









【2025-11-07の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c183-231-1 | 「SVENSK SLOJD KONST」 | Uuve Snidare | FORUM | 2005 | 3,300円 | 洋書(スウェーデン語)。北欧クラフト等の写真集。大型本につき、送料実費。 | |
| c182-685-1 | 「さくらに見る日本の美 : 大観・松園から現代作家まで」 | 共同通信社 | 2002 | 1,100円 | 表紙ヤケ少々。 | ||
| c182-688-1 | 「斎藤清 : 生命の指標」 | 白銅テイ画廊 | 1992.10 | 2,200円 | 背と天にシミ有。 | ||
| c182-593-1 | 「会津八一墨蹟図録」 | 早稲田大学会津博士紀念東洋美術陳列室 編 | 早稲田大学会津博士紀念東洋美術陳列室 | 1993 | 1,100円 | 開館記念名品聚「愛蔵版ポストカード 8枚」付。表紙にヨゴレ、裏表紙に書き込みあり。 | |
| c182-600-1 | 「文様2: 暮らしの美と心」 | 朝日新聞日曜版「文様」取材班 著 | 朝日新聞社 | 1988.7 | 1,100円 | ||
| c182-483-1 | 「高麗陶磁招待invitation from goryo period ceramics」 | HAEGANG CERAMICS MUSEUM | HAEGANG CERAMICS MUSEUM | 2004 | 1,100円 | 韓国語の図録 写真が良いです。 | |
| c021-25-1 | 「『私のフィレンツェ』 『フィレンツェ』 2冊セット」 | 松永伍一 著 若桑みどり著 | 講談社 | 880円 | 2冊セット | ||
| c214-102-1 | 「花ことば・切花200種 二冊セット」 | 引田 茂・塚本洋太郎 | 保育社 | S50年/重版・S62年重版 | 880円 | 二冊セット 「花ことば」は、巻末の一覧に赤鉛筆の印あり | |
| c214-103-1 | 「木の花木の実・カラー歳時記花木 二冊セット」 | 岡本省吾・松田 修 | 保育社 | S44年/6刷・43年/2刷 | 880円 | 二冊セット | |
| c214-104-1 | 「庭木の管理12か月・庭木 二冊セット」 | 吉田徳治・岡本省吾 | 保育社 | 53年/重版・48年/重版 | 880円 | 二冊セット |





| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c182-655-1 | 「魯山人の宇宙」 | 構成・ 伊東順二 | 笠間日動美術館 | 2007 | 2,200円 | ||
| c104-63-1 | 「世界金言名言事典・故事ことわざ辞典・最新外来語事典 3冊セット」 | ダイヤモンドクレジット株式会社 | 1982(6刷/14刷/7刷) | 1,320円 | 3冊セット、函入り。文庫より小さいサイズです 厚さあるため送料実費 | ||
| c182-550-1 | 「MAURITSHUIS ILLUSTRATED GENERAL CATALOGUE」 | 1977 | 2,200円 | 洋書(英語)。経年によるヤケ、シミあり。 | |||
| c182-564-1 | 「オマージュファン・ゴッホ展 : ファン・ゴッホに捧げられた現代美術」 | 浅倉祐一朗, 河崎晃一, 倉持和江 編 | ファン・ゴッホに捧げられた現代美術オマージュファン・ゴッホ展実行委員会 | 2000.1 | 1,100円 | ||
| c182-637-1 | 「金子みすゞ : 没後80年 : みんなちがって、みんないい。」 | 矢崎節夫 監修 | JULA出版局 | 2010 | 1,100円 | 裏表紙に押印と、シールはがし跡あり。展示会のパンフレット、クリアファイル付。 | |
| c182-649-1 | 「善本圖録」 | 天理大学附属天理図書館 編 | 天理大学出版部 | 1997.11 | 1,320円 | 裸本。布張り。送料実費。 |










【2025-11-06の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c118-170-1 | 「呉清源のこの手ご用心(置碁編)/呉清源の囲碁上達編 2冊セット」 | 呉清源 著 | 池田書店 | 1974(36版)/1973初版本 | 1,320円 | 2冊セット。経年によるヤケシミあり。 | |
| c007-39-1 | 「立体で見る「星の本」」 | 杉浦康平, 北村正利 著 | 福音館書店 | 1986.6 | 1,100円 | メガネ付き 88星座が遠く近く輝きます | |
| c011-1672-1 | 「人びとはなぜ満州へ渡ったのか」 | 小林信介 著 | 世界思想社 | 2015.6 | 2,750円 | 帯あり 移民像を覆す | |
| c011-1673-1 | 「見る・撮る・描く絶景の山 : 中央アルプス・南アルプス」 | 日本山岳写真協会南信支部 写真 ; 菊地俊朗 文 | 信濃毎日新聞社 | 2004.7 | 1,320円 | 状態良 | |
| c011-1674-1 | 「見る・撮る・描く絶景の山 : 北アルプス」 | 日本山岳写真協会松本支部 写真 ; 菊地俊朗 文 | 信濃毎日新聞社 | 2005.4 | 1,100円 | 裏見返しに書き込み少々 本の状態は良 | |
| c011-1675-1 | 「鉄道ピクトリアル 信濃の鉄道特集」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1962.8 | 11,000円 | ||
| c014-439-1 | 「ノジュール 2025年4月号 大特集:大阪・関西万博プラス1泊の旅へ」 | JTB | 2025.4 | 1,650円 | 50歳からの旅と暮らし発見マガジン | ||
| c017-365-1 | 「鉄道ピクトリアル 1966年8月号 特集:樺太の鉄道」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1966.08 | 3,740円 | ||
| c017-366-1 | 「鉄道ピクトリアル 1964年9月号 特集:C59・C56」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1964.9 | 2,200円 | ヤケシミ少々ありますが経年比状態まずまず | |
| c183-81-1 | 「高野山」 | 岩波書店編集部編集 ; 岩波映画制作所写真 | 岩波書店 | 880円 | 送料込み |










【2025-11-03の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c079-289-1 | 「菜穂子 ; 楡の家」 | 堀辰雄著 | 新潮社 | 1975.4 41刷 | 880円 | 経年によるヤケあり。 | |
| c191-278-1 | 「世田谷の自然を知る50のキーバード ミニ野鳥図鑑(春・夏編)」 | 世田谷トラストまちつくり | 3,300円 | <パンフレット>世田谷のツバメマップ | |||
| c182-980-1 | 「山本容子版画集 : 1975-1987」 | 山本 容子【著】 | 阿部 | 3,300円 | 状態良。 帯あり。 | ||
| c081-407-1 | 「エンジェルズ・ティアーズ BOOK&CDセット」 | 山本容子 著 | 講談社 | 2000.12 | 2,200円 | 函あり。本とCD | |
| c017-358-1 | 「鉄道ピクトリアル 1964年7月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 特集「新幹線試運転」 | ||
| c017-359-1 | 「鉄道ピクトリアル 1964年10月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 特集:東海道新幹線開通記念 | ||
| c017-360-1 | 「鉄道ピクトリアル 1964年12月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 特集 「東海道線電車特急訣別」 | ||
| c082-1501-1 | 「柚木沙弥郎の100年」 | 青幻社 | 2022.10 | 3,300円 | 新刊同様。 | ||
| c017-361-1 | 「鉄道ピクトリアル 1965年1月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 「新年増大号」 | ||
| c004-727-1 | 「野鳥と私たち 愛鳥キャンペーン新聞広告縮刷版 第4集(昭和56年5月~昭和60年5月)」 | サントリー | 4,180円 | 全19枚 |




| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c017-362-1 | 「鉄道ピクトリアル 1965年2月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 特集「EF 56・57」 | ||
| c017-363-1 | 「鉄道ピクトリアル 1967年6月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 特集「EH10」 | ||
| c017-364-1 | 「鉄道ピクトリアル 1967年7月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 経年比まずまず。 表紙:上野動物園モノレール衣替え。 | ||
| c092-520-1 | 「資本主義が人類最高の発明である」 | ヨハン・ノルべり | ニューズピックス | 2924.10 2刷 | 2,475円 | 新刊同様。 |








【2025-11-02の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c047-365-1 | 「100分de名著 ソラリス」 | 沼野充義 著 | NHK | 1,540円 | |||
| c017-351-1 | 「鉄道ピクトリアル 1962年2月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 表紙にヤケ・スレなど。 裏表紙に長野電鉄の広告あり。 | ||
| c017-352-1 | 「鉄道ピクトリアル 1962年3月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | |||
| c017-353-1 | 「鉄道ピクトリアル 臨時増刊 1966年7月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 880円 | 私鉄車両めぐり 大7分冊。 表紙ヤケあり。 | ||
| c017-354-1 | 「鉄道ピクトリアル 1966年10月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 特集:鉄道国府60周年。 | ||
| c017-355-1 | 「鉄道ピクトリアル 1966年9月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 特集:横須賀線。 経年比状態まずまず。 | ||
| c017-356-1 | 「鉄道ピクトリアル 1966年12月号」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 特集:D51。 状態経年比まずまず。 | ||
| c017-357-1 | 「鉄道ピクトリアル 1966年11月」 | 鉄道図書刊行会 | 鉄道図書刊行会 | 1,100円 | 特集:四国の鉄道。 経年比状態まずまず。 |


【2025-11-01の新着本】
| 番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| c185-254-1 | 「Rhythmic Gesture in Mozart」 | Wye Jamison Allanbrook | University of Chicago Press | 1986 | 2,200円 | 洋書(英語)。天、小口にホコリ跡あり。経年によるヤケ、シミあり。 | |
| c185-255-1 | 「The Compleat Mozart」 | Neal Zaslaw with William Cowdery | Norton | 1990 | 2,200円 | 洋書(英語)。 |


