がめざすものⅡ」日本児童文学者協会19881,540円
c069-271-1「日本児童文学 1988年6月号 特集 現代の絵本を考える」日本児童文学者協会19881,540円
日本児童文学 1989年3月号 特集 論戦・話題作をめぐって日本児童文学 1982年11月号 特集 伝統と新しい動きⅢ-イギリスせみと蓮の花 : 坪田譲治作品集 昨日の恥 : 坪田譲治作品集
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c069-272-1「日本児童文学 1989年3月号 特集 論戦・話題作をめぐって」日本児童文学者協会19891,540円
c069-273-1「日本児童文学 1982年11月号 特集 伝統と新しい動きⅢ-イギリス」日本児童文学者協会1982880円ヤケあり。
c069-274-1「せみと蓮の花 : 坪田譲治作品集 昨日の恥 : 坪田譲治作品集」坪田譲治 著坪田譲治 著講談社880円
岳人 第62号 北アルプス特集岳人 第52号 中央アルプス特集岳人 第158号 北ア3.000米特大号岳人 第131号 雪の穂高岳特集岳人 第132号 雪の剱岳周辺特集岳人 第112号 穂高周辺特集京の墓碑めぐり岳人 第113号 八ヶ岳特集岳人 1967.7臨時増刊 ’67の夏山岳人 1970年1月号 特集:剣岳

【2022-06-12の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c011-1395-1「岳人 第62号 北アルプス特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。 表紙に少々ヤブレあり。
c011-1397-1「岳人 第52号 中央アルプス特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1399-1「岳人 第158号 北ア3.000米特大号」東京中日新聞1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1401-1「岳人 第131号 雪の穂高岳特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1402-1「岳人 第132号 雪の剱岳周辺特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1403-1「岳人 第112号 穂高周辺特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c014-191-1「京の墓碑めぐり」竹村俊則 著京都新聞社1985.61,540円
c011-1404-1「岳人 第113号 八ヶ岳特集」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1405-1「岳人 1967.7臨時増刊 ’67の夏山」東京中日新聞1,100円経年によるヤケ・シミあり。
c011-1406-1「岳人 1970年1月号 特集:剣岳」中部日本新聞社1,100円経年によるヤケ・シミあり。
アステイオン(96)特集:経済学の常識、世間の常識
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c103-816-1「アステイオン(96)特集:経済学の常識、世間の常識」サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編CCCメディアハウス2022.5880円送料込み
融然の探検 : フィールドサイエンスの思潮と可能性笈の小文(異本)の成立の研究ドゥルーズ横断

【2022-06-11の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c194-242-1「融然の探検 : フィールドサイエンスの思潮と可能性」川喜田二郎記念編集委員会 編清水弘文堂書房2012.81,320円
c044-539-1「笈の小文(異本)の成立の研究」大礒義雄 著ひたく書房1981.22,200円函あり。
c091-661-1「ドゥルーズ横断」宇野邦一 編河出書房新社1994初版本880円帯あり。経年によるヤケ、シミあり。
チビのお見合い岳人 第64号 八ヶ岳特集

【2022-06-09の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c166-125-1「チビのお見合い」室井滋 写真・絵・文文芸春秋2000.111,100円謹呈宛名、サイン、イラストあり
c011-1393-1「岳人 第64号 八ヶ岳特集」中部日本新聞社1953.81,100円
人形 : 日本と世界の人形のすべて創るということメイ牛山の世界 毎日生きているのが楽しくてしかたがないわ。はじめての茶の湯エラリイクイーンズミステリマガジン5巻11号 (1960.11)エラリイクイーンズミステリマガジン5巻6号 (1960.6)エラリイクイーンズミステリマガジン5巻10号 (1960.10)エラリイクイーンズミステリマガジン6巻3号 (1961.3)

【2022-06-08の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c066-97-1「人形 : 日本と世界の人形のすべて」切畑健構成・解説 ; 藤森武[ほか]写真京都書院1985.101,100円
c041-794-1「創るということ」メイ牛山 著ハリウッド美容専門学校出版部2000(再版)1,100円
c041-795-1「メイ牛山の世界 毎日生きているのが楽しくてしかたがないわ。」ジェニー牛山学校法人メイ・ウシヤマ学園ハリウッド大学院大学出版部20092,200円
c053-81-1「はじめての茶の湯」淡交社2002.31,100円
c042-709-1「エラリイクイーンズミステリマガジン5巻11号 (1960.11)」早川書房1960.11880円経年によるヤケ・シミ・イタミあり
c042-710-1「エラリイクイーンズミステリマガジン5巻6号 (1960.6)」早川書房1960.6880円経年によるヤケ・シミ・イタミあり
c042-711-1「エラリイクイーンズミステリマガジン5巻10号 (1960.10)」早川書房1960.10880円経年によるヤケ・シミ・イタミあり
c042-712-1「エラリイクイーンズミステリマガジン6巻3号 (1961.3)」早川書房1961.3880円経年によるヤケ・シミ・イタミあり
コウモリであるとはどのようなことか長谷川伸全集 『短編Ⅰ夜もすがら検校 ほか』『短編Ⅱ舶来巾着切ほか』2冊セット

【2022-06-06の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c091-660-1「コウモリであるとはどのようなことか」トマス・ネーゲル 著 ; 永井均 訳勁草書房6,600円
c119-139-1「長谷川伸全集 『短編Ⅰ夜もすがら検校 ほか』『短編Ⅱ舶来巾着切ほか』2冊セット」朝日新聞社3,300円函、帯あり。 短編集2冊セット。
PATRIOTS AND REDEEMERS IN JAPANモーツァルト全集 第6巻 (弦楽のための室内楽曲)芭蕉講座  第一巻~第五巻

【2022-06-05の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-834-1「PATRIOTS AND REDEEMERS IN JAPAN」GEORGE M. WILSONTHE UNIVERSITY OF CHICAGO PRESS19921,540円洋書(英語)
c185-232-1「モーツァルト全集 第6巻 (弦楽のための室内楽曲)」海老沢敏 他著小学館1991.116,600円函・CD・本揃い。送料実費
c044-512-1「芭蕉講座  第一巻~第五巻」芭蕉講座編集部 編有精堂4,400円5巻揃い。函あり。 送料実費。
延命の負債純米酒を極める

【2022-06-04の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c203-486-1「延命の負債」松本清張 著角川書店1996.12.20(第23版)1,100円「湖畔の人」諏訪湖が舞台。
c052-118-1「純米酒を極める」上原浩 著光文社2016.3.20(5刷)880円

ページトップへ