





【2021-11-06の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1309-1 | 「四季ふれあい」 | ぐるーぷやまかがし | ぐるーぷやまかがし | 1996.8 | 1,540円 | 山岳写真愛好家の会「ぐるーぷやまかがし」の写真集 | |
c087-394-1 | 「東京・横浜建築画百景 : 消えゆく近代洋風建築細密スケッチ」 | 中尾良一 著 | 日貿出版社 | 1993.4 | 1,650円 | 署名あり。 | |
c084-111-1 | 「神戸女子大学古典芸能研究センター・神戸女子大学図書館所蔵能狂言絵コレクション : 令和元年度国立能楽堂特別展」 | 国立能楽堂事業推進課調査資料係編 | 日本芸術文化振興会 | 2019.11 | 1,430円 | ||
c182-570-1 | 「富岡鉄斎展 : 生誕百五十年中国展帰国記念」 | 鉄斎美術館編集 | 朝日新聞社 | 1987 | 1,100円 | 会期1:1987.1.27~2.1 東京日本橋三越本店7階催事場に於いて。 会期2:1987.2.17~2.22 大坂 北浜三越大阪店7階異アートフォーラムに於いて。 | |
c011-1310-1 | 「中山道信濃二六宿」 | 長野県文化財保護協会 編 | 信濃毎日新聞社 | 1980.11 | 2,640円 | 小口、天にホコリあり。経年によるヤケシミあり。送料500円。 | |
c011-1311-1 | 「長野県史」 | 長野県 編 | 長野県史刊行会 | 1982 | 1,760円 | 佐久地方(小諸市/佐久市/南佐久郡/北佐久郡)。函あり。大型本につき送料500円。 |










【2021-11-05の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c059-226-1 | 「駅弁掛け紙「宮城 海の輝き~紅鮭はらこめし~」」 | (株)日本レストランエンタプライズ | 880円 | ||||
c059-229-1 | 「駅弁掛け紙「旭川しょうゆ豚丼」」 | 880円 | 旭川の豚、キッコーニホンのj醤油 | ||||
c059-230-1 | 「駅弁掛け紙「がんばろう東北 鮭はらこめし」」 | 伯養軒 | 2011.10.29 | 880円 | |||
c059-231-1 | 「駅弁掛け紙「新潟 鮭はらこ弁当」」 | 880円 | コシヒカリ米 | ||||
c059-234-1 | 「駅弁掛け紙「名古屋限定 特撰名古屋」」 | 880円 | 海老天むす/鶏肉煮のせ 鶏めしおむすび/みそかつ | ||||
c059-235-1 | 「駅弁掛け紙「伝承小倉のかしわ飯」」 | 北九州駅弁当(株) | 880円 | ||||
c059-237-1 | 「駅弁掛け紙「ひろしま駅弁 もみじ」」 | 880円 | |||||
c059-238-1 | 「駅弁掛け紙「曽於さくら牛・黒豚競演 鹿児島よくばり弁当」」 | (株)松栄軒 | 880円 | ||||
c059-239-1 | 「駅弁掛け紙「焼売弁當」」 | CHUOHKEN | 880円 | ||||
c059-241-1 | 「駅弁掛け紙「和歌山県 めはり」」 | 水了軒 | 880円 | 紀州の味 めはり寿し |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c059-242-1 | 「駅弁掛け紙「鯖街道 焼きさばずし」」 | (株)塩荘 | 880円 | ||||
c059-243-1 | 「駅弁掛け紙「金亀館の対決駅弁 飛騨牛 VS 味噌焼ポーク」」 | 金亀館 | 880円 | ||||
c059-244-1 | 「駅弁掛け紙「前沢 牛めし アツアツ」」 | 斎藤松月堂 | 880円 | ||||
c051-476-1 | 「行事別 四季の料理 500選」 | 鎌倉書房 | 1982.03 | 2,200円 | |||
c051-478-1 | 「別冊主婦と生活クッキングブック 「フルーツの料理とケーキ」」 | 主婦と生活社 | 1986.05 | 1,100円 | |||
c059-251-1 | 「駅弁掛け紙「鮭はらこめし」」 | 伯養軒 | 880円 | ||||
c059-252-1 | 「菓子パッケージ「九州銘菓 かるかん」」 | かるかん堂中村家 | 880円 | ||||
c011-1299-1 | 「信濃路 No.9 1974年7月 特集:北アルプスと安曇野の旅」 | 信濃路 | 1974.07 | 1,100円 | |||
c011-1300-1 | 「カラー中仙道の魅力」 | 文: 邦光史郎 ; 写真: 小林義雄 | 淡交社 | 1975.04 | 3,300円 | カバーにヤブレ・イタミあり | |
c004-636-1 | 「GRAGASENS AR」 | Konrad Lorenz | NORSTEDTS | 1980 | 2,200円 | Foto :Sybille och Klaus Kalas 洋書(スウェーデン語)。カバーヤブレ有。送料500円。 |







番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-702-1 | 「ヒコーキレコード :浪花節 雷伝為衛門(三)(四)」 | 合同蓄音機株式会社 | 3,300円 | 民衆的レコードの先駆 | |||
c004-637-1 | 「Parrots A Complete Guide」 | By (author) Low, Rosemary | Merehurst Press | 1988 | 3,300円 | 洋書(英語)。経年によるヤケ少々あり。 | |
c013-703-1 | 「私は思ふ」 | 谷川徹三 著 | 中央公論社 | S15.01 | 3,300円 | 北軽井沢エッセイ 函にイタミ | |
c013-704-1 | 「映画シナリオ:雷電」 | 松竹 | 22,000円 | 原作:北鏡太 監督:薬師寺光幸 主演:赤井英和 | |||
c013-705-1 | 「週刊新マンガ日本史35 2011 7/10 雷伝為右衛門」 | 朝日新聞出版 | 2011.07 | 5,500円 | |||
c013-706-1 | 「草分」 | 野上弥生子 著 | 小山書店 | S22.12 | 11,000円 | 北軽井沢エッセイ | |
c013-707-1 | 「軽井沢 教材・資料 第一号」 | 長野県軽井沢高等学校地域圏学習研究委員会 | 長野県軽井沢高等学校 | 1983.04 | 11,000円 |










【2021-11-04の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c059-206-1 | 「駅弁掛け紙「ロマン紀行 壇ノ浦」」 | 下関駅弁当(株) | 1996.12.20 | 880円 | 下関駅弁当 | ||
c059-207-1 | 「駅弁掛け紙「海女の玉手箱」」 | 潮彩 | 880円 | ||||
c059-208-1 | 「駅弁掛け紙「吹き寄せ弁当」冬の彩」 | 日本橋 大増 | 880円 | 季節限定。 | |||
c059-209-1 | 「駅弁掛け紙「いかめし」」 | 880円 | 元祖 森名物 | ||||
c187-168-1 | 「DVD : L'ORFEO (オルフェオ)」 | Claudio Monteverdi | DYNAMIC | 2005 | 2,200円 | ||
c059-213-1 | 「駅弁掛け紙「信州特産野沢菜入り とり釜めし」」 | (株)カワカミ | 2010.2.20 | 880円 | 中央線塩尻駅 | ||
c059-214-1 | 「駅弁掛け紙「アルプス道づれ おむすび弁当」」 | (株)カワカミ | 2014.8.24 | 880円 | 中央本線塩尻駅・松本駅 | ||
c059-215-1 | 「駅弁掛け紙「越後長岡喜作辨當」」 | (株)池田屋 | 2005.2.10 | 880円 | |||
c108-131-1 | 「芸術新潮 1982年7月号 特集:天皇の肖像」 | 新潮社 | 1982.07 | 880円 | 送料込 | ||
c059-217-1 | 「駅弁掛け紙「おたる特製かにめし」」 | (株)小樽駅構内立売商会 | 2004.6.10 | 880円 |




番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c059-224-1 | 「駅弁掛け紙「四季の彩」」 | 伯養軒 | 2004.6.25 | 880円 | |||
c059-219-1 | 「駅弁掛け紙「秋限定 秋のおべんとう」」 | (株)東華軒 | 1998.11.3 | 880円 | 四季の味「秋」 | ||
c059-220-1 | 「駅弁掛け紙「ヒレカツ弁当」」 | 壺屋弁当部 | 2016.4.19 | 880円 | |||
c059-221-1 | 「駅弁掛け紙「蒸しきんつば」」 | 880円 | 東海道新幹線 ありがとう!50th |



【2021-11-03の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c041-699-1 | 「銭と共に老ひぬ : 夢声自叙伝」 | 徳川夢声 著 | 新銭社 | 1968 | 1,100円 | 上巻のみ。カバーなし、ヤケ・シミあり。サインあり | |
c006-234-1 | 「英会話のすすめ(上下巻)2冊セット」 | 田崎清忠 著 | 講談社 | 1969(11刷)(10刷) | 880円 | 2冊セット | |
c029-69-1 | 「フランス革命期の女たち(上下巻)2冊セット」 | ガリーナ・セレブリャコワ 著 ; 西本昭治 訳 | 岩波書店 | 1979(6刷)(4刷) | 880円 | 2冊セット |