




【2022-07-14の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-246-1 | 「旅行春秋1957年9月号」 | 日本交通公社旅行倶楽部 [編] | 日本交通公社旅行倶楽部 | 1957.8 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケあり。 | |
| c014-247-1 | 「旅行春秋 1957年10月号」 | 日本交通公社旅行倶楽部 [編] | 日本交通公社旅行倶楽部 | 1957.9 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケあり。 | |
| c014-248-1 | 「旅行春秋 1957年11月号」 | 日本交通公社旅行倶楽部 [編] | 日本交通公社旅行倶楽部 | 1957.10 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケあり。 | |
| c014-250-1 | 「旅行春秋 1961年7月号」 | 日本交通公社旅行倶楽部 [編] | 日本交通公社旅行倶楽部 | 1961.6 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケあり。 | |
| c014-251-1 | 「旅行春秋 1961年8月号」 | 日本交通公社旅行倶楽部 [編] | 日本交通公社旅行倶楽部 | 1961.7 | 1,100円 | 送料込み。経年によるヤケあり。 |










【2022-07-12の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-207-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.214 9月 北海道の秋 特集」 | 鉄道弘報社 | S46年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-209-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.212 7月 山陰の海 特集」 | 鉄道弘報社 | S46年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-210-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.210 5月 南紀・大島特集」 | 鉄道弘報社 | S46年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-212-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.205 12月 日本のふるさと信濃・冬の旅 スキーと温泉」 | 鉄道弘報社 | S45年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-213-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.200 7月 山と海の旅 特集」 | 鉄道弘報社 | S45年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-214-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.202 9月 みなみ東北/仙台・松島・金華山」 | 鉄道弘報社 | S45年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-215-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.199 6月 初夏の旅/大山松江と島根半島」 | 鉄道弘報社 | S45年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-216-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.193 12月 南紀特集」 | 鉄道弘報社 | S44年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-218-1 | 「旅行画報 トラベルグラフ No166.9月 羽越線 男鹿半島・秋田庄内・出羽三山 特集」 | 鉄道弘報社 | S42年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-221-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.128 6月 みなみ東北の旅 」 | 鉄道弘報社 | S39年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有、表紙右上若干ヤブレあり |




| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-222-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.191 10月 蔵王・吾妻・磐梯高原」 | 鉄道弘報社 | S44年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-224-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.176 7月 国立公園山陰海岸・国定公園若狭湾」 | 鉄道弘報社 | S43年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 | ||
| c014-227-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.206 1月号 伊勢/湯の山・長島温泉・笠置・柳生・伊賀上野」 | 鉄道弘報社 | S46年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有、若干背の下部にヤブレあり | ||
| c014-228-1 | 「日本国有鉄道編集 トラベルグラフ No.175 6月 四国の旅 高松→高知→松山」 | 鉄道弘報社 | S43年 | 880円 | 送料込、合冊用二穴有 |








【2022-07-11の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c006-277-1 | 「装丁/南伸坊」 | 南伸坊 著 | フレーベル館 | 880円 | 帯あり。状態まずまず。 | ||
| c083-635-1 | 「YOUNG GUITAR 1993年10月号 エリック・クラプトン」 | (株)シンコー・ミュージック | 1993 | 1,540円 | |||
| c083-636-1 | 「YOUNG GUITAR 2001年1月号 大ギター展覧会」 | (株)シンコー・ミュージック | 2001 | 1,100円 | CD付。 | ||
| c083-637-1 | 「YOUNG GUITAR 2001年2月号 ザック&ダイムバッグ」 | (株)シンコー・ミュージック | 2001 | 1,100円 | CDあり。 | ||
| c083-640-1 | 「YOUNG GUITAR 1994年12月号 高崎晃」 | (株)シンコー・ミュージック | 1994 | 880円 | CDなし。 | ||
| c083-641-1 | 「YOUNG GUITAR 1996年12月号 エドワード・ヴァン・ヘイレン」 | (株)シンコー・ミュージック | 1996 | 880円 | CDなし。 | ||
| c162-193-1 | 「こどものとも 「くさやきのうた」 1979年10月」 | おくやまたえこ 作・画 | 福音館書店 | 880円 | 送料込み。 | ||
| c162-198-1 | 「こどものとも 「ぬくぬく」1980年1月」 | 天野祐吉作:梶山俊夫画 | 福音館書店 | 880円 | 送料込み。 |


【2022-07-10の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c011-1418-1 | 「松本城の民話」 | 高田充也 ぶん ; 北島新平 え | 郷土出版社 | 1989.7 | 1,100円 | ||
| c069-355-1 | 「パンのかけらとちいさなあくま : リトワニア民話」 | 内田莉莎子再話 ; 堀内誠一画 | 福音館書店 | 1979.11 | 1,100円 | 送料込み |



【2022-07-09の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c014-195-1 | 「あるくみるきく113号 1976.7/特集:伊豆内浦」 | 日本観光文化研究所編 | 近畿日本ツーリスト | 1976.7 | 880円 | 送料込み。 | |
| c014-196-1 | 「あるくみるきく112号 1976.6/特集:神戸」 | 日本観光文化研究所編 | 近畿日本ツーリスト | 1976.6 | 880円 | 送料込み。 | |
| c014-202-1 | 「あるくみるきくNo.69 1972.11/特集:中部日本の窯場をたずねて」 | 日本観光文化研究所編 | 近畿日本ツーリスト | 1972.11 | 880円 | 送料込み。 |








【2022-07-08の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c069-351-1 | 「日本児童文学1976年7月号/特集:四賞発表・児童文学者の経済白書」 | (株)ぽるぷ総連合 | 1976.7 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
| c069-352-1 | 「日本児童文学1997年1月号/特集:新春・創作特集」 | 株式会社文溪堂 | 1997.1 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
| c069-353-1 | 「日本児童文学1996年7月号/特集:子どもの文学この一年」 | 株式会社文溪堂 | 1996.7 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
| c069-354-1 | 「日本児童文学1996年3月号/特集:日本児童文学者協会の50年」 | 株式会社文溪堂 | 1996.3 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
| c017-192-1 | 「鉄路の美学 : 名作が描く鉄道のある風景」 | 原口隆行 著 | 国書刊行会 | 2006.9 | 2,200円 | 新刊 | |
| c091-672-1 | 「サルトルのプリズム : 二十世紀フランス文学・思想論」 | 澤田直著 | 法政大学出版局 | 2019.12 | 3,850円 | 新刊 | |
| c191-158-1 | 「希望の教室」 | ジェーン・グドール ダグラス・エイブラム 訳者 岩田佳代子 | 海と月社 | 2022.5 | 1,760円 | 新刊 | |
| c162-160-1 | 「こどものとも323号2月号「いもうとのにゅういん」」 | 筒井頼子さく/林明子え | 福音館書店 | 1983.2 | 880円 | 経年によるヤケあり。送料込み。 |










【2022-07-07の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c069-341-1 | 「日本児童文学 1977年11月号/特集:ロマンチシズムの課題」 | 日本児童文学者協会編 | 偕成社 | 1977.11 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c069-342-1 | 「日本児童文学 1976年1月号/特集:「創作民話」を考える」 | 日本児童文学者協会編 | すばる書房 | 1976.2 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c069-343-1 | 「日本児童文学 1968年11月号/特集:児童図書監修者」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.11 | 1,100円 | 経年によるヤアケ、シミあり。 | |
| c069-345-1 | 「日本児童文学 1968年9月号/特集:創作」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.9 | 1,100円 | 経年によるヤケ、、シミあり。 | |
| c069-347-1 | 「日本児童文学1968年6月号/特集:絵本」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.6 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c069-348-1 | 「日本児童文学1968年8月号/特集:イギリスの児童文学」 | 日本児童文学者協会編 | 盛光社 | 1968.8 | 1,100円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c069-349-1 | 「日本児童文学1976年12月号/特集:構想力と作品世界」 | (株)ぽるぷ総連合 | 1976.12 | 880円 | 経年によるヤケ、シミあり。 | ||
| c182-678-1 | 「ベルリンの壁天使たちの記録」 | ヘルマン・ヴァルデンブルク 写真・文 | 三修社 | 1990.6 | 1,100円 | ||
| c201-159-1 | 「軽井沢ヴィネット第43号 1991 春号 特別企画:新居拝見&座談会」 | 軽井沢新聞社 | 1991 | 1,100円 | |||
| c006-276-1 | 「大阪人 第60号 2006 8月号 特集:古本愛」 | 大阪都市協会 | 2006.8 | 1,100円 |


