

【2021-10-24の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c059-137-1 | 「駅弁掛け紙「この豚丼」」 | 880円 | 北海道道の駅弁第一号。送料別 | ||||
c059-140-1 | 「駅弁掛け紙「みやぎ女川 復幸かがやき弁当~おしながき~」」 | 880円 | 女川まちびらき記念、石巻線全線運転再開記念。送料別 |






【2021-10-22の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c114-176-1 | 「ビジュアル博物館 ヴァイキング : ヴァイキングの戦いとその歴史を再発見」 | スーザン・M.マーグソン 著 ; 久保実 訳 | 同朋舎 | 1994.12 | 1,320円 | ||
c082-776-1 | 「海辺の動植物 : 魅惑に満ちた海辺の生物の世界 美しい生物たちと、その知られざる生態を探る」 | スティーブ・パーカー 著 ; リリーフ・システムズ 訳 | 同朋舎 | 1990.10 | 880円 | カバーヤブレ少々 | |
c082-777-1 | 「探検 : 記録に残る最古の探検から現代の人工衛星まで」 | ルパート・マシューズ 著 ; リリーフ・システムズ 訳 | 同朋舎 | 1994.09 | 1,100円 | ||
c082-778-1 | 「発明 : 魅力あふれる発明の物語-その経緯、しくみから人間に与えた影響を探る」 | ライオネル・ベンダー 著 ; リリーフ・システムズ 訳 | 同朋舎 | 1994.08 | 880円 | ||
c082-780-1 | 「船 : ボートと船 丸木舟のカヌーから豪華ヨットや巨大なスーパータンカーまで」 | エリック・ケントリー 著 ; リリーフ・システムズ 訳 | 同朋舎 | 1994.08 | 1,100円 | ||
c063-87-1 | 「鯨 : 海のさまざまな哺乳類たちの世界を探る」 | フランク・グリーナウェイ 著 ; リリーフ・システムズ 訳 | 同朋舎 | 1994.05 | 1,100円 |










【2021-10-21の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c004-579-1 | 「The birds in your garden」 | PSPB | 1,100円 | 洋書。小冊子。写真と解説。 | |||
c004-580-1 | 「Birds m a g a z i n e」 | PSPB | 1,100円 | 洋書。Sample Copy。 | |||
c004-581-1 | 「New Member's brochure」 | PSPB | 1,100円 | 洋書。 | |||
c004-582-1 | 「鳥の記憶 The Memories of Birds」 | 根占政史 | (株)太陽社 | 3,300円 | 鳥獣ペン画集&バードカービング。 | ||
c004-585-1 | 「Tjadern en skogsfagel」 | Ingemar Hjorth | Skogsstyrelsen | 2,200円 | 洋書(スウェーデン)。 | ||
c004-586-1 | 「Folg ich der Vogel wundervollen Flugen」 | Roger Lovegrove/Peter Barrett | Gerstenberg | 3,300円 | 洋書(ドイツ)。イラストキレイです。 | ||
c004-588-1 | 「Birdscaping your Garden」 | George Adams | Rigby | 1984 | 2,200円 | 洋書。 | |
c004-589-1 | 「The Life & Lore of the Bird」 | Edward A. Armstrong | Crown Publishers | 2,200円 | 洋書。256のイラスト。 | ||
c004-590-1 | 「Pspb Nature Reserves」 | PSPB | 1,540円 | 洋書。 | |||
c004-592-1 | 「Game bird Carving」 | Bruce Burk | Winchester Press | 2,640円 | 洋書。カバーヤケ、イタミ少々。 |










番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c004-593-1 | 「Skissbok」 | 3,300円 | 洋書。送料実費。表紙イタミ少々。 | ||||
c004-596-1 | 「Handbook of the Birds of Europe the Middle East and North America IX」 | OXFORD UNIVERSITY PRESS | 4,400円 | 洋書。送料実費。 | |||
c087-383-1 | 「チルチンびと 29号 2004 SUMMER 特集:民家の暮らし再発見」 | 風土社 | 2004.07 | 880円 | |||
c087-386-1 | 「チルチンびと 46号 2008 JANUARY 特集:ほっこりあたたか火のある暮らし」 | 風土社 | 2008.01 | 880円 | |||
c087-388-1 | 「ウッディライフ 92 2001年 2月 特集:天晴!百年生きる技」 | 山と渓谷社 | 2001.02 | 1,100円 | |||
c087-389-1 | 「ウッディライフ No.84 1999年 10月 特集:日本版「大草原の小さな家」」 | 山と渓谷社 | 1999.10 | 1,100円 | |||
c087-390-1 | 「ウッディライフ 94号 2001年 6月 特集:古材再生」 | 山と渓谷社 | 2001.06 | 1,100円 | |||
c103-749-1 | 「すてきな家づくり「広く使えるキッチン&LDK」500の実例集 : 女性のための快適ライフ設計」 | 講談社 | 2000.12 | 880円 | |||
c103-750-1 | 「和風が暮らしいい」 | 主婦と生活社 | 2001.07 | 1,100円 | |||
c103-751-1 | 「室内12月号増刊 まるごとキッチン 建築家のキッチン50/システムキッチン100」 | 工作社 | 2000.12 | 1,100円 |

番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c063-84-1 | 「日本の天然記念物1 動物Ⅰ」 | 加藤陸奥雄編集 | 講談社 | 1984.08 | 1,100円 | 大型本 送料500えん |









【2021-10-20の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c072-529-1 | 「赤い糸」 | 出久根達郎 著 | 三月書房 | 2015.5 | 2,200円 | ||
c011-1290-1 | 「北斎と栗の町 : 小布施ガイド」 | 信濃路編 | 信濃路 | 1977.1 | 880円 | ||
c011-1291-1 | 「新信濃紀行集」 | 信濃毎日新聞社出版部 編 | 信濃毎日新聞社 | 1978(2刷) | 880円 | ||
c181-26-1 | 「新編落語の落1」 | 海賀変哲 著 ; 小出昌洋 編 | 平凡社 | 1997 | 880円 | ||
c041-697-1 | 「日暮れの記(二百部限定特装本)」 | 窪島誠一郎 著 | 三月書房 | 2017.5 | 11,000円 | スエード調の茶の表紙(天金)。二百部限定特装本の95番本 | |
c014-172-1 | 「温泉 : 湯の神の里をめぐる」 | 池内紀 著 | 白水社 | 1982.10 | 880円 | ||
c013-686-1 | 「八十年を生きる」 | 朝吹磯子 著 | 読売新聞社 | 1972 | 8,800円 | 書込みあり | |
c014-173-1 | 「雲は旅人のように : 湯の花紀行」 | 池内紀 著 | 日本交通公社出版事業局 | 1995.5 | 1,760円 | ||
c014-174-1 | 「旅行読売(2003年2月号/通巻617号)」 | 旅行読売出版社 [編] | 旅行読売出版社 | 2003 | 1,100円 | 特集:源泉の宿 にっぽん温泉遺産100ガイド |


【2021-10-19の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c011-1285-1 | 「「寅さん」が愛した汽車旅」 | 南 正時 | 講談社 | 08年 | 2,200円 | 上田丸窓電車あり | |
c041-695-1 | 「蜻蛉の夢」 | 尾崎 護 | 三月書房 | 16年 | 2,200円 | 函 帯あり |









【2021-10-18の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c087-376-1 | 「小屋の力」 | Kiyoko Semba, Kesaharu Imai 編 | ワールドフォトプレス | 2001 | 10,000円 | カバーヨゴレ少々。送料実費 | |
c087-378-1 | 「INTER-DECOR」 | 株式会社カッシーナインターデコールジャパン | 1,540円 | ||||
c041-693-1 | 「木村荘八全集 第8巻 書簡・日記」 | 木村荘八 著 | 講談社 | 1,100円 | 函・帯・月報 | ||
c087-380-1 | 「建築家と建てた素敵な家」 | 成美堂出版編集部 編 | 成美堂 | 2002 | 1,100円 | ||
c087-381-1 | 「新しい住まいの設計(2002年11月号)」 | 扶桑社 | 2002 | 1,540円 | 大特集:木の家で和みたい! | ||
c087-382-1 | 「木の家がいちばん」 | ニューハウス | 2002.7 | 1,100円 | |||
c103-748-1 | 「芸術新潮 特集:与謝蕪村 2001年2月号」 | 新潮社 | 880円 | ||||
c051-475-1 | 「自遊人特別編集 夏のごちそう お取り寄せ手帖」 | 自遊人倶楽部 | 880円 | ||||
c013-685-1 | 「Esquire : エスクァイア日本版 2001年9月号」 | エスクァイアマガジンジャパン | 1,100円 | 軽井沢あり |

【2021-10-17の新着本】
番号 | タイトル | 作者 | 出版社 | 発行年 | 販売価格 (税込) | コメント | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
c013-683-1 | 「英国人写真家の見た明治日本 : この世の楽園・日本」 | ハーバート・G.ポンティング 著 ; 長岡祥三 訳 | 講談社 | 2005.5 | 1,100円 | 浅間山の記述あり |