追分コロニー
『敗者の維新史 : 会津藩士荒川勝茂の日記』『白虎隊と会津武士道』 2冊セット東欧革命 : 権力の内側で何が起きたか

【2022-04-20の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c115-224-1「『敗者の維新史 : 会津藩士荒川勝茂の日記』『白虎隊と会津武士道』 2冊セット」星亮一 著中央公論社/平凡社1990/ 2002880円2冊セット
c114-194-1「東欧革命 : 権力の内側で何が起きたか」三浦元博, 山崎博康 著岩波書店1993(2刷)1,100円
メディアの未来原郷の森洋書 THE POWER AND THE GLORY御前塚物語鷹井文弥芸談

【2022-04-19の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c099-785-1「メディアの未来」ジャック・アタリ 著 林 昌宏 訳プレジデント社2021年/第1刷3,630円新刊本、本の厚みにつき送料500円、 帯あり。
c082-878-1「原郷の森」横尾忠則文藝春秋2022年/第1刷4,180円新刊本、帯あり、本の厚みにつき送料500円。
c232-131-1「洋書 THE POWER AND THE GLORY」GRAHAM GREENEPENGUIN BOOKS1971年880円洋書英語、背にヤブレ少々
c084-127-1「御前塚物語」北郷隆平H2年3,300円自費出版本、源平の昔話?
c084-129-1「鷹井」高橋睦郎筑摩書房91年1,100円帯あり、初版、「新作能・新作狂言の試み」帯より、表まわりコスレあり。
c084-130-1「文弥芸談」岡本文弥同成社S38年1,100円限定800部、函あり、函コワレあり
理不尽ゲームユング・コレクション5、6 『結合の神秘』 2巻セットドローダウン : 地球温暖化を逆転させる100の方法核の恐怖全史ニューミュージック・マガジン(1969.12)ロックとブルースのギタリストたち読書大全 : 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊世界を読み解く「宗教」入門 : ビジネス教養として知っておきたい図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? : 生きものの複数形のプラハ = Praha v mnozn〓m c〓sle国民のための戦争と平和

【2022-04-18の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c024-50-1「理不尽ゲーム」サーシャ・フィリペンコ著 ; 奈倉有里訳集英社2,310円新刊本。
c068-951-1「ユング・コレクション5、6 『結合の神秘』 2巻セット」C.G.ユング 著人文書院15,400円新刊本。 2冊セット。 送料実費。
c191-155-1「ドローダウン : 地球温暖化を逆転させる100の方法」ポール・ホーケン編著 ; 東出顕子訳山と渓谷社3,080円新刊本。
c099-783-1「核の恐怖全史」スペンサー・R・ワート 著 ; 山本昭宏 訳人文書院7,480円新刊本。
c083-297-1「ニューミュージック・マガジン(1969.12)ロックとブルースのギタリストたち」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1969.121,540円書き込み箇所あり。経年によるヤケ少々
c006-265-1「読書大全 : 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊」堀内勉著日経BP 日経BPマーケティング3,080円新刊本。 送料500円。
c068-952-1「世界を読み解く「宗教」入門 : ビジネス教養として知っておきたい」小原克博著1,870円新刊本。
c192-80-1「図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? : 生きものの"同定"でつまずく理由を考えてみる」須黒達巳著ベレ2,200円新刊本。
c082-877-1「複数形のプラハ = Praha v mnozn〓m c〓sle」阿部賢一 著人文書院3,080円新刊本。
c099-784-1「国民のための戦争と平和」小室直樹 著ビジネス社1,760円新刊本。
ナターシャの踊り : ロシア文化史 上下2巻セット
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c024-51-1「ナターシャの踊り : ロシア文化史 上下2巻セット」オーランドー・ファイジズ著 ; 鳥山祐介, 巽由樹子, 中野幸男訳白水社10,780円新刊本。2冊セット。 送料実費。
この人から受け継ぐものアクティブ・メジャーズ : 情報戦争の百年秘史資本主義だけ残った : 世界を制するシステムの未来

【2022-04-17の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c041-774-1「この人から受け継ぐもの」井上ひさし著岩波書店880円新刊本。
c099-781-1「アクティブ・メジャーズ : 情報戦争の百年秘史」トマス・リッド著 ; 松浦俊輔訳作品社4,950円新刊本。 厚い本。送料実費。
c092-361-1「資本主義だけ残った : 世界を制するシステムの未来」ブランコ・ミラノヴィッチ [著] ; 西川美樹訳みすず書房3,960円新刊本。
新軽井沢物語別所線歴史さんぽ

【2022-04-16の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c013-754-1「新軽井沢物語」北沢英雄 著有紀書房1976初版本5,500円経年によるヤケ・シミがあります。
c011-1377-1「別所線歴史さんぽ」ほホ歩の会 著信濃毎日新聞社2011初版本1,650円帯あり。本の状態は良好です。
MUSIC MAGAZINE 1997.5月号 UAほか:女たちの「うた」と「音」MUSIC MAGAZINE 1997.6月号 特集:ドラムン・ベースはどこへ行く?MUSIC MAGAZINE 1997.1月号 ギャングスタ・ラップの急展開MUSIC MAGAZINE 1997.10月号 ザ・ローリング・ストーンズ:世紀末のバビロンへMUSIC MAGAZINE 1997.11月号 ダブ特集:再び脚光を浴びる音響の魔術MUSIC MAGAZINE 1997.12月号 特集:サンプリングが変えた音楽の風景MUSIC MAGAZINE 1997.7月号 特集:アメリカン・ロック、新時代へMUSIC MAGAZINE 1997.9月号 フジ・ロック・フェスティヴァル97new music magazine 1976.12月号 70年代を生きるディランたちnew music magazine 1976.11月号 特集=ほんとうの複合音楽を求めて

【2022-04-15の新着本】

番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c083-256-1「MUSIC MAGAZINE 1997.5月号 UAほか:女たちの「うた」と「音」」株式会社ミュージック・マガジン1997.5880円特集:どう変わる?これからの音楽。経年によるヤケ少々あり。 線引きあり。
c083-257-1「MUSIC MAGAZINE 1997.6月号 特集:ドラムン・ベースはどこへ行く?」株式会社ミュージック・マガジン1997.6880円経年によるヤケ少々あり。
c083-258-1「MUSIC MAGAZINE 1997.1月号 ギャングスタ・ラップの急展開」株式会社ミュージック・マガジン1997.1880円特集:ニューオーリンズからの熱風。経年によるヤケ少々あり。
c083-259-1「MUSIC MAGAZINE 1997.10月号 ザ・ローリング・ストーンズ:世紀末のバビロンへ」株式会社ミュージック・マガジン1997.10880円経年によるヤケ少々あり。
c083-260-1「MUSIC MAGAZINE 1997.11月号 ダブ特集:再び脚光を浴びる音響の魔術」株式会社ミュージック・マガジン1997.11880円経年によるヤケ少々あり。
c083-261-1「MUSIC MAGAZINE 1997.12月号 特集:サンプリングが変えた音楽の風景」株式会社ミュージック・マガジン1997.12880円経年によるヤケ少々あり。
c083-262-1「MUSIC MAGAZINE 1997.7月号 特集:アメリカン・ロック、新時代へ」株式会社ミュージック・マガジン1997.7880円経年によるヤケ少々あり。
c083-294-1「MUSIC MAGAZINE 1997.9月号 フジ・ロック・フェスティヴァル97」株式会社ミュージック・マガジン1997.9880円経年によるヤケ少々あり。
c083-264-1「new music magazine 1976.12月号 70年代を生きるディランたち」ニューミュージック・マガジン社1976.121,650円経年によるヤケ、シミあり。線引き、書き込みあり。
c083-265-1「new music magazine 1976.11月号 特集=ほんとうの複合音楽を求めて」ニューミュージック・マガジン社1976.111,650円経年によるヤケ、シミあり。書き込みあり。
new music magazine 1976.10月号 メキシコ-なぜ”夢の国”かニューミュージック・マガジン 1976.9月号 アメリカ音楽の根拠地テキサス州ニューミュージック・マガジン 1976.7月号 歌にとって歌詞とは?ニューミュージック・マガジン 1976.6月号 ラジオ放送の現状をつくニューミュージック・マガジン 1976.5月号 特集:プログレッシヴロックニューミュージック・マガジン 1974.10月号 ワンステップを終えて/内田裕也ニューミュージック・マガジン 1974.11月号 ポール・ロジャース・インタビューニューミュージック・マガジン 1974.12月号 ニューヨークのアパートに戻ってきて 小野洋子ニューミュージック・マガジン 1974.8月号 ブリティッシュ・ロックは”沈滞気味”か?ニューミュージック・マガジン 1974.7月号 ファンキー・ミュージックを考える
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c083-266-1「new music magazine 1976.10月号 メキシコ-なぜ”夢の国”か」ニューミュージック・マガジン社1976.101,650円経年によるヤケ、シミあり。線引きあり。
c083-267-1「ニューミュージック・マガジン 1976.9月号 アメリカ音楽の根拠地テキサス州」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1976.91,650円経年によるヤケ、シミあり。書き込みあり。
c083-268-1「ニューミュージック・マガジン 1976.7月号 歌にとって歌詞とは?」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1976.71,100円経年によるヤケ、シミあり。 表紙にイタミ大。書込みあり。
c083-269-1「ニューミュージック・マガジン 1976.6月号 ラジオ放送の現状をつく」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1976.61,650円経年によるヤケ、シミあり。書込みあり。
c083-270-1「ニューミュージック・マガジン 1976.5月号 特集:プログレッシヴロック」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1976.51,650円経年によるヤケ、シミあり。線引きあり。
c083-271-1「ニューミュージック・マガジン 1974.10月号 ワンステップを終えて/内田裕也」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.101,650円経年によるヤケ、シミあり。書込みあり。
c083-272-1「ニューミュージック・マガジン 1974.11月号 ポール・ロジャース・インタビュー」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.111,650円経年によるヤケ、シミあり。書込みあり。
c083-273-1「ニューミュージック・マガジン 1974.12月号 ニューヨークのアパートに戻ってきて 小野洋子」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.121,100円経年によるヤケ、シミあり。 最終頁破損部分あり。書込みあり。
c083-275-1「ニューミュージック・マガジン 1974.8月号 ブリティッシュ・ロックは”沈滞気味”か?」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.81,650円経年によるヤケ、シミあり。 書き込みあり。
c083-276-1「ニューミュージック・マガジン 1974.7月号 ファンキー・ミュージックを考える」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.71,650円経年によるヤケ、シミあり。書込み、線引きあり。
ニューミュージック・マガジン 1974.6月号 空間の感触 小野洋子ニューミュージック・マガジン 1974.1月号 SOUL MUSIC NOWMUSIC MAGAZINE 1998.1月号 GOLDIEMUSIC MAGAZINE 1998.9月号 特集:山下達郎MUSIC MAGAZINE 1998.11月号 特集:ヒップホップの成熟と変容MUSIC MAGAZINE 1998.12月号 特集:アメリカン・ロックの現在形
番号タイトル作者出版社発行年販売価格
(税込)
コメント詳細
c083-277-1「ニューミュージック・マガジン 1974.6月号 空間の感触 小野洋子」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.61,650円最終頁に赤鉛筆の書き込みあり。その他数か所書込みあり。経年によるヤケ、シミあり。
c083-281-1「ニューミュージック・マガジン 1974.1月号 SOUL MUSIC NOW」ニューミュージック・マガジン社 [編]ニューミュージック・マガジン社1974.11,650円経年によるヤケ、シミあり。書込みあり。
c083-282-1「MUSIC MAGAZINE 1998.1月号 GOLDIE」ミュージック・マガジン1998.11,650円経年によるヤケ少々あり。
c083-283-1「MUSIC MAGAZINE 1998.9月号 特集:山下達郎」ミュージック・マガジン1998.91,650円経年によるヤケ少々あり。 速報!フジ・ロック・フェスティヴァル98
c083-285-1「MUSIC MAGAZINE 1998.11月号 特集:ヒップホップの成熟と変容」1998.111,650円経年によるヤケ少々あり。
c083-286-1「MUSIC MAGAZINE 1998.12月号 特集:アメリカン・ロックの現在形」ミュージック・マガジン1998.121,650円経年によるヤケ少々あり。

ページトップへ